今回は新潟県にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/21b4a9f434648f56f1a70bacd1631bd9.jpg?1580045763)
レジャー&レスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/c0ed5cd6b752f5ecd32ce472bfae4b5e.jpg?1580045211)
硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
ポピーとよさかさんを訪れました
新潟市内に位置する立地で
ゲームコーナー、自販機コーナー、飲食スペースを備えた店舗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/21b4a9f434648f56f1a70bacd1631bd9.jpg?1580045763)
レジャー&レスト
ポピー豊栄
道路に面した敷地内に看板が立っています
早速店内へ
早速店内へ
自販機コーナーへ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/f38d9db694cd28599209581c7743e224.jpg?1580045057)
めん類自販機 富士電機製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/f38d9db694cd28599209581c7743e224.jpg?1580045057)
めん類自販機 富士電機製
電照パネルは、うどん そば
ベージュのボディは見慣れた印象の個体です
屋内設置故に
使い込まれた感じはありますが
綺麗な印象ですね
取り出し口周囲の補修もありません
大事にされている
そんな印象ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/c0ed5cd6b752f5ecd32ce472bfae4b5e.jpg?1580045211)
硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e25ad9509f77b94d9e95e11f70923bba.jpg?1580044704)
天ぷらそば 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e25ad9509f77b94d9e95e11f70923bba.jpg?1580044704)
天ぷらそば 300円
丼一面にひろがった天ぷらが特徴の天ぷらそばです
野菜のかき揚げ天ぷらが大きいのは、麺の乾燥を防ぐ目的なのだとか
回転湯切りにも耐えて出てきましたよ(笑)
野菜の甘味、歯ごたえを感じながら
衣に汁を染み込ませて食べるのが美味な天ぷら
甘味と塩加減の程よい仕上がりの汁に
ボリューム感も程よいお蕎麦が絡んで
美味しい一杯です
店内で調理され
こまめに自販機に補充されていますので
尚更美味しく頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/f7b25f954568eeb91c0b041e6dcc3db6.jpg?1580045493)
丁度訪れたときに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/f7b25f954568eeb91c0b041e6dcc3db6.jpg?1580045493)
丁度訪れたときに
店内のテレビで、このお店の事を取り上げた内容が流れていました
店員さんによれば
数日前に取材が入ったそうで
お店のテレビで、お店の話を見る
何だか不思議な気分でしたね(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m