今回は趣味のお話です
昭和平成なつかしオールドカー展示会と銘打ったクラシックカーフェティバルが開催され、立ち寄ってみました
車に興味がありまして
とは言え、乗ってる車を弄る
ではなく、所謂「旧車」を眺めるのが好きな口です(笑)
数多くの展示がありましたが、好みな車種の一部を以下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/c5fdb1c420bf71c5e3f1f17cdc1e06a3.jpg?1659440762)
トヨタ2000GT
ご存知な方も多いのであろう
名車と呼ばれるトヨタのスポーツカーですね♪
これまで何度も博物館で展示されているのは見て来ましたが、巷で眺めるの初でした!
これを見れただけでも、立ち寄った甲斐があります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/d11703d2ad4d68fe1a3713dc38eca3c3.jpg?1659440748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/d11703d2ad4d68fe1a3713dc38eca3c3.jpg?1659440748)
日野コンテッサ
特徴的なデザインの車で、デザインやフォルムが好みですね♪
こちらも展示車ではなく稼働車を眺めるのは少ない事なので、喜んでしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/4098460781ad8be8bf4b4e13a6577758.jpg?1659440726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/4098460781ad8be8bf4b4e13a6577758.jpg?1659440726)
マツダT600とK360
所謂オート三輪ですね
個人的にオート三輪は好きですが、やはりダイハツミゼットを見る事が多いかと思います
そんな中でマツダのオート三輪が並ぶ姿を見れるとは…
手前のT600はバキュームカーで、初めて見たのですが
なかなか良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/4525c5ca22452dc2cb9d8ef87976a7a3.jpg?1659440714)
ケー100
レプリカですが、この車(機関車)が活躍したドラマ(番組)を、ギリギリ知っている、観た事がある私としては、懐かしいものでした♪
この車を眺め、あの頃の記憶が甦ったのは
この手の展示に参加する醍醐味ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/d7175b8cfaa6b79a72e8ec96dd83e76f.jpg?1659988629)
デロリアン
映画で有名になった車ですね
博物館で見た事はありますが、個人所有の車を見るのは初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/bd397d6f377dc8f08a9306da7d186f13.jpg?1659440692)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/bd397d6f377dc8f08a9306da7d186f13.jpg?1659440692)
マツダ コスモスポーツ
こちらも好みな車で、あちこちで眺めて来ましたが
やっぱり見ちゃいますよね(笑)
初めて見た時は、想像よりも小柄だった事に驚き
巷で前を走る個体を見た時は興奮しましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/01d6b9c9d8f4f3826f75632d0c174380.jpg?1659440675)
トヨタ2000GT
オーナー様が、エンジンを見られる様に開けて居ました
普段見られない部分も見せて下さって、有難い展示となりました
さて
たまたま開催を知り、立ち寄ったクラシックカーフェティバルでしたが
とても有意義な時間となりました
好みな車種を見られる
過去に巷で眺めた車に再会出来る
憧れの車を至近距離で見られる
どれをとっても良い経験となりますからね♪
普段、ミニカーを愛でて満足している立場でアレですが
オーナー様達のご苦労様はあるのでしょうが
何時までも残って欲しいイベントですね
そんな
クラシックカーフェティバルに立ち寄った話でした…m(_ _)m