
塀に沿ってモッコウバラが咲き始めました。
よく垣根などにグワーッと咲いているモッコウバラに憧れて、数年前に植えたのですが、なかなか花が咲きませんでした。
庭師さんによるとモッコウバラは、ピョーンとまっすぐ長く伸びた茎をうまく誘導して垣根に這わせてあげると、花を咲かせるということでした。

去年、塀沿いに誘引したら、今年は沢山蕾をつけてくれました。
また、用水路の石垣には、つる型の野草がへばり付いています。

でも、紫色と黄色の可憐な花を咲かせるので、取らずにそのままにしています。

調べてみると、『ムラサキサギゴケ』という下を噛みそうな名前の植物であることを知りました。