goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

いたち川イタチとカワセミの競演

2019-10-04 10:05:38 | 日記・エッセイ・コラム

いつもの散歩コースのいたち川には、この川のシンボル
とも言える川の中で遊ぶイタチの親子像がある。

イタチの親子像と並んで、この川の人気者アイドルといえば・・

空飛ぶ宝石とも言われるこのカワセミ君。 

瑠璃色の背中の羽はいつ観ても綺麗で・・

ついついシャッターボタンを押してしまいます。。


オット!カワセミ君がイタチ像の頭に止った!\(^o^)/

イタチとカワセミ、いたち川の2大アイドルスターの競演です♪!

めったに観られない光景に出遭えて、ラッキー!

イタチの頭の上でポーズを決めるカワセミ君。

モデル役お疲れ様でした!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナコスモスとツマグロヒ... | トップ | 秋の夕陽と富士 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい毛色 (三毛子)
2019-10-04 16:14:12
こんにちは。

カワセミって本当に綺麗ですね。
よく見るといろんな色が混じっていて、それがよけいに背中のエメラルドグリーンを際立たせているのでしょうね。

ところで、いたち川の名前は本当にイタチが居たからそう呼ばれているのでしょうか?
返信する
いたち川 (庭先の四季)
2019-10-05 08:52:21
三毛子さん、こんにちは。
いたち川の名前の由来は、鎌倉街道の出立点 としての「いでたち」からと
言われていますがイタチも居たと思います、実際もう随分前ですが・・
いたち川の近隣でイタチの姿を目撃したことがあります。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事