庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

小さいけど綺麗!蓼と水引の花

2021-09-30 10:15:38 | 日記・エッセイ・コラム

秋の野道でよく見かける蓼(タデ)と水引(ミズヒキ)ですが・・

花があまりにも小さくて目立たないので、どんな花が咲いているのか?

普段はあまり気にもせず良く観たことがなかったけど、近づいてマクロ
レンズで拡大して覗いてみると・・ 

とってもきれいな花が咲いてます♪!

優しいピンクで咲く蓼(タデ)の花。

世間でよく言われる「蓼(タデ)食う虫も好きずき」とは、
人の好みはそれぞれで違いがあるということのたとえですが・・

辛くて苦い蓼を好んで食べる虫がいるように、人の好みも
多様性に富んでいるということ。

一般に他人の悪趣味について言うことが多い言葉ですが・・

人の好みは様々なのだから、自分の趣味から推し計って他人の好み
について、いちいちとやかく言うことはできないのだろうと思う。。

例えば美女と名高い彼女が、あんないいかげんな男に一目ぼれし
て結婚までしたらしい、”蓼食う虫も好き好きだね”というような
場合に使いますね!

まあ、美男美女のカップルばかりだったらそうじゃない人との
格差が広がるばかり(笑)・・

それじゃあつまらないので、世の中結構うまくできているのだと想う。。 

こちらは、おめでたい紅白で咲く水引(ミズヒキ)の花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネとツチイナゴ

2021-09-29 10:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

赤とんぼが秋空に舞い飛ぶ季節の到来ですね!

自然大好き爺さんは、カメラ片手で赤トンボを探しに
フィールド散策へと出かけた。

今年もそろそろ現れる頃だと思って出遭ったのはこの

小さな赤トンボのマユタテアカネ♂。

マユタテアカネは顔に眉にような2つの黒い紋がある
スマートで可憐な小さな赤トンボ。

マユタテアカネのもう一つの特徴は、尻尾の先が
反り返っていること。

平地や丘陵地の、木陰があるような池や湿地で発生する。

 

近くにマユタテアカネの♀もいました。

アレッ?♀の近くに止った♂が前脚を顔の上にあげました!
これは求愛のディスプレイでしょうか?。

でも♀は知らんぷりで無視・・

どうやらフラれちゃたようですネ(泣)。。

近くの草むらからこの様子を涙目のバッタ、
ツチイナゴがジッと見つめていた。

ツチイナゴは目の下の模様がいつも涙を流しているように
見える涙目のバッタ!。

君、フラれたくらいで泣くんじゃない!(笑)。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の下で紅白の競演!酔芙蓉

2021-09-28 10:45:38 | 日記・エッセイ・コラム

9月も末となり秋空の下で庭先の酔芙蓉の花が見ごろを迎えている。

この花の魅力は何と言っても朝純白で咲いた花が、時間の経過とと
もに昼にはだんだんお酒に酔ったように薄紅色に色づき、夕方には
紅色へと変わっていく花色の変化を愉しむ一日花ですが・・

このところ気温が低くなるとともになかなか酔いが回らないのか?
夕方になっても紅く色づけずに2日目の朝にようやく紅くなるので、
秋の青空の下、今朝咲いた純白と一緒の紅白の花の競演が愉しめる。

紅白の酔芙蓉の競演。

真ん中が今日、左が昨日、右が一昨日咲いて萎んだ花。

 

今朝咲いたばかりの純白の酔芙蓉。

 

時間差開花で一輪の二色咲き。

 

青いアサガオとのコラボ。

ようやく秋らしい爽やかな気候になって来ましたね!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター9月の花散歩④

2021-09-27 09:55:38 | 日記・エッセイ・コラム

9月も終盤となり、このところめっきり涼しくなって秋らし
い気候になって来ましたね。

大船フラワーセンター9月の花散歩④ラストは、バラ園で
咲き始めた秋バラと秋の花等をアップします。

秋の陽ざしの中で咲きだした秋バラ。

秋バラは春バラのような華やかさは無いけど・・

秋の澄んだ空気の中で凛とした美しさ感じます。。

 

秋風に揺れて咲くキバナコスモス。

 

涼しげな青色のキキョウ。

 

これはサフランに似てるけどサフランじゃないので
犬サフランって・・

なんで犬なのか、ちょっと可哀そうな気がするw。。

ピンクのイヌサフラン。

 

睡蓮池のスイレン。

 

ラストはグリーンハウス内のハイビスカス3色。

まだ夏は終わらない!情熱色の赤いハイビスカス。

いつも元気印の黄色いハイビスカス。

優しいピンクのハイビスカス。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバケカボチャと秋の木の実

2021-09-26 10:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

大船フラワーセンター秋の花散歩その③は、今年も芝生広場に
ゴロゴロと展示されていた巨大なお化けカボチャと秋の木の実
等をアップします。

お化けカボチャ(アトランティックジャイアント)。

ハロウィンに向けて家族連れや子供たちに人気です!。

 

赤く実ってグミのように美味しそうなサンシュユの実。

 

紅く色付き出した可愛い沖縄スズメ瓜の実。

 

ハナミズキの赤い実。

 

プラタナスの木の実。

プラタナスは街路樹としてすっかりおなじみの木ですが・・

この木の歴史は古く、古代アテネのアカデミーではプラタナスの
木陰でプラトンやアリストテレスが学を講じて、最初の民主主義
プラタナスの木陰で論説されたとのこと。

そこから民主主義を象徴する木とされているそうです。

街路樹以前に広場の木という歴史があり、その下に人が集って
そこから民主主義が生まれたというわけですね。

こちらはハンカチの木の実。

 

コットン(綿)の花と実。

モフモフの綿の実。

大船フラワーセンター9月の花散歩はまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする