goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

「清明」の頃

2016-04-04 09:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日は二十四節気の「清明」ですね!

清明とは、「清浄明潔」を略した言葉で、万物が春の陽光を受けて、
明るく清々しく、いきいきとした様子を表しています。

桜や、さまざまな草木の花が咲き出して、1年のうちでも最も華やか
な時季といえるかも知れません。。

とは言うものの、今日も天気は雨模様でスッキリとしない・・今年の桜は、
晴天に恵まれないまま、盛りをすぎて散ってしまうのでは?と心配して
しまいます。。。

先日の晴れ間に撮ってきた桜の写真をアップしておきます。 

早咲きの河津桜は、もうすっかり若葉となって・・可愛いサクランボが。。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜種梅雨に濡れる庭の花々 | トップ | 夕焼け空を飛ぶ不思議な火の鳥? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事