不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

何が秘密なのかも秘密

2013年06月18日 | 憲法を生活に生かそう


  何が秘密なのかも秘密

 新聞労連(日本新聞労働組合連合)の「号外」をみて、驚いた。『サンデー毎日』でも採り上げられている。「秘密保全法違反容疑」で「取材記者初の逮捕」となっているからだ。

 ご存じ今、まだ秘密保全法案は、閣議決定をしていない。成立もしていない。しかし、安倍内閣は、秋に、秘密保全法案を提出すると言っている。この秘密保全法案が成立したらどうなるかというのが、この新聞労連の号外なのである。うまくできている。

 秘密保全法案は、国の安全、外交、公共の安全と秩序の維持の三分野で国が「特別秘密」を指定。これを漏らしたり、漏らすよう求めた人に懲役10年の罰則を科す。処罰対象は「特別秘密」を扱う公務員だけでなく、研究者、業者、一般市民にも及ぶ。何が秘密なのか。それも秘密である。国の情報が外に全くでなくなってしまう。表現の自由を公益及び公の秩序で制限できるとする自民党改憲草案と地続きの民主主義を破壊するものである。

(2013年6月18日 社民党党首 福島みずほ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月の全党員会議

2013年06月18日 | 党会議

1、報告事項

  1)、解放同盟大里郡協総会  6月2日 
  2)、がんばれ「鴨 ももよ」国会へ行こう!集会  6月6日・2名参加。

     

  3)、「川上 やすまさ」街宣行動  6月13日、2名

  4)、「川上 やすまさ」街宣行動  6月16日、7名 

     

2、審議事項

  1)、参議院選挙の取り組みについて

     「300万票・3議席以上獲得にむけて」全力で取り組む

  2)、政策・宣伝活動について 

     
    
      政治活動のポスターの掲示について

     
      
      社会新報・号外(6月30日)の配布について

  3)、公示日の候補者ポスター掲示について


  4)、第25回くまがや平和寄席の入場整理券の取り組みについて

     林家 正蔵 師匠が出演します。

  5)、浦和総支部への転籍について(承認について) 

  
  6)、次回の全党員会議は、7月23日(火)18時30分~、熊谷社会文化会館です。
     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする