今回 韓国で買ってきたもの。
無いと不便なので買ったT-money。普通の2500ウォンのがなく、カードタイプはこれしかなかった。
4000ウォンもしたのに青少年用って・・・高くてもリラックマ型のにすればよかった
11月11日はペペロデー。というわけでコンビニ、ドラッグストアなど、いろんな店で各種ペペロを売っていた。
会社でのばらまき用として空港のコンビニでビッグペペロを購入。1筒16本入りで7000ウォン。免税店で箱入りチョコを買うより断然安い。
T-moneyを使い切るため、お菓子も購入。ぶどうグミと、もはや定番になったロッテのガムID。
これも定番。HIGH CUT。表紙&グラビアはJYJのユチョン。
南大門市場で買ったステンレスのキムチ入れ。いちばん小さいサイズで13000ウォン。大きさの割に割高な気もするが、他を探すのも面倒だったので、目に付いた店で購入。
サンプルをもらって使ってみたら良かったNATURE REPUBLICのコラーゲンドリームシリーズ。
ホワイトニングが出たということで、トナー(化粧水)とエマルジョン(乳液)を購入。どちらも1本2000円しないのに優秀
おまけのサンプル。前回同じものをもらい使っているが、私の肌には合っているようで良い。韓国コスメの良さを知ると、日本の化粧品は高く思えてしまって買えない
ETUDE HOUSEで買ったハンドクリーム。桃の香り。
ハンドクリームしか買っていないのにサンプルをくれた。
上の買い物をした直後に行ったマッサージ店で、帰りにくれたETUDE HOUSEのサンプルと割引券。買い物は後にすれば良かったと後悔
初めて入ったARITAUM。シートマスク5枚セットで5000ウォン。1枚80円くらい? でも美容液たっぷり。
ここも化粧水と乳液のサンプルをくれた。
会社の後輩がすすめてくれたthe saemのブラックパールバブルマスク。同じようなダイヤモンドバブルマスクもすすめられ購入。
左のシートマスクは顔の下半分にぴたっと貼りついて、Vラインを引っぱり上げてます!って感じ。
ここのサンプルはシートマスクと日焼け止め、それと現品購入したブラックパールバブルマスク。
サムジキルにある手作り石けん店『手手軒』で買った石けん2個。1個ずつ箱に入れてくれる。
美白に良いのと、毛穴の汚れに良いものを購入。コネストのクーポンでチョコレート石けん1/2個がおまけ。
この店は日本人が多く、店の人も日本語ペラペラ。私が行った時もおばちゃん数人が買い物をしていた。
「クーポンがあります」と韓国語で話し、買ってきたCD(FLOWER、tei、KCM)を見せてK-POPが好きなことや、
ヒョシンくんが好きだけど、入隊中なので、ソン・シギョンのコンサートに来た話など、日本語と韓国語で会話。
お兄さんは、ヒョシンくんは韓国でも3本の指に入るくらい歌が上手いと言ってくれた。
たまたま見せたCDが古いものだったこともあり「ここまでK-POPに詳しい人は初めてです」と言われた。
たぶん店に来るほとんどの日本人が、アイドルや東方神起のファンなんだろう。
聞き取りは ほんのちょっとだけ理解できるようになってきた程度だが、少しずつでも意思疎通ができるようになってきたのは嬉しい
ドラッグストアOLIVE YOUNGで買ったウエットティッシュ。
セール品になっていたよもぎ蒸しパッド。
使い方。ミニカイロのような温熱器具をナプキンに貼って使用。ただし生理時は使えない。
生理前後や冷える時など、体の冷える時に使うと良いようだ。寒くなったら使ってみよう。