横断特急に乗って人吉に行きました
球磨川に掛るオレンジ鉄道の鉄橋です
日本三大急流の一つである球磨川も、河口近くになるとのんびりしているような感じですね
遙拝の堰です
球磨川を遡上する鮎の第一関門ですね
昔はこの下で稚鮎が沢山獲れましたよ~
驚くことにココ八代では小さな支流にまで稚鮎が登って来るんです
人吉駅前です
駅前広場が広くなって歩行者にやさしい環境になっています
偶然カラクリ時計が動いていました
そのまま一気に多良木駅です
変わった造りの駅舎ですね
駅の中は天井まで吹き抜けです
駅舎内は綺麗に清掃が行き届いていました
掲示板には多くのイベントが貼ってあります
色んな数多くの催しものが有っているんですね~
それにしても数が多くて驚きます
多良木駅から下り湯前方向です
昔、構内が広かったのでしょうか、単線レールの横には広いスペースが遠くまで続いていました
あ、先の方に白い建物が写っています、あの建物の付近は菜の花畑になっているんです 春が楽しみです(^^)
上り方向の人吉・熊本方向です
直ぐ横には道路と大きな交差点があります
ん!?
向こうに見えるのはブルトレホテルではありませんか
物産館と線路を挟んでお隣さんですね~
見えましたぁ~
念願の14系寝台車のホテルです♡
私の時代の14系寝台のイメージは「みずほ」運用でしたが長崎編成の「さくら」に使われて、最後は「はやぶさ」に使われました
この車両は昔は3段寝台だったんですが利用客の減少と共にスペースの確保の為に2段化改造されたんでしたね~ 懐かしいです
バックサインは「はやぶさ」になってます
鉄道車両は動かさないで放置すると急激に劣化を始めますから心配していましたが
ココではシッカリとした屋根がありますので綺麗なままですね
オハネの15系ソロはシルバーラインですから14系寝台の改造です・・・ん 24系の改造だったかも・・・
何度か乗る機会がありましたが、このB寝台個室はとても人気が高くて中々空いていませんでした
室内は長椅子と長机が取り付けてありました
会議室?談話室?に使われるのでしょうか
仕切り壁が無い車両って結構明るくって広いですね~
おおっ
黄金色に輝くえびす様です ハハ~ッ
お風呂はココを使えるのですね~
これだけ広い交差点に信号機が無いので何か変な感じです
ブルトレホテルの貸自転車前から見た多良木駅です
駅前から見た形と一緒ですね13年ほど前に建て替えられたと聞きました