所在地 : 熊本県阿蘇郡西原村河原860
主祭神 : 白山姫大神:菊理姫命(ククリヒメノミコト)
由緒 : 白山信仰の総本宮である、石川県の白山比神社から御分霊菊理姫命を白山姫大神として祀っている神社
五穀豊穣、開運招福、家内安全、商売繁盛、良縁成就、交通安全、学業成就、身体健全の御霊験があると崇められている。
歴史 : 1450年 石川県の白山比神社から御分霊菊理姫命を白山姫大神として祀る。

これは面白い
狛犬の阿(ア)も吽(ウン)も四角いんです
何故なんでしょうねぇ
手抜きだったりして・・・安いから? すっごい不細工加減がハマりまして暫く笑っていました
四角い石の感じが完全に残っていますねぇ


拝殿は新しく建てられたようでとても綺麗です
〆縄が真一文字に張られていました

本殿です
真ん中に大鏡があります

猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)も祀ってありました
確か、天照大神を天岩戸から連れ出すのに岩戸の前で踊りを踊った天宇受売神と結婚した神です
漁が好きだったけど貝に手を挟まれて水死しました
