熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

熊本駅の近くの古神社、北岡神社に行って来ました

2011-04-23 00:00:00 | 温泉・観光

熊本駅から線路沿いに北に向かって300mほどの所に

古い歴史を持つ北岡神社があります

入口には雌雄の大きなクスノキが立っています

 

 

北岡の森に自生していた一対の楠の大木に御神霊がやどっているいわれ、御神木として崇められています

この楠の間をくぐり参拝すると夫婦円満また縁結びの御利益が授かると古来より伝えられているようですよ 

 

是非行かれてみては如何でしょうか

 

楼門から先は自然の山を利用しているようで、少し込み入っています

 

便利な配置図が北岡神社のHPにありました

 

手水舎です

ココから右に直角に曲って上がって行きます

 

建物は古いですがとても手入れが行き届いてました

 

拝殿正面です

昭和9年に御造営されたとも思えない位凄く綺麗です

 

中もとても綺麗です

各所にキラキラしていました

 

 

 

境内の隅の方に入試合格祈願、無病息災、家内安全とお稲荷さんが祀られた摂末社があります

 

広い境内です

熊本駅の傍にこんなに歴史のある神社があるって余り知られてませんでした

熊本駅付近の道路の拡張工事で、北岡神社の隠れていた部分がどっと公開された感じになっています

 

 

 

 

 

 

 


氷川町の線路沿いに餃子屋さんを発見しました

2011-04-22 00:00:00 | チョッとだけグルメ

今年2月に職場の後輩からグルメ情報として聞いたのが最初でした

場所は?  小川駅と有佐駅の間とのこと

結構アバウト  過ぎます

で、3月の末に餃子屋さんを探す旅に出ました・・・大げさすぎです しかも遅すぎです 直ぐに行ってくれ~

データとしては線路沿いで列車から見える所だという事だけでした

砂川と氷川の間となるとたった3.4キロです

食い物ネタ探しにしては簡単すぎます ガハハ

ものの30分で見つけました・・・30分も掛ったのかい?

当時、まだ営業を始めて1ヶ月ほどでした

大きな看板は列車から見て目立つように白地に黒文字にしたそうです

アハハ ・・・ 効果有り!

 

お薦めは?と聞くと

一口餃子とジャンボ餃子の生と焼きの4種類しかありませんとの事

うーん

ほんじゃ両方を焼いて貰おうかな! と大人買いします

 

千客万来、左手を上げているから・・・人を呼ぶ招き猫ですね~

招き猫には少しだけ詳しくなってます

何処で修業したの?って聞いたら

東京です!・・・キッパリ!

こちらでは皮までつくる餃子屋さんが少ないので・・・とのことでした

口コミで広がって行ってるようです

しかも、なんという偶然でしょう うさぴー姉さんのつれづれ日記にもアップされてました

ほんでもって慌てて載せました ・・・地図付きですぞ タイタンパーからの説明も面白かったけど・・・

 

10分程立ち話してると・・・来ました

出来たてアツアツの一口餃子です

 

直ぐに食べたかったのですが我慢してお持ち帰りです

熱いうちに・・・熱いうちに・・・おいおい! なんと!お箸を貰って無かったですよ

 

手前がジャンボ餃子です一口餃子の倍位あります

 

仕方ない 箸が無い  近くのコンビニで寿司の詰め合わせを一個だけ買って・・・箸は2膳くれ と貰ってきました

 

]

コレは・・・美味しすぎます 嫁と顔を見合せて驚きました

餃子のタレを付けて貰いましたが、少し甘めのタレでした

今度は酢を利かせてラー油をバリバリ付けて食べたいです

 

 

 

場所はここです

氷川町役場の直ぐ傍です

 

 

 


鹿児島本線小川駅です 

2011-04-21 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

先日の早朝、鹿児島本線の小川駅に行きました

朝日が出たばっかりの6時半頃です・・・こんなに早く何しに行ったの?

 

駅前は綺麗に掃除してあります

小川駅の南側踏切から入って来ましたが誰も居ませんねぇ

 

チョイと行きすぎた所に駐車場?がありましたので

カメラ片手にブラブラ歩いてみました

 

この駅は自治体と協力して新しく建て直したようです

住所は小川町川尻です

 

まだ営業時間前でした

中でガタガタ音が聞こえますから準備をされているようでした

 

名前の由来は、小川地区を流れる砂川をこの地区では小川と呼んでいたので、そのまま小川地区になったそうです

駅も地域名で付いたみたいです

 

改札の横には地域のコミュニティーセンターが作られています

 

列車待ちの方の待合室になっています

 

昔の駅なのでホームはとても長くなっています

 

4両編成の列車が停まる部分まではホームが嵩上げしてありました

 

直線駅なので真直ぐスッキリしてます

明治29年11月開業から110年以上経っている歴史の古い駅です

 

 

 


浜線沿いに驚きの台湾料理屋さんを見つけました

2011-04-20 00:00:00 | チョッとだけグルメ

熊本の旧浜線沿いに激安台湾料理があると情報を聞きつけて行って来ました

最近は回りからの情報が多くてついていくのがやっとです

ホント嬉しい悲鳴で~す

もっと後日にアップする予定でしたが、職場の大食娘たちの要望で本日アップです ・・・(^^;

 

今回は同僚3人で行って来ました

 

派手な看板です

なになに

日替わりランチが580円ですか~ ラーメンセット700円

 

店内は掘りごたつ式のテーブルが9個並んでいます

メニューをみてびっくりしました

厚みが・・・凄いんです1cmほどあります

 

でわでわメニューを紹介して行きましょう・・・って勝手に見てください

      

      

      

     

ココまで多いと何を食べて良いか判らなくなります

が、簡単に決める方法がありますよ

日替わりのお薦めランチです ハハハ

 

私が頼んだ・・・油淋鶏ランチ580円です

油で揚げた淋しい鶏? おおっ皮目が多い鶏肉のカリカリ唐揚げですね

580円とも思えないほど美味しいです

 

これはラーメンセットです

台湾ラーメン+五目チャーハンで700円です

 

もう一人の頼んだラーメンセットは台湾ラーメン+カニ丼700円です

なんと

台湾ラーメン単品で頼むと380円なんです

メニューの中から主な380円物だけひらってみますと

中華丼、醤油ラーメン、水餃子7個、焼餃子7個、マーボー豆腐等沢山ありますよ~

380円の中華丼を食べてみたいですねぇ~

 

トドの詰まりは食後のコーヒーが無料でした

当然、セルフサービスになってましたが食後の口直しには最適ですね~

大人3人お腹いっぱいになって全部で1980円でした

 

交通手段が・・・少々不便なので飲み方には向かないかも? ですがランチや家族での中華?台湾?料理には安くって最適ですよ

 

 

 

 


新水前寺最新情報 少しづつ変わっています

2011-04-19 12:00:00 | SLや駅等、JR全般です

変わり続ける熊本情報です

新水前寺駅のその後の進捗状況です

 

まぁ

横を

車で

さっと

通り過ぎただけなんですけど

 

連写で撮って来ました

マダマダ危ないので交通整理の方がいらっしゃいました

 

歩道橋の足の部分は早く出来ていたのですが

まだ階段が繋がっていません

 

市電の安全地帯への取り付き階段も手摺りの無い状態でした

屋根が出来ると聞いていたのですが・・・

もうチョッとの辛抱のようです

 

 

 


泉の物産館に行きました

2011-04-19 00:00:00 | 温泉・観光

さくらの季節に誘われて氷川ダム方面に嫁さんとドライブしてきました

この写真はレストランからの風景です

とても良く晴れて気持ちの良い日でした

 

なんと中庭は板張りてす

そのまま腰掛けられる感じでした

パノラマ写真の右側は物産館です

丁度タラの芽を持って来られたばかりだったので1パック300円で購入しました

真ん中付近が食堂で、左側が焼き物その他のイベントや教室用の建物です

 

飾り皿です

確か以前は鯛の格好の皿が有りましたが売れたみたいです

 

泉村って高校の時同級生の出身地だったので良く遊びに行ってました

物凄く遠いイメージでしたが今は40分ほどで着いてしまいます

 

くまモンピーナッツです

買ってくるのを忘れました

 

中にあるレストランです

意外としっかりした地産地消のメニューが多かったです

しかも上に上がった座席はいっぱいです・・・こんな山奥なのに

 

    

気になる方は見てください クリックすると大きくなりまーす

 

私が頼んだ御茶之香菜々(おちゃのこさいさい)です

季節の天婦羅がとても美味しかったです

 

嫁の頼んだ、だご汁定食735円です

醤油出汁でしたプリプリだごが沢山入っていました

 

オマケのトイレ画像です

変わった手洗い鉢が付いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


熊本駅前さんぽの続きです いろんなお店と遭遇しました

2011-04-18 12:00:00 | 温泉・観光

この写真の場所は熊本駅から真正面の白川橋の横の坪井川に掛る新しい春日橋です

この付近から片側4車線化になるみたいですよ

白川橋を渡った所で、見にくいですが熊本駅が真正面にチョコッと見えています

 

横にずれて橋桁を見てみますと・・・

どうなっているのか未だ判りません ハハハ

巨大な橋桁の基礎が出来ているようです

 

坂を降ると韓国の民俗村なる建物が有りました

ココは昼休みにチョイ寄りで来るとこではありませんね

出直して来ます

 

直ぐ隣には和楽器店が有ります

中は覗きませんでしたが

和楽器と言えば・・・琴、尺八、三味線の部類でしょうか

 

 

 

おおっココは以前アップしたか・・・してないか

一年ほど前に一回だけ飲みに来ました

変わった摘みを出してくれる所でした

ランチが有りそうですね

 

 

 

放送局のすぐ横まで歩いてきた所に餃子の美味しい店がありました、右の奥には結構有名なラーメン屋さんが有りますよ~

 

 

 

定食は・・・安いですね~

 

電車通りまで帰ってきました

芝も少しずつ伸びてきています

 

雑草が目立ってきています

伸びてくる前に手入れが必要そうです

 

この間紹介した熊本駅前交番です

駅からグルッと一周約30分の駅前観光でした・・・

 


今年もあります!植木町すいか祭りin田原坂は5月3、4日開催です

2011-04-18 00:00:00 | 温泉・観光

今年もスイカの時期がやって来ました

えっ!

もう?

と思った方・・・去年の記事を読んでませんね? 去年の記事です

 

随分遅れて報告の記事もありました 報告の記事です

 

今年もすいかの早食い大会等色々開催されるようです

なになに すいかdeハロウィーン(お面作り)があるんですか・・・って事は中を食べなきゃいけませんねぇ

先着20名様の有料予約制って書いてありますね

えっ字が小さくて読めないですか?

画面をクリックして下さい

するとびっくりするくらい巨大になってもっと読みづらくなります (^^)

 

ゴールデンウィークの一日位出かけてみようかなぁ

あ、今年は飛び石になってるんですね~

 

 


人吉巡りの最後はやはりチョっとだけグルメです

2011-04-17 00:00:00 | チョッとだけグルメ

人吉に行った時は何処で食べようかと迷います

色んなお店があるのですが今回も同行者の意向によって中華屋さんです

人吉市内でも安く美味しく多くのお店に行きました

 

なに~

和洋中華ってかいてありますね~

てっきり中華屋さんだと思っていましたので他の物は食べた事が無かったです

 

上がって店内を見るとまさに中華屋さんじゃ御座いませんか ねぇ

中華の丸テーブルは日本で考え出されたものだと聞いた事が有ります

 

焼酎瓶と壁には色んな写真が所狭しと貼られています

と、  上に上がらんで下で一緒に食べんね~と女将さん

ハイハイ店に入ったら貴女の言う事には逆らいませんよ~

 

色んな方が来られています

スーさんの姿も見られました

 

なんじゃ~このメニューの種類は~

良く見ると今回頼んだ餃子が見当たりません

あっ反対側にも同じようなメニューがありましたが同じものと思って撮ってませんでした

違っていたのですね~

驚きです

・・・ えっ 良く見たら木葉丼ってありますね550円です いったいでしょう 気になります

 

これは同行した同僚が頼んだチャーハン550円です

とても美味しそうです

味見をしたかったですが・・・諦めました 次回来た時に頼みます

 

餃子2人分です

大きくて驚きますよね~

色からしてニラ餃子ですね

 

ほら~っ

ニラがいっぱいです

う、うまい

これは・・・

いったい幾らでしょうか 値段が判りませんが美味すぎです

 

私が頼んだチャンポンです

別に、山盛でって頼んだ訳では御座いませんが超山盛で崩れて来そうです

600円です後で分かりましたが餃子は一人分450円でした

2人分で2050円です

えーっと・・・と財布から出していると2000円で良いよっ!だって

ありがとうございま~す

俺ってそんなに良い男でしたっけ? ・・・ハイハイ50円分位かな

 

 

 

 

 


雨の人吉 機関車庫でじっくりとSL人吉を観察してきました

2011-04-16 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

この日は結構まとまった雨が降りました

久しぶりです

山女魚でも釣りに行ったら良さそうです

雨のせいか機関車庫の所には誰も来ていません

 

人吉鉄道観光案内人会の方にお願いして構内を散策しました

余りにウロウロしすぎて山ほど撮影しましたので残りは機会がありましたら掲載します

今回はSL人吉中心に載せています

 

下からの映像って良いですよね~

動輪部分が迫力があります

 

今回見つけたもの・・・

ここは何だと思いますか?

実は速度計なんです

動輪の回転数をギヤボックスで運転席の速度計まで繋いで居るんです

昔はフレキシブルのワイヤーなどは無かったのでとても原始的ですね

 

倉の中からの後姿です

こちら側からは中々撮れませんね~

 

この角度も珍しいでしょう

 

水を入れる所なんです

右上の大きな蓋を開けて水を入れます

昔は多量の水を短時間で入れる為に大きな水タンクを車体より高い位置に作り、一気にタンクの底から水を取り込んでいたと聞きます

聞きます?・・・本当は見た事があります ハハハ 年がバレバレ

左側にある四角い箱から飛び出ている物は・・・なんでしょうか

昔は無かったような・・・昔って いつぅ?

多分補助燃料の重油を入れる入れ口では無いかと思いますがどうでしょう?

 

休憩中ですから保火の状態です

石炭を投入したい・・・ううっ だ、だめだ と欲望を抑えつつ・・・

 

暗い中に真鍮が光ります

 

中々見れない運転席上部です

色々付いてて何が何やら・・・

あっ 上から下がってる白いレバーを引くとどうなるかは知ってます

ポーっと 鳴る ハズです 

ひ、引いてみたい・・・そんな欲望を抑えつつ次に進みます

 

真ん中にあるのが速度計のようです まぁるいのがアナログ(機械式)その上の四角いのがデジタル式のようです

運転席の写真です・・・す、座りたい・・・

そんな欲望を抑えつつ次に進みます

 

助手席からの写真です

なんだこのハンドルは・・・ま、回したい ううっ! だ、だめだ

 

助手席の前には何もありません

ええっ!ナンもありません

少しさびしい気がします

あ、そうかぁ

機関助手の方は石炭を投入したり圧力調節をしたりするのでココにゆっくり座っている事が無いのですね

いろいろな欲望を抑えてて・・・おしりがムズムズします

ふぅ~

SLって身体に悪いですねぇ~