goo blog サービス終了のお知らせ 

クマさんのダイビング日記

ブログの引っ越し先が決まったら、お知らせします
スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜、お酒や街歩きの紹介

堺の内川ライトアップ

2009-04-04 22:55:09 | まち歩き

堺の内川・土居川のライトアップがあった。
正式な名称は「内川・土居川環濠桜ロマン」。

Uchikawa01 環濠って、難しい言葉や。
読めても、書かれへん。
簡単に言うと、昔、堺の町の周囲に造られた運河群のこと。
内川・土居川・古川・竪川などが連なって出来た運河で、町を外敵から守る濠(ほり)でもあった。
その川岸の桜をライトアップして、夜桜を愛でようって趣向や。
4/12日まで開催してる。
案内ポスターのPDF版。

あいにくの雨で、テントの下に何人かいるだけで、人出は少ない。

Uchikawa02 普段は昼間しか運行してない「観濠クルーズ」もこの日は特別に、夜も運行してた。

余談ですが、ライトアップは「
濠」、クルーズは「濠」、字が違います。
むつかしいなあ、日本語は。

臨時のボート乗り場では、
「あと2人、いける?」
「いけるよ」
「どうぞ」
なんて、会話が聞こえてた。
予約してなくても、空席があれば乗れるみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする