クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

堺旧港観光市場で海鮮焼

2009-09-13 23:55:00 | まち歩き

堺旧港観光市場も9月になると、ずいぶん涼しくなって、晴れてて、海鮮焼き日より。

Ichiba50 今月もちょっと出遅れて、11時30分頃、魚市場に到着。
さっそく、海鮮焼きの受付に行ったが、満席。
待ち時間は「45分くらいやと思います」とのこと。
順番待ちの申込して、その間、そばとか食べて時間調整。

Ichiba51 今回も「ぶっかけそば」を選択。
食べながら、「泉北そば打ち普及の会」のテントの方を、ちらちら見たが、
やきとり君が見当たらない。
今月は、休みかな。

Ichiba52 揚げたて、熱々の「漁師の天ぷら」
げそ、太刀魚、はも。
食べ終わって、海鮮焼きの順番待ち状況を見たら、あと3人。
よし、ビールを買ってスタンバイや。

Ichiba53 夢衆でおなじみ河合酒店さんで、冷え冷えビールを買った。
「やきとり君、今月はいませんねえ」とか話しながら、ビールを持って海鮮焼きの方へ歩き出した。
が、しかし、海鮮焼きには辛口の「夢衆」が合うなあ。
てなことで、河合酒店さんにもどって、追加で「夢衆」を買った。

Ichiba54 海鮮焼きの受付に行くと、ちょどクマさんの順番やった。
ここで、「貝焼きセット」500円を2セット買って、七輪のあるテーブルに案内してもらった。
「貝焼きセット」500円は、超安い。
セットには、帆立貝2枚、サザエ2個、大アサリ1個が入ってる。
黒潮市場じゃ、同じ食材で1,500円くらいする。

Ichiba55 まず、ビールをググっと飲み干して、お楽しみ「夢衆」を味わう。
こういう「焼き物」には辛口の「夢衆」が合う、旨い。

Ichiba56 帆立貝とサザエ。
大アサリのこの後いただいた。

Ichiba57 ウミウシならぬ、帆立貝とサザエのマクロ。
ウミウシよりぜんぜん大きいけど。
ダイビングしてる人しか分かりにくいネタですんまへん。

Ichiba58 山之口商店街マルミ・ベーカリーのパン。
「晶子のむらさきあんぱん」、「かぼちゃのパン」、「さつま芋のパン」やったかな、を買って帰路についた。

Ichiba59 途中、なんばん橋のところで、「観濠クルーズ」のボートに乗ろうとしてる人達がたくさんいた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする