1978年(昭和53年)の南海電車の時刻表が出てきた。

当時は南海なんば駅から
・白浜、新宮行
ディーゼル列車が出てた。
・四国小松島港(現在は徳島港)連絡特急
和歌山港駅で四国小松島港行フェリーに接続
・淡路島連絡急行
深日港駅で洲本行フェリーに接続
などが運行されてた。

10時台、赤字で「⑤新宮きのくに10号」の記載がある。
南海難波10時5分発 → 南海和歌山市 → JR和歌山 → JR新宮
いまでも、南海和歌山市 → JR和歌山に行く線路があって、
紀勢本線の電車が1時間に1~2本程度ある。

南海本線をこのディーゼル列車が走ってた。
通学や通勤時に何度も見たことある。
南海線内では特急あつかい、JR紀勢線内では急行あつかいだったらしい。

停車駅などを書かれた備考はこんな感じ。

高架化工事がはじまった時期なので、高架のデザインの表紙。

高島屋の広告