暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

不二洞(群馬県上野村)④

2018-11-03 16:33:11 | 神社仏閣・その他
さて、竜王の滝というのがあって、水穴の奥の岸壁ですが、LEDの効果で神秘的にはなっていますが、

訳が分からなくもなっています。




このあと、三界の橋というのがあります。





鍾乳石の作った天然のアーチということですが、「じょうずにくぐり抜けてください」とあるので、

この狭い穴がそうなのでしょう。







だんだん、名前がおどろおどろしくなってきました。








大きな石柱が見えてきました。











閻魔の金剛杖という洞内屈指の見所です。


日暮し穴というのがありますが、ここは進入禁止の枝穴です。