以前、升田館(文珠寺)については、探訪の記事を書きましたが、
今回は、1986年秋に訪問したときの写真が見つかったので、記事に致しました。
増田館には現在でも大規模な構え堀と土塁が、また、郭内には建造物跡とみられる土壇が残されています。
下の写真は、西側、境内裏の構え堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/656de5721847683b50f0701756433c0c.jpg)
下の写真は、土壇を撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/4072e28433581956127705ab3aef0ae5.jpg)
下は土壇の上に登って撮影したものです。
今回は、1986年秋に訪問したときの写真が見つかったので、記事に致しました。
増田館には現在でも大規模な構え堀と土塁が、また、郭内には建造物跡とみられる土壇が残されています。
下の写真は、西側、境内裏の構え堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/656de5721847683b50f0701756433c0c.jpg)
下の写真は、土壇を撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/4072e28433581956127705ab3aef0ae5.jpg)
下は土壇の上に登って撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/9981673aa2b414087bdf9e79b5051243.jpg)