暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

慈光寺① (都幾川町)

2017-09-27 21:29:06 | 神社仏閣・その他
本日は、飛鳥時代以来の歴史を持つ、古刹慈光寺を紹介いたします。

慈光寺は天台宗の寺院で、往時には75の僧坊があったと言われています。

多くの僧兵を抱え、周囲の戦国武将の干渉をはねのけ続けてきましたが、

太田道灌らの焼き討ちによって衰退しました。

その後、江戸時代に寺領を与えられ、幕府の庇護を受けました。

現在、僧坊の多くが失われているのは、戦後のハイキングブームの中で、野宿が流行し、

ハイカーの火の不始末で全焼したためです。

野宿ハイカーの火の不始末で建造物を失った代表的な寺院は、関東では千葉県の鋸南町にある

鋸山の日本寺があります。

さて、慈光寺は急な坂道を登ると、中腹に青石塔婆群があります。



冬枯れの風景が何とも言えません。

板碑は9基あります。

その周囲には多くの石造物があります。







解説板です。





最近、こうした歴史的遺物を破壊する行為が目立って増えてきています。

慈光寺は何度も禍にあってきた経過を振り返り、二度とそのようなことが起こらないよう、願ってやみません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿