暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

常光院と中条氏館跡②(熊谷市中条)

2019-09-27 17:56:37 | 城館跡探訪
常光院は中条常光を弔いために建てたお寺です。

常光院内には、中条判官常光の墓、忍城城代を勤めた天野氏三代の墓所があります。

これらの墓地は一般の墓地とは別に、境内の中、本堂前の墓所にあります。

遊歩道に従って歩くと見つかります。

前回記事の塀裏の土塁と空堀跡をの脇を抜けると、山王社が現れます。






鐘楼




この裏手に、墓所があります。




中条常光の墓です。








中条氏の墓の背後に、天野氏の墓があります。









写真が縦に登録されてくれなくなったので困ってしまいます。


ものすごい蒸し暑さで、ご住職に「随分汗をおかきですね。気をつけてお帰りください」と声を掛けられました。

非常に丁寧な温和そうなご住職でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿