ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

大文字草

2008-10-21 23:36:33 | 園芸

Img_3462 今年は昨年買った苗が大きくなり

たくさん咲きました

大文字という字のように咲くこれは自然のなせる業なのでしょうか?

それとも人口の技

それにしても不思議ですねこういう花の咲くのがImg_3467

  掲示板

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア

2008-10-19 22:34:39 | 園芸

Img_3041 パンジーの後に植えたジニア

これは苗を頂いて植えました

Img_3194これは9月頃撮ったもの

だから今はだいぶ枯れてきています

そろそろ抜いてパンジーを植える準備をしなければなりません

あれこれしなければと思いながら風邪もぐずぐずしています

   掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフクシャ

2008-10-18 20:28:44 | 園芸

Img_3324 涼しくなったら切り戻しておいたフクシャが少しずつ咲いてきました

Img_2799Img_3416

PhotoImg_3321_2 

今年は寒いのであまり大きくなりませんが花の少なくなった庭を楽しませてくれます

   掲示板 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まびき大根の葉

2008-10-17 19:33:05 | 食・レシピ

Img_3391 今年は寒いせいか大根が少しも大きくなりません

そこでもう少し間引きをしてみました

葉はもったいないし美味しいので茹でて揚げと一緒に煮ました

  • Img_3404

大根の葉    10株くらい

揚げ       4枚

出しパック    2~3個  煮干でも 4~5本

味醂       大さじ 1

醤油       大さじ2~3

茹でた葉を3~4cmに切って最初は出しと葉だけで湯煮をします

調味料、揚を入れ10分くらい煮ます

弱めの火でコトコトと煮ればだいぶ大きくなった葉でも美味しく食べられます

其れにだしを良く効かせるといいと思います

Img_3403 こちらは茹でて1cmくらいにきったものをごま油でいためます味醂、出し醤油で味付けて

仕上がり際に花かつをを入れます

これもご飯のおかずに我家では好きです

   掲示板

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンバンジー

2008-10-15 19:19:26 | 食・レシピ

Img_3387 とりむね肉が安いのでまとめ買いして紅茶茹でにしたりしてサラダに入れたり塩味もついているのでそのまま食べたりしています

今回はバンバンジーにしてみました

  • とりむね肉  1枚
  • きゅうり    3本
  • 芝麻醤     大さじ1
  • 豆板醤     小さじ1
  • 米酢      大さじ1
  • 味醤油    大さじ2
  • パルスィート  小さじ1
  • 味醂      小さじ1
  1. とりむね肉はポリ袋にいれ塩コショウをして酒をまぶし冷蔵庫で寝かします
  2. 翌日沸騰したお湯にティバックをいれ良く振って紅茶を出したところへとり胸肉を入れ
  3. 一番小さな弱火にして蓋をして5~7分ゆでますそのまま冷めるまで置いておきます
  4. 冷めたら細く裂きます
  5. きゅうりは斜めにせんきりにします
  6. 調味料は良く混ぜ合わせます
  7. 器に盛ったきゅうりと鶏肉にタレをかけます

これは芝麻醤が高カロリーになるのでヘルシーにしたいときは味を見て量を調節してください

昨夜からなんとなくダルっぽいと思っていたら風邪を引いたみたいで鼻水が~

なんだかどこで強力な風邪を引いた人がいたから飛んできたのかしらんーーーグスグス

というのは冗談で私も息子の風邪が移ったみたいです(T_T)

皆さんもお気をつけください

   掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする