くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 東海道線: 横浜, 大船 とJR東日本 横須賀線: 横浜, 大船 とJR東日本 京浜東北線・根岸線: 横浜 とJR東日本 根岸線: 大船 をUPしました。
*****
12/23 (土) 撮影分のUPの始まりです。
前回の鶴見線ツアーの紹介の中で、横浜、大船の様子を見てきた、と書きましたが、
その下見を元にして、この日、横浜、大船の撮影をしてきました。
その様子をどうぞ。
08:37, 横浜着。

冬の日差しはまぶしくて、駅名標撮影に苦労しています。
あと、人が多い。
そして、駅が広い。あちこち歩き回って駅舎も撮影。
横浜で約3時間費やしました。
11:44, 横浜発。
東海道線に乗ります。
11:58, 大船着。

横浜に負けず劣らず駅は広い。
駅名標撮影に時間がかかってしまいました。
14:24, 大船発。
冬の日没は早い。
果たしてこの後どこへ行ったのでしょうか。
つづく。
JR東日本 東海道線: 横浜, 大船 とJR東日本 横須賀線: 横浜, 大船 とJR東日本 京浜東北線・根岸線: 横浜 とJR東日本 根岸線: 大船 をUPしました。
*****
12/23 (土) 撮影分のUPの始まりです。
前回の鶴見線ツアーの紹介の中で、横浜、大船の様子を見てきた、と書きましたが、
その下見を元にして、この日、横浜、大船の撮影をしてきました。
その様子をどうぞ。
08:37, 横浜着。

冬の日差しはまぶしくて、駅名標撮影に苦労しています。
あと、人が多い。
そして、駅が広い。あちこち歩き回って駅舎も撮影。
横浜で約3時間費やしました。
11:44, 横浜発。
東海道線に乗ります。
11:58, 大船着。

横浜に負けず劣らず駅は広い。
駅名標撮影に時間がかかってしまいました。
14:24, 大船発。
冬の日没は早い。
果たしてこの後どこへ行ったのでしょうか。
つづく。