ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

『人の上に立つ人に五つの「アカン」』ブリュー・ミュージアム 軽井沢/佐久:ヤナギダ店長コラム

2015年12月24日 04時33分48秒 | owarai
【コラム:】
江戸時代の船頭、高田屋喜兵衛は、
船を探る極意を、「無用の我を捨て、
己が船になれ、風になれ、潮になれ」
と言っている。

これは、人と人との世界にも通じる
ことです。

また、秀吉の戦国時代から「幹部は、
山であるな、谷であれ」という。

私たちは、ともすれば自分を優位に
考え、一方的に話すだけで相手の声
に耳を傾けなくなりがちです。

しかし、自分を谷にして、虚心に
相手の声を聴くと、文殊の、もしく
はそれ以上の知恵が流れ込んでき
ます。

それは、相手を立て、相手よりも
自分を低いところにおいて、はじ
めてできることです。

近鉄の元鈴木監督がある講演会で、
次の五つの「アカン」を肝に銘じ
て頑張りますと言っておられまし
たが、どんな立場の人にも通用
することである。

1、人の話は聞かなアカン
2、判断は的確にせなアカン
3、心理学者にならアカン
4、根気よく指導せなアカン
5、よく気がつかなアカン

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業120年』

デイ・ブレイク ~Postludium~ブリュー・ミュージアム 軽井沢/佐久:ヤナギダ店長コラム

2015年12月24日 04時15分35秒 | owarai
【コラム:】
昨日、ご来店のお客さま
ありがとうございました。

遊びに来られる方の
滞在時間、最低2時間
長い方だと6時間、

ドール、他、音楽、
トレンド情報、本が楽しめる
場所として
提供できればと思います。

【コラム】
昨日、ご来店のお客さま
ありがとうございました。

遊びに来られる方の
滞在時間、最低2時間
長い方だと6時間、

ドール、他、音楽、
トレンド情報、本が楽しめる
場所として
提供できればと思います。

【コラム】
デイ・ブレイク ~Postludium~
街はクリスマス一色だった。

駅前や、ケーキ屋の店先には
赤い包装紙に金色のリボンを
かけたクリスマス・ケーキの
箱が並び、この日だけ売れる
シャンパンも置いてある。

レストランでは、ウエイター
が忙しくグラスを運んでいた。

どこを見ても楽しげで、冬でも、
この日だけはあたたかい空気に
包まれる。

が、やはり舗道は、木枯らしが
吹き、時々、強く私のマフラー
をちぎれそうにさせる。

ひとりで歩く街は、やはり寒さ
がしみた。

朝、彼を送り出す時の、背中を
見るのがつらかった。

彼に妻子がいようがいまいが、
それはどうでもよかった。
ただ、いつも判然としない想い
に襲われる。

これが最後ではないかと、思っ
たりする。彼の白いYシャツ
が、背を向けて遠ざかる時、
一瞬、彼の存在自体が消える
ような気がした。
彼と過ごす一晩は、いっときの
旅行のような気がした。

夜明けに、ふと目覚めて彼の
寝顔を薄明りのなかに見ると、
ただただいとしかった。

てのひらを引き寄せ、胸の
上に抱きしめると、ちょっと
眉をしかめて、いやいやをす
るように首を振った。

不器用に抱きしめる彼の細い
体を、いとおしく思い、その
瞬間だけ恋する私も、不器用
なのだと思う。

―-※―-

夜明けは やわらかに 残酷

小さな時の積み重ねも
消えていきそうな朝がある

愛して刹那 一晩が終わる刹那
そして一日が始まる刹那

悲しみも凝縮して そして拡散
する

幸福感は 不幸と不幸の
はざまに 一瞬よぎり

瞬間 しっかり握らないと
てのひらから逃げていく

そこはかと ままならない
想い かかえても

愛が そのはざまから 見え
たなら それでいい

クールなのかウエットなのか
わからないままで

夢と区別のつかない恋もある
のだと

短くも はかなくも 美しく
蝶の ひとひらの 羽のように

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業120年』