ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

『これからは「引き算」の思考』/ブリュー・ミュージアム 軽井沢/佐久:ヤナギダ店長コラム

2015年12月30日 05時59分13秒 | owarai
【コラム:】
これまでの私たちの生き方」や
商品づくりは、あれもこれもと
つけ足す足し算思考でした。

今私たちは、作り手。売り手の
論理から脱皮して、本当に使い
勝手の良いモノを、適当な価格
で購入し、長く使うという生活
をし始めています。

それにつれて余計なものを削ぎ
落とす引き算思考が目立ってき
ました。

クライスラー社が以前排気量
二〇〇〇ccで一〇〇百万円と
いう超安値で車を出しましたが、
この車にはクーラーなどはつい
ていません。

欲しい人は、後で自分の好みで
オプションをつければいいとい
うコンセプトでつくられている
からです。

そうすることによって、低価格
を可能にしただけでなく、ユー
ザーが物づくりに参加できる
余地が生まれたのです。

発売当初のウオークマンも、再
生のみで、まさに引き算思考の
商品の典型だった。

千利休の茶室は、たった二畳で
すが、不必要なものをすべて削ぎ
落とした結果、宇宙的な広がりを
演出します。

シンプルだからこそ、そこに無限
の可能性が生まれるのではないで
でしょうか?

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業120年』