ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

深く厳しく我を愛せよ「地獄の門」」刻んでいたるロダンの手より

2023年06月18日 13時08分08秒 | owarai
高いワインを注文しなくとも、
チョイスする料理の組み立て
がじょうずだったり、

グラスを口へ運ぶその手の
動きがしなやかっだりする
のは豊か男。

 流行のデザインでなくとも、
仕立てのよい上等なジャケ
ットとシャツを巧みにコーデ
ィネイトしていれば、

たいがいセンスのいい男だ。

男のダンディズムは、そんな
さりげないところが魅力的。

装いも、食事もさりげなくス
マートに演出できる男は、
愛の伝え方もさりげない。

ましてや、
結婚したら束縛などしない。
なぜなら、

彼女が、まだ×2、成長する
きっかけを与え続けて
くれる男だから。
 

我はもう撃たれてしまいし鳥なれば君の視界の外に安らぐ

2023年06月18日 13時05分19秒 | owarai
“ 我が道を行く、それもよい
最も危険なことは
何ものにも似まいとすること
である
人間の歴史は模倣の連続なのだ“

あの人はだれだれの真似をして
いる、と非難する。そう言いな
がら実は自分も全くオリジナル
なものをもっているわけではな
い。

自分も他人を真似てこうなった
ということがわかっていないだ
けのことだ。

できないこと、必要なこと、自
分以上のものがあったら素直に
真似たらよい。「オレはこの道
を往く」などと力まないで、と
きに負けることだ。

何ものにも似ないとする見栄が、
人の成長をはばんでしまう。そ
れが惜しいと言っているのである。

「自縄自縛」という言葉があるが、
文字どおりそれは、自分で解き放
つ以外にない。

濃紺の車すべらせ逢いにくる海より蒼い時間を連れて

2023年06月18日 11時42分34秒 | owarai
喜びを独占しない。
苦労も独占しない。

助けてもらうことは、
恥かしいことではない
のだ。

モノゴトを100%自分ひ
とりでしようと、

ガンバリすぎてはいけ
ません。

仕事は、みんなですれば
いいのです。

責任感が強い人ほど、つい
自分ひとりで100%こなそ
うとしてしまいがちです。

でもそれは、チームワーク
としては、望ましいことでは
ありません。

自分がこんなに頑張ってい
るのにと、被害者意識を持って
しまいます。

そうすることで、誰からも感謝
されず、誰からも助けてもらえ
なくなります。


責任も、独り占めしてはいけ
ません。喜びを分かち合うよ
うに、

苦労も分かち合わなければ
ならないのです。

助けてもらえばいいのです。
任せればいのです。
 

切り捨ててゆかねばならぬ男らの顔浮かんでは消えて、ゆか、ない

2023年06月18日 11時40分32秒 | owarai
相手にこちらの心理をのぞ
くには、顔の表情以外では
腕や手のしぐさにも正直に
現われます。

街のプロレスラーのポスター
では、チャンピオンや善玉
レスラーは手を腰にあてるか、

腕組みをしていることが多く、
逆にチャレンジャーや悪役
レスラーは、手を突出し、

攻撃的なポーズをとっている
ことが多いはず。

手を腰にあてているのは、
「どこからでもこい」という自信
の現われ、

手を突き出すポーズには相手
に向かう、攻撃の意志が読み
とれます。

男性の場合、商談中に相手が
腕組みをしている場合、

「心臓を守る=自己防衛」の意
味があり心を開いていません。

女性の場合は、あまり腕組み
はしません。そのかわりに、
別のしぐさをします。

喫茶店などでよく見かける、
ヒジをテーブルについて、
手を組んだ形です。

これは、腕で壁をつくって、自分
を守るしぐさをとっているのです。
なかには、手のひらを相手に
向けて押しとどめるポーズも
あります。

会議・商談中に相手がこの動作
をしているのは、もっとも強い
拒絶の意志を示したもの。

元県議の野々村さんが耳に手
のひらを相手に向けているのも、
相手の質問を聞こうとしているの
ではなく”強い拒絶”の現われです。

一枚のタオルケットを分けあえばつぼみの中の雌しべになった

2023年06月18日 11時38分09秒 | owarai
うまくいっている人は、見え
ないところで死ぬほど努力
している。

しかも、結果、10年先のた
めにやっている。

 今日頑張った結果を明日
すぐ見たいという気持はある
と思いますが、

早くそのレベルの仕事に飽
きて下さい。まずは、「私の
人生の代表作はこれだ」とい

ものに出会うことです。

代表作は、成功である必要
はないのです。

とてつもない失敗の代表作
も持つ。

それをどうリカバリーしたか。

そこから初めて得るものが
ありました。

たとえば、
失恋から得られるものも
多いのです。

ー10年先の成功のために
  失敗があるー