近畿の山旅、日本百名山の3座目は大台ケ原。この山頂は日出ヶ岳で駐車場から40分。

日出ヶ岳山頂から大台ケ原山方面

日本カモシカと日本鹿
大台ケ原ドライブウェーをドライブしていたら道路際堰堤上に日本カモシカが見えたのでデジカメで撮った。車を走り始めたらカモシカの横で日本鹿もこちらを見ていた。この画像の右側には鹿の白いお尻と背中が写っていた。

日出ヶ岳山頂

山頂からは熊野灘が見えた

心・湯治館
大台ケ原駐車場の横に有る本日のお宿。大部屋で2食付¥8400。

弥山、八経ヶ岳方面
翌朝は帰宅のみ。ドライブウェーから昨日登った大峰山がクリアーに見えた。

帰路は鳥羽から伊良湖岬へと伊勢湾を横断する伊勢湾フェリーを使った
425号線を使えば早いし、船旅も良いと思ったが、425号線は通行止めで熊野経由の大回りとなってしまった。トラベルの語源はトラブルと口に出す。

伊勢湾フェリーは約1時間の船旅
画像は途中の神島。
これで近畿地方の百名山巡りの山旅は終了。百名山はあと片手を残すのみとなったが、来年のお楽しみ。今回1,100kmをドライブしたが、ちょっと運転疲れ。

日出ヶ岳山頂から大台ケ原山方面

日本カモシカと日本鹿
大台ケ原ドライブウェーをドライブしていたら道路際堰堤上に日本カモシカが見えたのでデジカメで撮った。車を走り始めたらカモシカの横で日本鹿もこちらを見ていた。この画像の右側には鹿の白いお尻と背中が写っていた。

日出ヶ岳山頂

山頂からは熊野灘が見えた

心・湯治館
大台ケ原駐車場の横に有る本日のお宿。大部屋で2食付¥8400。

弥山、八経ヶ岳方面
翌朝は帰宅のみ。ドライブウェーから昨日登った大峰山がクリアーに見えた。

帰路は鳥羽から伊良湖岬へと伊勢湾を横断する伊勢湾フェリーを使った
425号線を使えば早いし、船旅も良いと思ったが、425号線は通行止めで熊野経由の大回りとなってしまった。トラベルの語源はトラブルと口に出す。

伊勢湾フェリーは約1時間の船旅
画像は途中の神島。
これで近畿地方の百名山巡りの山旅は終了。百名山はあと片手を残すのみとなったが、来年のお楽しみ。今回1,100kmをドライブしたが、ちょっと運転疲れ。