寒い日が続くが、我家の小さな庭に梅の花が咲いている。
ウメ
我家の梅の木はハナウメで実がならないが、この時期に花と香りを楽しんでいる。
ウメ、アップで
蕾もまだ多く、しばらく楽しめそうだ。
ウメ 更にアップで
何日も咲いている。近づくと良い香りだ。
クリスマスローズ
まだ蕾。これがまず咲き、白花の株の開花が続く。
年明け、寒い季節に梅の花が楽しませてくれる。今、ツバキ
は寒くて蕾のままだ。陽が伸びているので、ちょっと暖かくなると一斉に咲くのかな。
寒い日が続くが、我家の小さな庭に梅の花が咲いている。
ウメ
我家の梅の木はハナウメで実がならないが、この時期に花と香りを楽しんでいる。
ウメ、アップで
蕾もまだ多く、しばらく楽しめそうだ。
ウメ 更にアップで
何日も咲いている。近づくと良い香りだ。
クリスマスローズ
まだ蕾。これがまず咲き、白花の株の開花が続く。
年明け、寒い季節に梅の花が楽しませてくれる。今、ツバキ
は寒くて蕾のままだ。陽が伸びているので、ちょっと暖かくなると一斉に咲くのかな。
海水温も下がって寒メジナのシーズンになった。釣友から誘われ烏帽子岩本島へ渡った。
朝の烏帽子岩
渡船から。
茅ヶ崎港
出船は日の出前の6;30。
釣り人を希望の場所に乗せていく
ウネリや潮高によって乗れない場所も出てくるが、本日はスズキ島には渡せなかった。
烏帽子岩本島での日の出
良さそうな天候だが、寒く手がかじかむ。
富士山にも朝陽が当たる
江ノ島方向
烏帽子岩
釣り座からは朝日を拝んでいる様にも見えた。
釣り始める
渡船の船長さんが良く観察してから釣り人を降ろしたサバ島。山々は丹沢山塊。
島への訪問者
トンビかな、近づいたら飛び去った。ハマチドリの群れも飛んでいた。
釣友の釣果
今まで釣った中で一番大きいメジナとほくほく顔。
釣果
ブダイを二枚。狙いのメジナはタイムアップ直前に大型の手応えだが道糸が切れて逃した。ああすれば ,こうしとけばと後を引く。
帰り船
2;30に釣り人を回収。何かあったら来てくれるのは心強い。
寒メジナのシーズンだ。大型で脂が乗って美味いので人気が有る。烏帽子岩には渡船で10分、次の機会に期待だ。
姉からお誘いが有り、落語観賞と兄弟会をしようと久し振りに東京へ出掛けた。
ホール内のポスター
一之輔と宮治のふたりが気合を入れて一宮入魂ということだ。
入場口
例によって手を消毒して、体温をチェックして入場。お互いに手慣れたもん。
もう一つのチラシ
ホール内
未だ入り始めだが、開演前にはほぼ満席の盛況。女性客の二人ずれ、お一人でとかも多かった。女性が多いと笑い声も華やかだ。例によって開演後は撮影禁止。
今後の開催予定のパンフをどっさり渡された
落語会を楽しんだ後は駅前の居酒屋で兄弟会。話が弾んだ。
伊豆・城ケ崎の磯釣り2日目、門脇灯台付近の磯で寒メジナ狙いの竿を出した。
伊東の宿からの景色
まだ街灯の灯が目立つ朝。朝風呂をひと浴び、ビュッフェの朝食を頂いて出発。
モズガネ方向
既に5名の釣り人が竿を出している。釣友が早起きして先発、良い釣り座を確保してくれた、感謝。
昨日より風が弱く、適当なうねりで釣り日和、やる気が出る。
遠望
前の画像の右上をズーム。白い建物は熱海沖・初島のホテル、端麗な山は丹沢・大山。
釣友の雄姿
釣れたも同然と思ったが魚信が遠い時間が続く。撒き餌にイワシかな、エサ取りが群がるが本命の当たりが無い、寒メジナの活性が落ちているのか。
本日の昼食
大島をバックに人類みな麺類、美味いなー。貝だし醤油のスープは好みだ。気を取り直し、仕掛けも変えて竿を出すと来た、2連発、時合が来たか。
磯の南側
いつもサラシが出来る場所。水平線上に利島、新島。
時折しぶきが飛んでくる
背にしていると竿側に虹が出来る。良い事が起これと念じ続ける、と、大きめの寒メジナが食いついた。
釣果
尾長交じり。捌いて血抜き、釣り座に水を流して帰途へ。
天気予報では晴天だが、西からの強風。大室山が遮ってくれるが強風が回り込んでくるので釣り場の選択に悩んだ。2日目は釣り日和となったが、海水温の低下で魚の活性が落ちたのではないかと思った。それでもお土産はゲット、和気あいあいの釣友との釣り旅行を楽しんだ。寒メジナシーズンは未だ続く。
釣友と伊豆・城ケ崎へ一泊の磯釣り旅行に出掛けた。狙いは寒メジナ。
城ケ崎の磯
本日の天気予報は10m/sを越える西からの強風。地形的に強風を避ける釣り場を探す。
門脇の灯台方向
海面は風紋。強風で竿は曲がるわ、道糸はふけるはで苦戦。
大島
沖は強風でウサギが飛んでいる(多数の白波をそう表現する)。手前は地形を回り込んで時折強風が吹き抜ける。
風の影響の少ない釣り座
ここで落ち着くが、エサ取りがうじゃうじゃ。それにしても寒メジナはいずこ。
本日の昼食
釣友が沸かしてくれたお湯を貰って頂く。磯で食べるカップラーメンは美味い、身体も温まる。
釣果
釣友と苦戦だったが、これだけゲット。
今日は強風予想だったが何とか竿を出せた。海水温が低下しているので活性も今一なのかな。
釣れるかどうかは時の運、釣りの後は伊東の温泉が待っている。