アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

初夏の金時山を登る 6月下旬

2017年06月23日 | 山登り・ハイキング
 前日の激しい雨も上がったので金時山に出掛けた。


 金時宿り石
仙石原の金時神社駐車場から登る。金時山は放映の影響もあってか結構遠方からの訪問者もある。車のナンバーに大阪とかも有った。


 仙石原
昨日からの雲が取れないが下界が見えた。前回の訪問は3月、随分緑が増え景色が葉に隠される。


 ちょっと登っている間に景色が狭まって来た


 山頂
本日の富士山は見えないのは判っていた。ガスの中から演習の砲声が響いてくる。カナダから来た青年と立ち話、休暇でニュージーランドを経由して来たんだと。手持ちの最中をプレゼント。


 シモツケソウ
この時期は花が少ない。ふと色づき始めたシモツケソウを見つけた。


 ヤマボウシ


 ヤマブキショウマ
葉を見て確認、咲き始め。

 山も緑が濃くなった。金時山には山歩きの人が絶えず、3~5時間の山歩きに適した山、富士山が見えればラッキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉屋博古館の「名刀礼賛」展を観覧した

2017年06月21日 | イベント巡り
 東京で同期会があり、先に興味を引いた日本刀の展覧会を見に行った。


 泉屋博古館入口
住友コレクションで2002年に開設。六本木の真っただ中、高層ビルが立ち並ぶ区域に平屋の贅沢な美術館だ。


 時別展
テーマは「名刀礼賛 もののふ達の美学」。平安時代からの国宝を含む日本刀34口が展示されていた。例によって撮影は出来ない。時代に磨かれた機能美とでも云おうか。¥800。


 駅へのエスカレータでのポスター
刀身だけでなく刀装具、書画なども展示していた。


 日産のコンセプトカー
会合までに時間が有るので銀座四丁目のショールームに立ち寄った。海外からのお客さんが目に付く。


 銀座ライオン
学生時代の同期会会場、7名の参加で楽しい時間を過ごした。

 東京で会合が有るとついでに興味を引く展覧会などに寄ったりする。新聞で開催を知ったが、この美術館は初めて知った。他の所蔵物も見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の庭の花 6月中旬

2017年06月15日 | 周辺の花・庭の花
 梅雨に入った。我家の小さな庭に梅雨時の花が咲いている。


 ナツツバキ



 ビヨウヤナギ


 アジサイ
アジサイの花は雨に当たると重くなるので頭を垂れる。支柱で支えた。

 これらの花を見ると梅雨だなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津・本白根山を登る 6月中旬

2017年06月14日 | 山登り・ハイキング
 草津で泊まった翌日、本白根山に登った。


 草津の湯畑
夕食はこの近くの蕎麦屋・三国屋に入った。名の知られた店で、夕方開店後すぐ満席になった。 


 本白根山火口
ロープウェーで上駅へ、そこから歩き出す。気温は5℃と予想外の低温。


 中央火口
コマクサはまだ蕾も無く、7月からが見頃との事だ。花はミネズオウ、ミツバオウレン等がぽつっと咲き始め。まだ晩冬の状況。


 本白根山から湯釜の有る白根山方面
本日は曇り、冷たい風が吹き付ける。


 イワナシ
下っていくと春の花がちらほら。


 ミツバオウレン
赤い蕾はイワカガミ、ここでは開花前。


 鏡池


 清水沢
今回は雪の無いスキーコースを下る。下り始めは足元はふかふかして歩き易い。下部はガレ場。


 イワカガミは開花、岩肌にしがみついていた


 アカヤシオ

 下山途中から陽が出てきて暖かくなって来た。山菜が無いかなと探しながらぽくぽく下る。
高山植物にはちょっと早いが、探勝歩道を歩き、下り中心のらくちんな山歩きだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沢に出掛た

2017年06月13日 | 山登り・ハイキング
 学生時代の仲間の山小屋のお掃除を定期的に行っている。そのイベントに出掛けた。


 八ッ場ふるさと館
関越道から我妻方面へドライブ。本日は土曜日、駐車場も満杯状態の盛況。足湯もできていた。橋の向こう側の不動滝は一見の価値がある。


 レンゲツツジ
湯の丸山のレンゲツツジは天然記念物で6月下旬からが見頃で、大勢が押し掛ける。新鹿沢では開花が始まっていた。


 紅葉館
以前有ったバス路線は廃止され、秘境の宿扱いになった。学生時代の時と変わらない湯船に浸かって山小舎に向かう。日帰り温泉¥500。


 新緑
今度のお掃除の会では良く働き、楽しく懇談した。キツツキの開けた軒下の穴を塞ぎ、スズメバチのトラップを仕掛け、キッチン台の一部を補修した。他のメンバーはストーブの薪づくり、窓枠のペンキ塗り、換気扇の交換等等。夕食は料理の上手なメンバーが作ってくれ、酒量も多く、楽しく懇談。


 ツマトリソウ
高度の有るここらではまずこれが咲く。当方は気付かなかったが山友が所在を教えてくれた。

 山小屋のメンテナンスが目的だが、半分以上は幅広い世代の集まっての飲み会の楽しみだ。この時期の新緑を浴びるのも気持ちが和む。


湯の丸山
清掃の活動が完了し、ワラビが有りそうなので林道など歩いて探しに出掛けた。


 林道脇には多くのイワカガミ


 レンゲツツジ
陽当たりの良いこの辺りは咲き始め、蕾の株がほとんど。 


 アカヤシオ


 カイドウ

好天、ワラビをちょっと摘んで、初夏の花を探しながら湯の丸山麓を歩いた。
今夜は草津泊まり。ドライブが楽しい山中を通って移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする