アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

GW 西湘大磯の海岸・漁港の風景 

2018年04月30日 | 日記
 ゴールデンウイークが始まった。好天でスタート。西湘大磯周辺もアウトドア派が出掛けている。


 花水川河口
この時期は午後から風が出るが本日は好条件。


 大磯漁港
駐車場の前がファミリーに向いた釣り場。コサバなどがサビキで釣れる。キスは出始めでポツポツ。駐車場は¥1020。波が良いとサーファー達の車が多くなる。


 大磯漁港西堤防
これはキス釣り船かな。堤防からは富士山や伊豆、房総半島などの景色が良い。釣り船から陸側の眺めも良さそうだ。


 パラグライダー
空からの眺めも良さそうだ。時節柄、鯉のぼりをはためかせて飛んでいる。


 ゴムボート
波が穏やかなのでのんびり釣りが出来そう。スタンドアップスタイルのボードも楽しそうだ。またがって釣りをしている方もいる。


 ハマヒルガオ
砂浜や海岸沿いの堤防に沢山咲いていた。

 GWは混むので遠出を控えて近場でウロウロしている。お天気が良いと海辺に出て、潮風に当たって気分が良くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟で食事会 井の頭公園

2018年04月27日 | グルメ
 年何回か集まって食事会をしている。今回は吉祥寺、井の頭公園前の和風レストラン、その後、井の頭公園を散策。


 金の猿
公園前は食事のお店が並ぶ。今回は昼食で、金の猿という和風レストラン。


 献立表


 前菜
先付は撮り忘れた。


 お造り


 煮物
鶏団子、タケノコなど。


 焼物
魚の味噌幽玄焼き


 ひじき炊き込みご飯
最後の料理、甘味は撮り忘れた。


 個室からの景色
この店で一番の個室の様だ、なかなかの借景。


 井の頭公園
食後、皆で散策。正式名は東京都井の頭自然文化園。


 池の周りの散策路


 噴水のある風景


 水生物館
ここは有料施設。高齢者は¥200。


 施設エリアには川辺対象の水族館、ケージ内に鳥類などが展示。


 雨の日サービス
本日は午前中が雨だったので小振りなファイルがおまけ。

 兄弟だと近況や健康問題やらグチやらいろんな話が楽しく飛び交う。一緒の散策も楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山スキーツアー四日目 大岳へ 2018年4月中旬

2018年04月20日 | 山登り・ハイキング
 前日のスキーツアーは箒場岱、晴天の本日は百名山の大岳を目指す。


 ロープウェー乗車待ち
9;20発の第二便に乗る。前方には第一便に乗れなかった方多数。


 ブナ林の向うは青森市街、陸奥湾
ブナは新芽が膨らみ雪面を隠すほどだ。


 ロープウェー上部はたっぷりの雪


 ロープウェー上駅から南八甲田方面


 早速スキーツアー始点へ


 シールを貼って歩き出そう


 赤倉岳への登りから振り返ると岩木山


 シールを効かせて登る
好天、腕まくり、薄着で登る。


 稜線に出ると赤倉岳の岩稜


 前方にこれから歩く井戸岳、大岳


 風も弱く楽しい稜線歩き


 振り返ると赤倉岳稜線、陸奥湾、その先に雪山
あれは北海道の山じゃないか。そだねー。


 大岳
井戸岳山頂で昼食。大岳はこの正面を登って滑降する。


 大岳避難小屋
中の様子は見たかったがドアが開かず入れなかった。


 大岳への登り
メンバーはツボ足で歩く方、シールで歩く方、往復なので空身で方、それでもザックを背負う方、見通しの良い大斜面をご勝手にお楽しみ。


 井戸岳
噴火口が幾つか見える。


 大岳山頂から岩手山が見える


 高田大岳
尖がってかっこ良い。あの裏側は滑降大斜面。


 宮様コース
大岳の春スキーらしい雪質の快適斜面を楽しんで、宮様コース経由で酸ヶ湯へ下る。


 酸ヶ湯温泉
旅館前の急斜面を下ってスキーツアーは終了。好天、稜線歩き、変化有る滑降、満足な一日。


 みちのく深沢温泉
一軒家の鄙びた温泉宿。家族経営の心温まる受け入れにいつも感謝。東北らしい味付けの料理、温泉は当然かけ流し。


 宿の周辺は初春
雪解けが進み、ミズバショウが咲き始めた。これからマンサクやキクザキイチゲの花が見られるのももう少し。

 何時もながら楽しい春スキー集会だった。行きに車で12時間、帰りも12時間のドライブ、それでも何回も出掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山スキーツアー 2018年4月中旬

2018年04月19日 | 山登り・ハイキング
 学生時代からの山仲間と毎年恒例の春スキーに出掛けた。GWは温暖化で積雪が少ないため、近年は現職者がいない利点を活かし4月中旬の企画になっている。


 八甲田山
ロープウェー上駅からの井戸岳~大岳。


 宿の夕食
自宅を5時発、同行者をピックアップして東北道をひた走り、なんだかんだで宿到着は5時過ぎ。
八甲田ではみちのく深沢温泉に泊まるが、なじみのご主人から高級銘酒の差し入れ。


 宿からの風景
2日目は終日雨、宿でごろごろ食っちゃ寝、温泉に入ったら一杯やらくっちゃべりで。


 ミズバショウ
雪解けの水辺で。


 3日目はゴンドラに乗ってスキーツアーへ
朝、外は少しの積雪、ロープウェーに向かう。


 ゴンドラ
20分毎に発車、昨日の風雪でゴンドラも着氷。木々は芽が膨らんで赤みがさしていい色だ。


 スキーにシールを貼って登り出す。
山はまだ雲がまとわりついて、辺りはガスの中。


 エビの尻尾
稜線に出ると山道の杭に大きく発達。


 赤倉岳の稜線歩き
西風が吹く、気温-4度、寒い。


 お社も氷結


 コース表示の篠竹
50m位ごとに立っているはずの篠竹は曲がっていたり、雪面で折れていたり。視界の効かないガスの中で、先頭2名は探しながら滑り下りていく。


 雲の下に出た
本日のツアーコースは箒場岱。


 ダケカンバ
湿っぽい氷雪をまとうが、見とれる。


 灰色雪面は氷結、白い斜面は新雪
ガリガリいって滑り、新雪部分でターン。


 高田大岳
ここだと急斜面で登りはハードワークだ。


 ブナ林まで降りる。
オレンジ色の標識が頼りだが、皆さんは地形も頭に入っているので頼もしい。いざとなったらGPS。


 ブナ
樹齢の経った異形のブナがそこかしこ。スキーなので容易に近寄れる。


 フキノトウ
環状道路まで積雪が残り、滑り降りて来て終了。フキノトウがお出迎え。車は2台体制、ロープウェー駅の車を回収してお宿へ。温泉が待ってます。

八甲田では皆さん箒場岱がお気に入り、登りも滑降も手応えが有って楽しい。4月中旬は雪は有るが天候がちょっと不安定な印象かな。
明日は晴天予想、高田大岳を目指す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の庭の花 ハナミズキ・コデマリ・エビネ 4月前半

2018年04月13日 | 周辺の花・庭の花
 周辺では色んな春の花が咲いている。我家の小さな庭にも順繰りに咲いている。


 ハナミズキ
桜の花見が過ぎると次にハナミズキが咲き出す。買った時のハナミズキは紅色のチェロキーチーフという品種だったが、段々白色になって今に至る。これでも良いが何だかなーと思う時が有る。


 ハナミズキの花
100年以上前、日本からアメリカに贈った桜の返礼にアメリカから送られたのがこのハナミズキで、花言葉は返礼だそうだ。アメリカで愛された花の一つだそうだ。


 エビネ
庭木の下で咲きだした。何年か前の植木市で買ったが翌年から咲かない年が続いた。昨年、業を煮やして鉢と地植えに分けて植え替えたら、両方とも咲き出した。ショック療法が効いたのかな。


 コデマリ
毎年キッチンに近い窓横に咲く。良く眼が行く所なので成長具合が良く判る。


 ビオラ
昨年初冬に新種だと思って買った。花数が少なく何だと思ったが今は沢山だ。名前はゆきうさぎ。

 スイセンやムスカリが終わると、これらの花が我家の小さな庭を飾ってくれる。宿根草は毎年同じ所に咲いてくれるので段々愛着が湧いてくる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする