箱根の紅葉は見頃だ、天気予報は晴れだという事で、連れ合いと紅葉狩りのプチ旅行に出掛けた。
箱根美術館
ここは定番の観光ポイントで人出も多いので早い内に訪問。シニア割引で入場。
モミジの紅葉と絨毯のような苔の緑のコラボが綺麗なポイント
滝の有る撮影ポイント
見事な鯉も泳いでいる。
見頃の紅葉をアップで
茶室の建物を通してモミジが見えた
窓の格子が額縁替わり。
石楽園
庭園のモミジの向こうの山並みも紅葉や黄葉をまとう。
真っ盛り
本館で陶器や土器のお宝を鑑賞して、横手に出るとモミジに観光客のカメラが集中。
昼食は太原で
本格的な中華料理レストランだが、値段はリーズナブル。お目当てのタンタンメンを頂く。
お店のアイドル
何年か前に迷い込んだ幼鳥を保護して以来育てていると聞いたことがある。あやかって自作のフクロウ最中も販売中。
長安寺の入り口
まずはイチョウの黄葉がお出迎え、中では現代物だが沢山の百羅漢が遊歩道脇でお出迎え。駐車場は無料。
百羅漢さん達
モミジと百羅漢達
今回はこの羅漢さんが印象に残った
ガラスの森美術館
庭園ではガラスの木、モミジの木、山の紅葉をコラボで鑑賞。
視点を変えてススキ、レストランを入れて
おしゃれな庭園を鑑賞。
美術館では香水瓶をテーマに展示中
細かい装飾も眼を近づかせてゆっくりと鑑賞。
これで、連れ合いとの箱根のプチ旅行を終えて帰宅。天気予報の晴れが曇りに変わり、晴天下での紅葉は見られなかったが、見頃の紅葉に満足した一日でした。箱根の紅葉は11月一杯迄楽しめそうな気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます