あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜朝食からのかつらの湯

2024-10-08 07:00:00 | 宮城の温泉
350
朝ごはん、今回は8:00からでお願いいたしました。その少し前にはお布団上げに来てくれますのであまり豪快に散らかしてはおけません(๑˃̵ᴗ˂̵)。いただきます。きんぴらのお皿が違う以外前回と全く一緒。
前回はこちら。今回もサラダにはマヨやドレは付いてなかったので、いづみやさんのスタンダードなのですね。

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜朝ごはん - あ〜温泉行きたい

344いづみやさんは部屋食でした。私は朝付きプラン。朝食は7:30からご用意できますということで7:30にしていただきました。その少し前にお布団上げに参ります...とのこと。...

goo blog

 
お櫃のご飯まで完食〜ヽ(´▽`)/。美味しい朝ご飯、ごちそうさまでございました。

そして共同浴場かつらの湯へ参ります。今回もご主人が半額券をくださいました...これ1枚で4人まで半額になります(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがたし。(使い回し画像)。

今日も貸切だと良いのですが。

お邪魔します。安定のひなび脱衣スペース。

階段から見下ろすと...透明過ぎるほど透明な湯が...。

(こちらも使い回し画像ですが)熱めで良い湯。とても静かな空間。

今回はこんなの見つけた...受付のおっちゃんが居る隣のスペースでじゃがいも売ってました...貯金箱が置いてあるので代金入れて買います。半額券がなかった場合の保険で1人200円ずつ握りしめてきたので、じゃがいも2袋買えたので半分こ。他にも種類があったけど、初めて見たこの2種類を買ってみた。帰宅後茹でて食したところ...アンデス赤はほくほく系、ノーザンルビーはしっとり系でどちらも美味。
かつらの湯詳細は前回ブログで

小原温泉 共同浴場 かつらの湯 - あ〜温泉行きたい

345朝食後にちょっとそこまで外出〜太陽ジリジリで宮城も暑いですね。この看板の女性はどなたなのか...気になるし気に入ったし。イカす看板の横を通って向かうは...いづみや...

goo blog

 
宿に戻ってきたら、女将さんがじゃがいもぶら下げて帰って来た我々に興味津々〜。じゃがいも買ってきた人初めてだって、しかもかつらの湯で売ってるのも初耳だったらしい(๑˃̵ᴗ˂̵)。部屋に戻ってちょっとゆっくりしたら...いづみやさんで入手したこのスタンプラリーをやりながら、栃木県へ戻ります〜ヽ(´▽`)/。


いづみやさん...好きな宿です、またお邪魔したいです。お世話になりましたヽ(´▽`)/。最後にこのシールを手に入れた。「おふろがいいから...」の婦人のシール!チェックアウトの時見かけて、販売してるんですか?と聞いてみたら...売店の商品買ってくれた時のシール?で使ってるみたいです。1枚いただいてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございます!そして友がお土産ににゅうめんを購入し、更に1枚貰っちゃいました。今ある分だけで終わりと仰っていたけれど...良い感じすぎるからもったいないなぁ。


コメント

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜衝撃の朝風呂

2024-10-07 07:00:00 | 宮城の温泉
349
おはようございます。5:00頃起きて朝風呂へ〜。お風呂に行く時必ず通るこの階段がとても気に入っています。

ご機嫌で降りて来たら...( ゚д゚)えーっ!男女が入れ替わってるー...あぁー水曜日ですもんねー...って一晩中入浴可能なのに一体いつの間に(ノД`)...真夜中にもう1回くれば良かった〜私のバカチンが〜。
でも...これで火曜日に(金曜日もそうだと思う)泊まれば両方の浴室に入れるの確定って事か〜ヽ(´▽`)/(この日たまたまじゃなければだけど)。

そうそう、朝8:00頃からお湯の入れ替えするから、露天か内湯どちらかには入れなくなるのでした。これは男湯も同じ。だから〜もしかしてあの大きな内湯に湯が張られていない状態のタイルを見る事ができるかもしれない...であれば明日8:00以後見に来るのもありだな〜でも朝ごはんは8:00からでお願いしちゃったし、食後だともしかしたら湯張り始まってるかもな〜なんてタイル湯船に浸かりながら呑気に妄想していた昨日の私に言ってやりたいよ→無用な心配だって(๑˃̵ᴗ˂̵)。

気を取り直してお邪魔いたします。このアコーディオンカーテンはすんなり開閉できます。
女湯も良いんだよ。そもそも湯が良いし、このシンプルタイルもこざっぱりとして好きなんです。

好きですよこっちも(๑˃̵ᴗ˂̵)。

露天風呂、こちらは小さめだけどこっちの方が居心地良い。今回露天風呂はどちらも温めでした。

露天湯口。

●未確認だけど結構遅い時間まで日帰り入浴できるかも
●宿泊者入浴時間 朝8:00頃から露天風呂か内風呂のどちらかがお湯入れ替えの為入浴できなくなりますがそれ以外は入浴可。
●源泉名 さいかちの湯 泉温64.1℃ pH8.3 単純温泉

情報は変わります各自ご確認を
コメント

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜夕食

2024-10-06 07:00:00 | 宮城の温泉
349
いづみやさんは朝夕共に部屋食です。夕ご飯は大きな大きなお盆で一気出し。こういうの好み。
山菜

これはほやです!ほや自体は初めてじゃないと思うけど、ど直球の刺身的なほやは初めてかと...これ美味です。

帆立入りの煮物

メイン級のローストビーフ。実はローストビーフがあまり得意ではないけれど...いづみやさんのは美味しい。ソースも美味しいし。

お刺身に焼魚、天ぷらのえびはプリップリで...不思議にどんどんいけちゃいます。

そして名物のにゅうめん...美味しい。

お肉も火が通り、汁的な位置づけでご飯と一緒にいただきます。

お櫃にぱんぱんに詰まったつやつやご飯...申し訳ございませんが少し残してしまいました。

デザートはフルーツ。今年初の柿もあって、満腹満足。ご馳走様でございました。

前回は夕食無し朝食付きプランでしたが、夕食をつけた方が満足感は更に高まりました(๑˃̵ᴗ˂̵)。この後はお布団を敷きに来てくれます。
コメント

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜念願のお風呂

2024-10-05 07:00:00 | 宮城の温泉
349
さて念願のお風呂へ参りましょう参りましょう⤴︎。良かったー予定通り男女入れ替わっていたので一安心。この日だけたまたま何かの都合で入れ替わり無しとかだったらどうしよう(O_O)...何て思ったり思わなかったり(いや思った)。
と言うのも...火曜日と金曜日だけ男女が入れ替わるシステムのいづみやさん、今回火曜日に狙いを定めて再訪したのはそんな訳(๑˃̵ᴗ˂̵)。
前回はこちら。

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜お風呂 - あ〜温泉行きたい

344さぁて、お風呂へgoでございます。1階にお風呂はあります。ずらりこけしの脇を進むと、浴室入口こんな感じ。女ゆは右側です。お邪魔いたします。洗面台にはドライヤーあ...

goo blog

 
楽しみすぎる...こっちが女湯でっす。

脱衣室。

洗面台にはドライヤーあり。

本来の女湯浴室は扉がアコーディオンカーテンでとても開け閉めしやすかったのですが...こちらの浴室はちゃんとガラス扉が付いてますがとても扉が開けにくいー(๑˃̵ᴗ˂̵)いいけどー。

こちらが夢にまで見た素敵湯船でございます。美しいし湯温も最適、すべすべさっぱりほんと良い湯ヽ(´o`;。

逆アングル。

湯口...タイヤじゃないですよ。

水色長方形タイルとグリーン系の玉石タイルの組み合わせ(๑˃̵ᴗ˂̵)...好みでございます。

露天風呂。この時期オニヤンマくんはいなくなっておりましたが、安心して湯浴みできる気温と環境でございます。

あゝ最高、夜にも入りましたし。夜通し入浴可能なので、満喫〜。
コメント (2)

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜お部屋

2024-10-04 07:00:00 | 宮城の温泉
349
先日9月も末の火曜日...念願の内風呂へ入るために行って参りましたよ、7月に行ったばかりのこちら...宮城県にあります小原温泉「ホテルいづみや」さんへ。今回はいつもの友と二人温泉泊でございます。

季節が進むと過ごしやすいですねー。前回一人温泉泊の時は7月で暑かった(๑˃̵ᴗ˂̵)。

小原温泉 ホテルいづみや(宿泊)〜お部屋 - あ〜温泉行きたい

3447月末、久々の一人温泉泊行ってまいりました。行き先は...宮城県白石市にあります、小原温泉のホテルいづみやさん。デビャさんのblog「まったり温泉時々パン(パンお休み...

goo blog

 
私はそれほどお久しぶりでもございません。友は初めてですけれど。

お邪魔いたします。

(これは前回画像)。

またお会いましたね。

前回泊まった隣のお部屋が今回のお部屋。

この日は涼しいなぁなんて思ってたら、女将さんが、「やっと暖かくなって」なんて言ってた、数日気温が一気に下がってたんだってー。


相変わらず洗面台に素敵な生花ヽ(´▽`)/。

そして...名入れのタオルが色違いーーヽ(´▽`)/。前回は赤だったので、友の了解を得て紺色をget。このタオル、売店でも販売されていて他にグリーンもあった!また泊まったらグリーンを置いといてくれますか?それとも3人で宿泊しなければ入手できませんか?...まぼろし〜(売店で買えばいい話)(๑˃̵ᴗ˂̵)。

さてお楽しみのお風呂へ参ります。
コメント