あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

高湯温泉 のんびり館(宿泊)〜お風呂②〜

2019-02-28 10:14:00 | 福島の温泉

126

さて続けて露天へgoでございます。内湯とは離れておりますので直接は行けません。前に見えてる白い籠を持ちまして…

サンダルに履き替えてこちらのガラス戸から外へ。
雰囲気良い階段を降ります。
と、川沿いの湯小屋「せせらぎの湯」に到〜着。あら?小野川でもせせらぎだったわ〜そういえば。手前が男湯、奥が女湯でございます。
のれんをくぐるとすぐに脱衣棚。湯船の中に段差があるので、段差注意の張り紙がたくさん。チェックイン時にも写真見ながら露天風呂の段差の説明があったくらいだから、要注意でございます。持参の脱衣籠を使いましょう。脱衣棚の向こうは…
はい〜こちら綺麗な湯船でございます〜。いいねいいね。要注意の段差がうっすら見えておりますね。でも浸かるとすぐに湯が真っ白になって隠れてしまいますから注意〜。
湯口からはざーざー投入されております。
そしてざーざー、きらきらかけ流されております。
そして溢れたお湯はごーごーとこちらから排出されて行きます〜。
あぁなんて良い湯なんだ〜。あぁ気持ち良いヽ(´o`;。夜は夜で風情あり。こちらは早朝の眺め。白濁湯に浸かりながらの朝日でございます。気持ち良すぎます。
別館に長命の湯と一酔の湯という露天風呂があるようですが、今はお休みとなっている模様。

●日帰り可能時間 10-14

●利用料 大人700円

●源泉名 高湯26号 滝の湯 泉温50.5℃ ph2.7 酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩温泉

コメント

高湯温泉 のんびり館(宿泊)〜お風呂①〜

2019-02-26 10:40:00 | 福島の温泉
126
部屋でゆっくりしていたらもお暗くなってしまいました。さてさてお風呂へgoでございます。お風呂は3箇所、地下1階にございます。
階段降りて右に行くと露天風呂、左に行くと内湯。まずは左の内湯へ。
すぐに女湯到着。あ、友の足が写り込んでおります。
脱衣所は狭いです。洗面台は廊下にあるので脱衣のみでございます。
さてお風呂へ〜。あ〜もくっててよく見えない。綺麗な白濁のお湯です。硫黄臭が良いですね〜。
かけ流されております。こんな良い湯が一晩中かけ流され続けているなんて、なんて贅沢、そしてなんてもったいない〜。内湯は夜中も入れるから朝までに5回は入ったかと。
こちらは朝の画像。きらきらと綺麗です。
湯口は真っ白白〜。
あ〜いい匂い、いい匂いヽ(´o`;。
もう1箇所家族風呂があり、こちらは空いてれば鍵をかけていつでも自由に入れます。湯船の中に段差がありますので2人だとちときつい感じでございます。こちらも一晩中入れますよ〜。
コメント

高湯温泉 のんびり館(宿泊)〜お部屋〜

2019-02-24 12:08:17 | 福島の温泉
126
小野川温泉を後にして、米沢市内を散策。というのも初日の道の駅で「山形日和ぱすぽーと」ってスタンプラリーを入手したため、せっかくだからスタンプ5個貯めようと。なんだかスタンプラリー好きで、見つけるとやりたくなります。

カクリキみその醸造元である花角味噌醸造さんへ。

白みそ1キロと珍しかったので香紫露菊(かしょろぎく)が入ったフリーズドライ味噌汁を購入いたしました〜。なぜなのか最近ではお土産に味噌や醤油を購入することが多くなったわ〜。

そしたら甘酒ミルクを頂いちゃいました。甘酒を使った冷たい飲み物、ふつうに購入したら250円もするのに太っ腹〜。後で分かったことですが「山形日和ぱすぽーと」持参の特典だったみたい。幸運だったわ〜。しかもこれがめちゃくちゃ美味しくて、正直甘酒が苦手だったんだけどこれならごくごく飲めちゃいますよ。米沢行ったらまた是非寄らせていただきます!米沢散策を思いの外堪能してしまい、遅くなってしまいましたが次の宿泊先へ向かいます〜。到着したのは福島県、高湯温泉でございます。17:00のんびり館さんにチェックインでございます。またまたこちらも雪が少なくて。

玄関入るとすぐにこんな暖炉が鎮座しております。こちらでウェルカムドリンクの温かい柚子湯をいただきました〜。

ロビーには温泉トラフグも。夕食に温泉トラフグが出るプランもございましたねそう言えば。

お部屋は2階でございます。わがまま言ってこんな感じにお布団を敷いていただきました。この配置だとぐーたらできていいんですよね〜。

鍵は2本あり、お風呂籠もございます。

タオルも嬉しい名入れです。

さてゆっくりしたらお風呂へgoでございます。
コメント

小野川温泉共同浴場 滝の湯

2019-02-23 11:09:26 | 山形の温泉
125
念珠作りの次は共同浴場です。滝の湯へ。建物の前に3台位駐車できますが、目の前にある旅館組合の駐車場が広くて便利でございます。

ご案内〜。

こちらの券売機で購入いたします。入浴券は脱衣ボックスに見えるように差し込んでおきましょう。

脱衣所もごくシンプルで清潔。あまり広くない脱衣スペースでマッサージしたりクリーム塗ったりドライヤーかけたり、延々ボディメンテ(?)に励むお姉さんがいらっしゃいました。ので画像なし。浴室との仕切りはカーテンだけ。そして明るい浴室には横長の湯船があるだけでございます。

かけ流しの湯でタイルがきらきらでございますよ綺麗〜˚✧⁎✧༚そしてあつ〜い湯で気持ち良い!無色透明トロトロ、微かに卵臭がたまりません。こちらには熱心にごしごしされてるおばあちゃんがいらっしゃったので、湯船の写真は以前のものでございます。この日はあまり湯華は見られませんでしたが、こちら以前撮った気に入ってる写真、綺麗な湯船に白い湯華…最高に癒されますね〜ヽ(´o`;。

とても良い湯でございました。外出たら自販機前に気持ち良さげに猫が丸まっておりました。どおやら温泉で地面が温かいらしい。
コメント

腕念珠づくり

2019-02-22 10:58:20 | もの作り
チェックアウト後、小野川温泉を一望できる高台にございます「甲子大黒天本山」にて、腕念珠づくりを体験して参りました。実は2度目でございます。

温泉街一望。

和室で体験させていただきます。色とりどりの天然石から好きな物を選びます。

いろんな大きさの石が(8㎜、10㎜、6㎜)あるので、先生の指示通りの個数を紐に通していきます。紐の色も4色だったかな、から選べます。手首のサイズによって個数は変わってきますし、途中でやり直しもできますよ。輪にする前に1粒減らして微調整。

石の名前や込めたい願いが一覧になってて、マス目で対応してるから非常にわかりやすく選びやすい。でも結局は意味より色で選んじゃう。

はい出来上がり。左が私で、右が友。

なんと最後に御祈祷までしてくれるんです。迫力の御祈祷で圧倒されてしまいました〜。腕につけられない場合はバックに入れて持ち歩いたりでも良いそうなので、大事に身につけたいと思います。念珠紐の交換は郵送でも対応してくれるそうです。



コメント