130
久々すぎる温泉だ〜。花粉が凄くて〜(T_T)…目はかゆいし乾燥してコンタクト入りにくいし、鼻水やら涙やら出まくりで、顔がかゆくて化粧もできやしません。湯気とかおしぼりとか顔に当てると少しは和らぐので(気分も)、温泉はもってこいでございます。こちらは栃木県鹿沼市にある高齢者福祉施設。周りには公園や運動施設や野菜の直売所なんかがございまして総称として道路標識には「出会いの森」とありました。今までに5回位来てるかも。








130
久々すぎる温泉だ〜。花粉が凄くて〜(T_T)…目はかゆいし乾燥してコンタクト入りにくいし、鼻水やら涙やら出まくりで、顔がかゆくて化粧もできやしません。湯気とかおしぼりとか顔に当てると少しは和らぐので(気分も)、温泉はもってこいでございます。こちらは栃木県鹿沼市にある高齢者福祉施設。周りには公園や運動施設や野菜の直売所なんかがございまして総称として道路標識には「出会いの森」とありました。今までに5回位来てるかも。
129
夜ご飯へgoでございます。この日の夜ご飯は、1階にある「レストラン波止場」で好きなもの頼んでOK、お一人様3000円分の飲食代込みのプランとなっております。もちろんオーバーした分は追加でお支払いすればOK。ただね、それ以下でもご返金はございませんので念のため。我らは足りる訳ないから、はなから追加ありきでお邪魔いたします。
波止場ってなんとも昭和なネーミングじゃありませんか?
最後に酔っぱらいが売店で見つけたかわいいパッケージ。なんとも言えない可愛さで、買ってないけど画像だけいただいて参りました。この後またお部屋に戻って宴は続いたのでした。
129
さてお風呂お風呂。お風呂へ4階にございます。日帰りも積極的に受け入れていらっしゃるようでエレベーター降りると広いロビーにソファもございます。待ち合わせに便利便利。
129
前回で小野川→高湯→飯坂の良い温泉の旅がやっと完結いたしました。続いて〜先日新潟へ一泊旅へ行ってまいりました。いつもの友と、友夫妻そしてわたくしの4人でgoでございます。友夫妻との旅はといいますと…食べまくり&買いまくり(わたくしはそんなに買いまくらないわよ)の旅になること必至。買い物は全部はしょらさせていただいてσ(^_^;)…本日の宿「ホテル飛鳥」さんへチェックインでございます(外観は翌朝の写真)。
128
続いて〜鯖湖湯の前にあるオサレなかふぇでお昼ご飯をいただき、てくてく歩いてこちらの共同浴場「八幡の湯」へやって参りました。私2度目、友は初でございます。