268
続いて露天風呂へ。中庭みたいになってる場所にある「長寿湯」と言う名の露天風呂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/4c33323ff438124e6d2748bd7114922f.jpg?1652884656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/8f3cd3654caf5db9f78acdd5194eb500.jpg?1653184585)
目隠しの暖簾もちょっと心許ない感じですが、脱衣籠と棚があってすぐ横が湯船。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/c217f014b0bee90f3c041ea1d8ea4aac.jpg?1652884657)
適温の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/7ac51b86f6f33fbd87902a4eefdb937c.jpg?1652884657)
縁からどんどん溢れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/e74550f1f92da39cc74bcc9b0acd0a32.jpg?1652884656)
囲われてるので解放感はありませんがなかなか気持ち良いヽ(´▽`)/、ただちょっと落ち着かないので明るいうちに一回浸かって、もっぱら内湯に入り浸っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/e19374876517b4a40fe3132755210625.jpg?1652884657)
もう1箇所の浴室は男子浴室。こちらは男女入れ替えはございませんが、朝ささっと撮らせていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/2a9285a5f8cff96b2e376b8347708e19.jpg?1653184610)
男湯は湯船が1つで女湯の方が広い。床はピンクタイルでシンプル⤴︎⤴︎。溢れ出しも女湯の方が豪快な感じかなぁ。シャワーはこちらも1箇所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/8d93720ada738fa1fcb25a364b4dd242.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a8d11d8b37b1a7e0001959c86c5abad8.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/a343223b45057fbfec7e2b4c4d0fe149.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/0b7a61f0143bbfd3114426eaa224127e.jpg?1653184610)
●日帰り可能時間 10:00過ぎ位〜16:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/4c33323ff438124e6d2748bd7114922f.jpg?1652884656)
新館と本館(?)をつなぐ渡り廊下の途中に庭へ出る扉があります、そこでスリッパを脱いでサンダルに履き替えて向かう貸切利用の露天風呂。この時はスリッパがあるのでどなたか貸切で利用中。滞在中いつでも入浴可能ですが、洗い場のみならず照明器具もございません...夜はスリッパの近くに写ってるランタンを持っての入浴となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/8f3cd3654caf5db9f78acdd5194eb500.jpg?1653184585)
目隠しの暖簾もちょっと心許ない感じですが、脱衣籠と棚があってすぐ横が湯船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/c217f014b0bee90f3c041ea1d8ea4aac.jpg?1652884657)
適温の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/7ac51b86f6f33fbd87902a4eefdb937c.jpg?1652884657)
縁からどんどん溢れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/e74550f1f92da39cc74bcc9b0acd0a32.jpg?1652884656)
囲われてるので解放感はありませんがなかなか気持ち良いヽ(´▽`)/、ただちょっと落ち着かないので明るいうちに一回浸かって、もっぱら内湯に入り浸っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/e19374876517b4a40fe3132755210625.jpg?1652884657)
もう1箇所の浴室は男子浴室。こちらは男女入れ替えはございませんが、朝ささっと撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/2a9285a5f8cff96b2e376b8347708e19.jpg?1653184610)
男湯は湯船が1つで女湯の方が広い。床はピンクタイルでシンプル⤴︎⤴︎。溢れ出しも女湯の方が豪快な感じかなぁ。シャワーはこちらも1箇所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/8d93720ada738fa1fcb25a364b4dd242.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a8d11d8b37b1a7e0001959c86c5abad8.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/a343223b45057fbfec7e2b4c4d0fe149.jpg?1653184610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/0b7a61f0143bbfd3114426eaa224127e.jpg?1653184610)
●日帰り可能時間 10:00過ぎ位〜16:00
●利用料 大人500円
●宿泊者入浴時間 滞在中いつでも
●内湯:源泉名 新板室温泉組合源泉(板室13) 泉温45.1℃ pH9.5 アルカリ性単純温泉
●露天風呂:源泉名 新板室温泉組合源泉 泉温44.3℃ pH9.5 アルカリ性単純温泉
情報は変わります詳細は各自ご確認を