最近、温泉熱が冷めていて4月に入って一個も行ってない。あらら〜てことで温泉ではないけれど...最近見つけた栃木県栃木市藤岡町にあります「栃木市渡良瀬の里」さんに行って参りました。栃木市営の福祉施設的な施設で以前からあったようですが最近知ったので、どんな感じなのか一度行ってみようと我が母と共にお邪魔いたしました。(後から栃木市のHPを確認して知りましたが...2022年8月5から当面の間は12:00〜13:00は消毒作業実施のため入浴施設利用不可となっておりました。)
玄関入ると券売機がございます。調べて行ったから分かっていたけれど料金に驚く(๑˃̵ᴗ˂̵)...64歳以下は300円、65歳以上は100円と。一回分お得な回数券までございました。窓口で検温、受付簿に個人情報を記入して入浴券をお渡しいたします。隣の大広間ではカラオケができた(コロナ前は)ようですがこの時は閉鎖されカラオケも当面の間休止中となっておりました。
明るい和室の休憩室の前を進むと、
浴室入口。
広々した脱衣室。ロッカーはコイン不要のタイプ。やった〜貸切です、イェイヽ(´▽`)/。


そして浴室へ。正面が前面ガラスで(しかもピカピカ曇りなしね)明るいです。窓外の眺めは生垣ですが、生垣の向こうには芝生が広がって、その向こうには渡良瀬川が、そのまた向こうには渡良瀬遊水地から続く広大な緑地帯(?)が広がっていている模様。湯の温度はちょうど良く、結構温まりました。浴室に入った瞬間も消毒臭さは全く気にならず。
洗い場は6箇所。あたま&からだシャンプーという全身に使えるシャンプーあり。「お湯が止まらない場合は押したノブを引いてください」と表示あり...この表示役立ちました。

我々が上がる頃に2人の方入っていらっしゃいましたが、終始貸切でゆっくり温まることができました。和室では寝ている方が3人いらっしゃったので、通り過ぎて閉鎖されてる大広間付近の広々ロビーでちょっと休憩。しかも無料の給茶機まであって冷たいほうじ茶いただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)。画像の左に写ってるソファではおっちゃんが1人テレビ視聴中。館内はほんとに静かで(カラオケ休止中だからか?)、清潔だし明るいし、温泉ではございませんが、格安でゆっくりできる穴場施設かも。

涼みながら敷地内を少し散歩。左に写ってる生垣の向こうが浴室ですね(位置的に男湯)。そして右には立派な枝垂れ桜の木が...満開の時はさぞかし見事だったことでしょう(母談)。

この時は八重桜が咲き誇っておりました。
●開館時間 火〜金・日曜日は9:30〜17:00土曜日は20:00迄

玄関入ると券売機がございます。調べて行ったから分かっていたけれど料金に驚く(๑˃̵ᴗ˂̵)...64歳以下は300円、65歳以上は100円と。一回分お得な回数券までございました。窓口で検温、受付簿に個人情報を記入して入浴券をお渡しいたします。隣の大広間ではカラオケができた(コロナ前は)ようですがこの時は閉鎖されカラオケも当面の間休止中となっておりました。

明るい和室の休憩室の前を進むと、

浴室入口。

広々した脱衣室。ロッカーはコイン不要のタイプ。やった〜貸切です、イェイヽ(´▽`)/。

これと同じ作りの洗面台が向かい側にあって、全部で4つの洗面台。ドライヤー置いてくれてます。

そして浴室へ。正面が前面ガラスで(しかもピカピカ曇りなしね)明るいです。窓外の眺めは生垣ですが、生垣の向こうには芝生が広がって、その向こうには渡良瀬川が、そのまた向こうには渡良瀬遊水地から続く広大な緑地帯(?)が広がっていている模様。湯の温度はちょうど良く、結構温まりました。浴室に入った瞬間も消毒臭さは全く気にならず。

洗い場は6箇所。あたま&からだシャンプーという全身に使えるシャンプーあり。「お湯が止まらない場合は押したノブを引いてください」と表示あり...この表示役立ちました。

我々が上がる頃に2人の方入っていらっしゃいましたが、終始貸切でゆっくり温まることができました。和室では寝ている方が3人いらっしゃったので、通り過ぎて閉鎖されてる大広間付近の広々ロビーでちょっと休憩。しかも無料の給茶機まであって冷たいほうじ茶いただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)。画像の左に写ってるソファではおっちゃんが1人テレビ視聴中。館内はほんとに静かで(カラオケ休止中だからか?)、清潔だし明るいし、温泉ではございませんが、格安でゆっくりできる穴場施設かも。

涼みながら敷地内を少し散歩。左に写ってる生垣の向こうが浴室ですね(位置的に男湯)。そして右には立派な枝垂れ桜の木が...満開の時はさぞかし見事だったことでしょう(母談)。

この時は八重桜が咲き誇っておりました。

●開館時間 火〜金・日曜日は9:30〜17:00土曜日は20:00迄
●休館日 月曜日(毎月10日は里の日として入館無料だったようですが、このご時世で、当面の間10日は休館日となっています)
●利用料 大人300円 65歳以上100円
情報は変わります各自ご確認を