あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

老神温泉 楽善荘(宿泊)

2017-08-04 16:31:08 | 群馬の温泉
79
みやた館さんから20分位で到着15:00ちょうど。この日のお宿はこちら楽善荘さんです。昭和の雰囲気漂う鄙び系です。ご主人がさっと出て来て駐車の誘導をしてくださいました。駐車苦手なので助かります。

お部屋も昭和感満載、テレビも金庫も冷蔵庫もあって、過不足なく過ごせました(自由に使えるレンジも食堂にありましたよ)。こちらに宿泊した決め手は…なんと言っても24時間入浴可能な掛け流しのお風呂です!到着そうそうお風呂へ。
じゃ〜ん!(昭和か)。

無色透明、湯口近くでわずかに鉄っぽい香り、つるつるの感触です。41℃位の温め適温でした。石の湯船からかけ流されてます〜。きれい✧₊✧。

ささっと男湯も撮らせていただきました。男湯の方が明るいです。今回男女入替無し。冷水もお湯も(朝になるとコーヒーも)ポットでロビーに用意されてて、お風呂上がりにたくさんいただきました。

今回は朝食付なので、夕食は日帰り入浴がてら近くのお宿でいただきました(後でレポします)。朝ごはんはこの宿の名物と言ってよいのではないでしょうか…女将さん手作りの舞茸ごはんのセットをいただきました。お汁はけんちん汁かと思います。美味しかった!朝から満腹満足です。

女将さんもご主人もとても元気で、にこにこ笑顔で接客してくださしました。そして適度なほったらかし感がとても良かった。建物は古いけど、きれいにされてて居心地よく過ごせました。なによりとってもよい湯でした。4回もお風呂満喫…ほぼ貸切で(๑˃̵ᴗ˂̵)。

●日帰り可能時間 12:00-21:00
●利用料 未確認(個室利用だと3時間1人2000円)
●源泉名 老神温泉8号・10号混合泉 ph7.28 単純温泉
●泉温 47.1℃ 加水・循環・ろ過無し。夏場は加温無し。消毒有り(月1)。
情報は変わります詳細は施設にご確認を。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 塩河原温泉 みやた館 | トップ | 老神温泉 餃子の満州 東明館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビャ)
2017-08-06 20:51:10
kurokoさん,群馬の名湯行ってますね~。
うらやましいです。老神温泉は,去年四万や法師に行ったときに,近くまで?行ったから寄りたいと思った記憶があります。(土地勘が無いので,近くないかも)

餃子やさんも,有名ですよね。
餃子・温泉・ビール(実は苦手)の3点セットは無敵ですね。それにしても,朝食にマイタケご飯がどーんと出るって,びっくり。前もって知っていたらワクワクですが,知らずにこれが出てきたらびっくりしますわ。

急遽泊まりとのことでしたが,今回私も前日予約という暴挙に出て,夏油の名湯を堪能してきました。土日の前日予約で,100%満足するところってなかなかありませんよね~。老神温泉は良さそうですね~。
返信する
Re:Unknown (kuroko)
2017-08-06 22:09:02
デビャさんこんばんは。老神温泉は栃木県寄りなので、関越自動車道から離れてしまいます。四万温泉からは1時間20分、法師温泉からは1時間程です。老神温泉街は道幅が狭くて…ドキドキでした。予想外に(失礼)餃子の満州さんのお風呂が香りも温度も良かったです真っ黒湯華も。餃子&ビールたまりませんでしたが…湯だけでも満足できる感じでしま。朝の舞茸ごはん私、ネットで見てたから大丈夫でしたが、確かに…チャーハンみたいに出てくるしボリュームも結構有り、知らないとびっくりしますよねきっと(^-^;。ノープランでの宿泊って…たまにしたりします(^_^)好きです。夏油の湯レポ楽しみです〜!
返信する

コメントを投稿