あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

スパホテルあぶくま(宿泊)〜お食事

2023-02-09 07:00:00 | 福島の温泉
302
そうそう、スパホテルあぶくまさんは館内どこもかしこも暖かくてとても過ごしやすいです。ただ1箇所エレベーターの中だけが寒め...すっごく寒いわけじゃないけど寒め。この暖かさの理由は...スパホテルあぶくまさんでは「バイオマス発電熱電供給ユニット」なるものを導入されていて、そこで作られた電気と熱を館内で利用しているからなのかと。廊下や客室の床暖房、温泉とかシャワーの加温とかにも利用されてるそう。だから部屋のお風呂一晩中加温掛け流しなんて贅沢が可能なのね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。さらにホテルまでの侵入路や駐車場の融雪用ロードヒーティングにも使われてるんだって...どおりでそこだけ雪が無くてビクビクせずに運転して来れた訳だヽ(´▽`)/凄い〜。
さて、夕食付の宿泊プランがなかったので夕ご飯はレストランでいただきます。ラストオーダーは20:45。

仕切りのあるスペースは宿泊者のみ利用可となってましたのでこちらでいただいた。

タッチパネルで注文し、ロッカーキーのプレートに付いてるバーコードを読み取らせ、精算は全てチェックアウト時にするシステム。これ、先に1人で湯上りセットで飲んでた時に撮った画像で仕切りのある席からは外の景色は見えません。

こんなお酒のデザートもあった...「くまんばち」という名の果実酒にバニラアイスをトッピングした... 炭酸入ってるかわからんけどクリームソーダのくまんばちバージョンみたいな?名前が迫力あってちょっと気になっただけ(๑˃̵ᴗ˂̵)。

メニューは多様でこの他にもおつまみやご飯もの、各種麺類、ステーキ、ピザなどなど。ホテルのHPにメニュー表あり(この画像もHPからお借りした)。好きなものを好きなだけどうぞ。

朝食も同じレストランで...平日6:30〜8:30、土日祝日7:00〜8:30の好きな時間に。宿泊者には無料で出してくれています。なので軽食となります...焼き鯖、きんぴら、ポテサラ、佃煮、納豆。そしてそしてOMYG揃ったー(๑˃̵ᴗ˂̵)...焼き海苔じゃなくて味付け海苔だからOMAGだけどそこは無問題...この品数で揃うの結構な奇跡でしょ。(OMYG=温玉明太焼き海苔ご飯)。鯖も柔らかくて美味。美味しくいただきましたごちそうさまでございました。日帰り営業が9:00〜始まりますのでその前にもう一度大浴場に行って、あとは部屋のお風呂を堪能〜ヽ(´o`;。

スパホテルあぶくまさん...好きな時に生のイツモノヤツが飲めて自由な感じがとても良い。館内も暖かく、静かな環境でゆっくりできる。大浴場は日帰り温泉として人気みたいだけど、湯口付近なら香りも感じられて湯も意外と良かったし部屋の温泉も良い。今回は特別室なんて贅沢したけれど、一人で泊まれるならダブルベッドのシングルルームあり。こちらはユニットバスではありますが温泉なんだそう、しかも価格もお手頃...また是非お邪魔したいスパホテルでした。お世話になりましたヽ(´▽`)/。

情報は変わりますご確認を。

コメント    この記事についてブログを書く
« スパホテルあぶくま(宿泊)〜... | トップ | 塩原温泉郷 古町温泉 ホテル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿