245
さて、お風呂に戻ります。コイン不要の貴重品ロッカーあり。加温はなしです。
脱衣棚に籠はなくシンプル。洗面台は真っ白い洗面器でピカピカ〜。ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒あり。
落ち着いた浴室に洗い場は仕切りがついて8箇所くらいあったかと。POLAのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられ、
更に、お好みのものが選べるコーナーも。
長方形の湯船、無色透明無臭の湯は適温で浸かりやすいやつです。浴室は(多分)中庭に面しているので、周りは囲われ眺望はございません。
湯口。
ピカピカの窓ガラスの向こう側にはこじんまりとした露天風呂がございます。
情報は変わります詳細は各自ご確認を
ではお風呂へgoでございます。3階でエレベーターを降りるとすぐあります。
ここから廊下をぐるっと一回りして歩くと、途中には吹き抜けのスペースや、ラウンジ(翌朝コーナーをいただきました)、山形(天童)と言えばの将棋の駒がずらりと飾られていたりいたします。
さて、お風呂に戻ります。コイン不要の貴重品ロッカーあり。加温はなしです。
脱衣棚に籠はなくシンプル。洗面台は真っ白い洗面器でピカピカ〜。ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒あり。
落ち着いた浴室に洗い場は仕切りがついて8箇所くらいあったかと。POLAのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられ、
更に、お好みのものが選べるコーナーも。
長方形の湯船、無色透明無臭の湯は適温で浸かりやすいやつです。浴室は(多分)中庭に面しているので、周りは囲われ眺望はございません。
湯口。
ピカピカの窓ガラスの向こう側にはこじんまりとした露天風呂がございます。
綺麗な浴室で適温の湯に浸かりさっぱりし、さぁ次は夜ご飯でございます。
●日帰り入浴については未確認
●宿泊者入浴時間 確か一晩中だったかと...違ってるかも...忘れた(O_O)
●源泉名 葉山地区1号源泉・葉山地区2号源泉 泉温60.5℃ pH8.1 ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉
情報は変わります詳細は各自ご確認を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます