季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

トウモロコシ収穫

2021-08-02 18:27:01 | 庭作業・畑作業(備忘録)
初めてのトウモロコシ栽培、結果は・・・簡単ではなかったかな。

トウモロコシ栽培にはアワノメイガ対策の如何に掛かっていると頭に入れて日々見回りし、
消毒も2度しましたが結果はアワノメイガに喰われてしまった。
もうーがっかり。
2度目の消毒を終えてからはこれで大丈夫と安心していました。
ところがその一週間後ヒゲに虫がいるのを発見、中に入る前に見つけて良かったと安堵。
トウモロコシ先端にキッチン排水口に使うネットを被せました。(これはテレビの野菜の時間を参考に)

それから1週間、そろそろと思い太いのを収穫、えぇー!でしたよ。
先端が喰われて虫がいるのです。かなり太っています。
これがアワノメイガなんだ!!! 憎き奴め!
どれどれ他もと思って2本目、又もや先端が喰われている!
えぇー!全滅なの・・・
全部で32本あった内、かろうじてセーフは10本、実がまばらで廃棄が3本、成長不漁が2本、残りは虫食いです。
散々でした。

孫達が楽しみにしていたトウモロコシ、出来損ないでも急ぎ届けます。
セーフと虫食いは先端を切り落として届けました。
切り落とせば食べれますものね。

何故失敗?
雄花を切り落とすのが遅くなった事も原因の一つだと思う。
まだ受粉が不十分かしらと長く置いていたから。
農業は簡単ではない。

子供の頃、田舎ではトウモロコシを植えていたけど、アワノメイガとか雄花を切り落とすとか聞いた事が無かった。
ほって置けば育つものと思っていた。
忙しい農家だったからトウモロコシに手を掛けていたとはとても思えない。
何故ほったらかしでも綺麗なトウモロコシが出来ていたんだろう。不思議だわ。




8/2の歩数=9475歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする