季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

今日のウオーキングは桜道

2025-04-04 23:31:08 | 日記
一週間振りに、やっと晴れ間がのぞいた

それーとばかりに出掛けたいが
主婦はそうはいかない
夫は「歩きに行ってくるわ」とサッサと出かけて行った
kutakutaは大急ぎで家事を済ませ洗濯物を干し、なんだかんだしていたらお昼前




出掛ける時は青空だったのに着いたら曇り空
満開一歩手前の桜は日差しがなくて冴えない色
それでも桜が咲いたと心は弾む
まさかスキップなどはしないけど心はスキップ(^^♪

一瞬太陽が出た
桜色が微笑んでいる


河川敷のあちこちでからし菜が満開
黄色はビタミンカラー、元気を出して、ファイト!
自分に喝を入れる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽演奏会へ

2025-03-31 20:08:42 | 日記



吹奏楽部で日々練習に頑張っている(青春している)孫娘の定期演奏会に出掛けました。

毎年誘いを受けて出掛けていますが若い方々の頑張りはこちら迄元気になるようで
とても楽しいです
今回も工夫をこらしてトランペットの演奏が客席からあったりで新鮮でした
演奏は年々上手くなっている気がします。婆の欲目ではなくて本当にです。(笑)


休日はほとんどが部活の孫娘です。
でもそれが楽しくて仕方ない孫娘。
【あおはる】というので
【あおはる】?????

【せいしゅん】よ!と孫ママ

「なーんだ」
「若者言葉は通訳がいるわ」のばばです(笑)


会場は満席のお客様です。
子供達の日々の頑張りを見ていると応援したくなりますものね。

有意義な1日を有難う(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友とお茶会

2025-03-28 20:37:11 | 日記



今日は友との定期お茶飲み会の日

集合時間はいつも午後2時
この時間だとランチの時間も終わってゆっくりお喋り出来る

席を見渡すと仕事中の人、勉強中の人、学生さんのおしゃべり会
いつもは女性のおしゃべりグループもいるけど今日はいない
春休みで子供さんが在宅だからお出かけ出来ない?
時折声が大きくなって慌ててひそひそに戻る、の繰り返し

くだらない話の方が多いがそれもボケ防止だと思えば有意義な時間

「最近危ない電話が掛かっているそうよ、気を付けようね」
「そうそう、この前つい知らない電話に出ちゃったのよ、危ない危ない!」
そんな話が延々と

お互いボケの入口に差し掛かっているがこれだけ喋れればまだ大丈夫だねと大笑い
そうしたら友が「娘がお母さんボケてるんじゃないとしょっちゅう云うよ」と
そうだよね片足はボに入っているかもねとまたまた大笑い
そしてはっと気づいてお口にチャック(周りの人に悪いからね)
とは言え、この時間帯はお客様は少ない

日が長くなって切り上げる時間が遅れがち

さ、続きは又にしましょう・・・笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った桜開花

2025-03-24 23:41:44 | 日記

※足柄SAから



ようやく東京の桜が今日開花宣言が出ました

この週末は開花を待ちきれない人が大勢上野に繰り出していました

朝食を取りながらテレビを見ていました
「桜には少し早かったですね」というテレビ局のインタビューに
宴をしている若者グループは

「最初からお花見のつもりではありません」つぼ見です」

「天気良し、場所良し、桜無し、あはは・・・」


kutakutaは大笑いしてしまいました
“座布団1枚”

ポジティブな若者、いいですねぇー

年寄の話は何かとネガティブが多い・・・う~~~ん(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足飛びに初夏

2025-03-22 22:37:00 | 日記
つい数日前までは日のある内にウオーキングしようだったのに

数日経った今日は日が高くなる前に歩かないと暑い!になった
この急激な変わりようには「参った!」

朝から気温が高いと晴天でも遠くは霞んでいる
それを見ると「あー、春だなぁー」と思う

テレビのワイドショーはどちら様も【桜の標本木観察】
ピンク色の花びらは覗いているが咲いている花はなし
あと数日で開花宣言かな
この暑さだと開花したら一気に満開って事もあるかも
桜シーズンは少し涼しめでゆっくり愛でたいな

こちらはさくら草
さくらと名が付いていても正式にはプリムラマラコイデス
今庭で賑やかに咲いている花です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春はジェットコースターのよう

2025-03-21 23:48:17 | 日記
今週はジェットコースターのような一週間
寒さに震えたり暑かったり

それでも季節は確実に春
アジサイ、クレマチスなど枯れ木だったのが芽吹き始めた
あわてて枯れ葉を摘んだり芽吹きのない枯れた枝を切ったり
整理が忙しくなってきた


サクラソウ(プリムラマラコイデス)は温かくなるにしたがって大きな株になってきた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り

2025-03-19 23:27:43 | 日記
今日の夕方の空





寒い一日でした
朝は真冬並み、こちらは雨でしたが都内や北部では雪でした

今日は孫+孫ママはサイクリングの予定でしたがこの天気
お昼まで自宅待機していたようですが結局延期になりました
昨日はてるてる坊主を作ってお天道様にお願いをしていましたが
願いは届きませんでした
でも中止じゃなく延期だったので良かったです


お天気の回復は昨日の予報より遅れましたがお昼頃には晴れてきました



昨日今日と2日間、終日テレビ点けっぱなし、
大谷選手のニュースにどっぷりつかっていました。
日本の選手が活躍する姿を見るとついついずっと見てしまいます。
それによって元気を頂いて一日ワクワク気分でいられます。
明日から寂しくなりますがメジャーのシーズンもまもなく始まるしテレビの前で応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音は聞こえてるんだけど・・・

2025-03-17 20:38:48 | 日記
またもや冬が戻ってきて背中丸めています

前回の寒波が終わったら春到来と言っていたのに・・・また冬が戻って来た

桜の開花は22日だとか23日だとか
本当かな?








クリスマスローズがわさわさ、地植えだからこぼれ種で年々株が増えている
今年は古い葉を切り落として日当たりを良くしてみた
少しばかり花付きがいいかな?
いや、そんな事もないか、だって葉を切り落としたのは花芽が出始めてからだもの
もう少し早く切った方がいいのかな



夫が友人から大根を貰ってきた
え、これが大根?まるでかぶのように丸っこい
夫も「これかぶ?」と聞いたらしい
だったら友人が「今年は天候不順で出来損ない」だって
丸い大根もあるけど頂いて来た大根は普通の青首大根なんだって
今期の冬野菜は天候不順をもろに受けて難しかったらしい
そうなんだ、kutakutaは昨年春で菜園は終了したから難しい年の野菜は作っていない
今の野菜の高値を考えると去年は食べきれずに廃棄がどっさりだったのに
上手くいかないものねぇーとつい思ってしまう

スーパーでは大根1本300円、出来損ないでも丸でも三角でも頂けるのは有難い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2025-02-28 23:43:31 | 日記
超特急で春がやって来て
家でゴロゴロしているのは勿体ない

ウオーキングに出発、今日のコースは川沿い歩き
少しづつ緑が増えてきました


今日もカワセミに会えました
真剣な眼差しで獲物を探している?





近くに河津桜の木があるので2,3日前に咲き具合を見にいったばかりなのに
また出掛けました
まだようやく咲き始めたばかりで欲目で見て2分咲き
今日か明日かと待つ時間が楽しみかも(^^)


枯草の中から芽をだした



これはオオバン?


2/28の歩数=6058歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来て

2025-02-26 22:53:53 | 日記



前夜「明日家に居る?」と聞いて来た
という事はこちらに来るという事

普段静かな生活(?)をしている身には男の子2人は騒がしい事この上なし

子育ては若くなければ無理
公園で走りまわり後を追ったら息切れしそう
鉄棒をすれば落ちては大変と目が離せない

夕食を終えて帰ったらどっと疲れが出た

一応儀礼的に「またお出でね」とは言ったが
次回は当分先でいいからね(笑)


2/26の歩数=7604歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする