季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

広島3日目 平和公園へ

2022-11-20 17:27:09 | 旅行

※南側



今日もいい天気です。


朝食会場は昨夜ゲストラウンジだった25階フロアです。
眺望がとても素晴らしいです。



※南側



5年振りの広島で懐かしく新しい建物があったりでホテルの方に質問をしましたら
マップを下さいました。
これはよく分かる。有難うございます。

25階からの眺望





チェックアウトして荷物をホテルで預かっていただいて平和公園に行きました。
ここを歩くのは久し振りです。
宮島同様修学旅行生が大勢でした。






資料館の前を歩くと小学生の頃母と弟とひしめき合う中を見学したのを思い出します。




最後に遅い昼食、空港で広島名物お好み焼き





今回は自分では有意義な帰省になったと思っています。
ただお墓参りするという事だけではなく、いろいろな出来事を思い出すいい機会になりました。
祖父母の事、両親の事、子供の頃の事、どの出来事も懐かしく久し振りに懐かしく思い出しました。

又の機会を楽しみにしようと思います。


11/20の歩数=7602歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷広島2日目の夜

2022-11-19 20:49:50 | 旅行
宮島からフェリーで宮島口に着き「うえの」で夕食用にあなご弁当を買い求めました。
お支払いには旅行支援のクーポン券を利用しました。
4枚残っていたのでこれで足りると思っていたら・・・
kutakutaの記憶では10年ほど前店内でランチを頂いた時にはこんなお値段ではなかった・・・
これも物価値上がりなのかあなごが不漁なのか?
でもせっかくの機会ですもの地元名産あなごを食べなくては。

ホテルでふたを取ったらびっしりあなごが敷き詰められた(笑)お弁当。
kutakuta:「広島産のあなごの味がするね」
 夫  :「広島産の味ってどんな味?」
kutakuta:「ほら、昔食べていたあの味よ」
これじゃどんな味だかさっぱり分かりませんね。(笑)
小食のkutakutaですが完食。
夫   :「目

宿泊ホテルは平和大通り(昔で言う100m道路=道幅が100mという意味)に面しています。
最上階(25階)はゲストラウンジとなっていました。
ソフトドリンク、おやつ,、夜食用にカップ麺やご飯、お茶漬けなど用意してあります。無料です。
ただし、時間帯によってはおやつ他終了になっている事もあります。
kutakuta達も夕食後暫くここでコーヒーを飲みながら広島の夜景を楽しみました。
おやつは残念ながら終わっていました。
これまで帰省の時は普通のビジネスホテル泊でしたが今回は高層ホテルで夜景を見たりして新鮮でした。


南側の眺望




北側の眺望



11/19の歩数=7363歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷へ

2022-11-17 21:06:54 | 旅行



お墓参りに帰省しました。

今回は全国旅行支援を利用です。
家を出て飛行機、バス、を乗り継いで故郷近くの最寄り駅まで。
そこからはレンタカー。
過疎の町で十数年前にバス便は廃止になり今は町営バスが通学時間帯に運行されています。
ですが便数が少ないので限られた時間で用事を済ませるのはレンタカーじゃないと難しい。
海岸線を走って目的地まで直行、道草したくても用事を済ませてからじゃないと落ち着きません。



5年振りの故郷は昼間の人通りはほとんどなく、お宮前の広場に車を停めてそこで遊んでいた子供さん2人と
自転車の女性1人に会っただけでした。
少し集落を歩いてみました。
空き地が目立ちます。でも草ぼうぼうではなく綺麗に整地されています。
子供の頃は遠かった場所も今歩くとすぐそこ、
ここは駄菓子屋さんだった、ここはラムネ屋さんだった、
歩いていると走馬灯のように思い出が甦ります。

夫は縁の無い地、つまらないであろうに付き合ってくれました。

日暮れ前に宿泊地まで戻りたいので短時間の滞在で故郷を後にしました。

帰りは少し時間に余裕があったので音戸大橋で休憩、
展望台のある高台と言っても少し階段を上るだけですけど日没時の瀬戸の海を眺めました。
ここ音戸の瀬戸は平の清盛が「沈む夕日を呼び戻し、1日で開削した」とする伝説もある海峡です。



倉橋島に掛かる音戸大橋




交通量増加で新しく掛けられた第二音戸大橋




1日目は呉泊、翌朝は朝イチは雲が多かったものの出発頃には晴れてきました。
今日は夫実家のお墓参りです。


11/17の歩数=6555歩   11/16の歩数=13482歩   11/15の歩数=22307歩   11/14の歩数=8619歩   11/13の歩数=6664歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃はニリンソウの道になっているかしら

2020-05-15 23:52:58 | 旅行

※昨年5月、上高地徳沢



昨年の丁度今頃、ニリンソウを見たくて上高地徳沢に出かけた。

今年は自粛が続いて上高地へは入れなかったが今はどうなっているだろうか・・・
調べてみると今もまだ自粛は続いている。ですがバス便が日に数本運行されている。
ホテルはまだ閉鎖している所も多い。
昨年宿泊した徳沢のホテルもまだ閉鎖中、7月半ばまでお休みの予定だそう。

ニリンソウの季節の上高地は清々しい。
徳沢まで両側ニリンソウの道は何度歩いても飽きない道。
徳沢に着くとキャンプ場一面ニリンソウが咲き乱れる。
始めてこの光景に出会った時は感動の連続だった。

上高地河童橋までは雑踏だけれどそこを過ぎれば歩く人のみが体感できる自然。
鳥のさえずりを聞きながら、すれ違う人には「こんにちは!」と声を掛け、緑の中を歩く。
明神池を過ぎると自然が好き、歩くのが好き、山が好きな人のみがテクテク歩く。
たまに気の向くままに進む人もいるが(笑)
最近はサルが多い。最初は珍しくてカメラを向けるが、だんだん慣れてきて気にも留めなくなる。

4時間弱のテクテク歩き。到着した時の花の開花状況が気になる。調べてきているはずなのに。


朝、暗い内から窓の外を眺める。
夜が明け、目の前の明神岳に朝日が差す。
「いい天気!」嬉しくなる。と同時に「来てよかった!」と思う。

上高地から必要最低限の荷物を背におおよそ4キロを歩かなくてはならない。
kutakutaの人生にとって今この時が一番若い。
年々年取っていくのだから行ける内に行っておかなくっちゃと思っている。
またいつか歩いてみたい。


5/15の歩数=9882歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする