2週連続の台風と大雨で花が倒れているんじゃないかと心配しましたが
小出川もそれほど増水しなかったようでなぎ倒されたりはしていませんでした。
人の少ない朝イチで出かけました。
肌に当たる風も気持ちよく散策は快適。
小出川に沿って藤沢市から茅ヶ崎市の間3キロ程の両側が彼岸花の道になっています。
ゆっくり歩けば1時間ほどですね。
雨上りですからボロ靴を履いて(長靴って訳にはいきませんよね」、
でもボロ靴は水が沁みてきます。ですから足元が悪かったり草の中を長くは歩けません(笑)
半分ほど行って折り返しました。
本日は彼岸花祭り、本来は24日の予定でしたが台風で順延になりました。
関係者が朝早くから水たまりの整備や模擬店の準備をされています。
「4年振りの開催なんですよ」と。
この日を関係者の方も楽しみにしていらした事がよく分かります。
ここ2年はコロナ禍で中止は仕方ないとしてその前はどうして?
ちょっと記憶にないなぁー、最近めっきり記憶力が衰えていますから。
夫が「何年か前にお祭りの時には花が終わっていたという年があったよ」と言います。
そうなのかなぁー、それより悪天候だったのでは?
2人の記憶の糸を手繰り寄せても思い出せません。
もう【ボ】の一歩手前です。"(-""-)"
さ、花散歩しよう~
今日のウオーキングも兼ねての散策です。
本日は正に彼岸花日和、いや暑いくらいです。
朝早くは良かったのですが日が上るにつれて気温上昇、日差しは強く、
帽子を持たずに出たものだからもう暑くって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9/25の歩数=8563歩