季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

カリフローレ 初収穫

2020-11-30 23:16:23 | 日記



カリフローレの塊がばらけてきました。
そろそろ収穫時期です。
今朝6株の内の1株を収穫しました。白い花束のような雰囲気です。




夜、茹でて食卓へ。ところが・・・
ああーーー!です。茹で過ぎました。
付きっきりで茹でたのに、途中で枝を試しに食べて確認もしたのに・・・
大失敗(>_<) 茹で過ぎました。
イマイチ歯ごたえがフニャフニャ。
買えば高価な野菜なのに勿体ない・・・・・(-_-;)
残り5株、1株は長女へ、1株は次女へ、という事は残り3株。
ドンピシャの茹で加減で食べたい。
次は加減を少し固めに茹でてみよう。


11/30の歩数=7384歩   11/29の歩数=7730歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな日が続いて菜園は緑が生き生きと

2020-11-28 22:42:48 | 日記
朝露いっぱいの朝でした。




このところ暖かな日が続いて菜園の野菜が一気に収穫時期になりました。
そうなると我が家だけでは食べきれません。
『今日こちらにウオーキング来ませんかー!』
『お野菜があるんだけど』
友人にラインを送ります。

「腰が痛くてね~ウオーキング出来ない!」と返答が。

『あらあら、肩の次は腰なのー』
あっちが治ればこっち痛い、元気なのはお口だけね(笑)

という事で車でやって来ました。
『今収穫出来るのはロメインレタス、サニーレタス、株、大根葉、ラディッシュ、どれ持って行く?』
「そんなぁー、それ聞いたら全部要るに決まってるじゃない!」

kutakutaが収穫、友人は紙に包んで箱に詰める。
『農薬まいてないから虫いるかもよ。いや、いるよ!』
「大丈夫、洗えばいいもの」
喜んで貰ってくれた。kutakutaとしては大助かり。
「あなたのお野菜本当に美味しいよ。青々として見ただけで美味しそう」
お世辞と分かっていてもそう言ってくれると嬉しい(^^)


11/28の歩数=8507歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の一日

2020-11-27 15:14:24 | 日記
街路樹は少しづつ葉を落としていく




今週は広島の従妹から、大阪の姉から、埼玉の従妹から電話がかかってきた。
急用がある訳ではなく近況報告やたわいもないお話を数十分。
そんなおしゃべりでも終わった後は顔がほころぶ。
みんな元気でほっとする。

皆自粛疲れしているのかなぁー
自分では気付いていなくても人の温もりを感じたいと思ったのかも。
kutakutaだってテレビを観ていて故郷や知人の住んでいる地域が出ているとついどうしているかなぁーと顔が浮かぶ。

身内と話した事で「故郷は遠きにありて・・・」
走馬灯の如くに浮かんでは消える。

故郷はkutakutaが小学校の頃は2クラスあったが、1クラスになり複式学級になり複複式学級になり、
今は統合され小学校はない。
学校に併設されていた保育園も移った。今はバスで30分。
そのバスもコミュニティーバス。
高齢化が進み今は昼間でもひっそりとしている。
今年は法事で帰省の予定だったがコロナ禍では予定は全くたたない。
来年は・・・とは言ってもその来年でさえどうなるか?

故郷はこの時期はみかんの収穫最盛期だった。だったという事は昔の話。
今は高齢化でみかん畑は放棄地になっている。
収穫されないみかん畑があちこちに。
kutakutaの頭に浮かぶみかん畑は太陽に照らされて実がいっぱい実った光景。
あの頃は祖父母も元気で家族みんなでお手伝いしたものだった。
当時はみんなよく頑張っていたよなぁーと思う。


今年は秋が暖かかったのとコロナ禍で消費が減ったのとで野菜が安い。
キャベツも白菜もブロッコリーも。
家庭菜園を初めて勉強になる事も多い。
昔は買う身の事ばかり考え安いと嬉しかったが、今はちょっと違う。
キャベツも白菜もブロッコリーも、株自体が大きくて場所を取る。
それに1個引き抜いたらそれで終了、同じ株から次々収穫出来る訳ではない。
そうなると安いと割に合わないのではないかと農家さんの事が心配になる。
採算の取れる値段に落ち着きますようにと願わずにはいられない。


11/27の歩数=10260歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の七五三

2020-11-26 17:06:28 | 日記
3連休は季節外れの暖かさでしたが3連休開けは一転、寒い日になりました。
12月中旬並みの寒さです。






kutakutaのgo to旅行の自己自粛2週間を終えて孫の七五三のお参りに行きました。
孫宅と我が家の中間にある神社です。
混雑を避けて連休明けに日程を組んだ娘です。

連休明けですから密ではありません。それでもお参りの子供さん連れはいます。

夫は写真係り、
男の子の七五三は今回が初めてです。
何とまぁー、じっとしていない事!
写真を撮ろうにも2人の孫はひと時もじっとしていません。
じゃれあったりあっちへ走りこっちへ座り、シャッターチャンスが難しい・・・
その内お腹も空いておやつ食べたい、これ嫌だ脱ぐ、スニーカーに履き替えて。

親の希望で和服ですから仕方ありませんね。

人は少ないし、写真を撮るならとてもいい条件ではあったのですが・・・


それにしても男の子はじっとしていないんだなぁーと思いました。
長女の時は女の子ですからしゃなりしゃなりとしていたんですがねぇー

皆で食事をしたい所ですが、この時期ですから我慢です。


11/26の歩数=8729歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山諸島の旅7 西表島の朝

2020-11-25 22:39:48 | '20,11 八重山諸島
早起きして、といっても関東と比べると夜明けが1時間ほど違います。
朝7時頃です。
砂浜に何かスーーっと動く物を感じました。
小指の先っぽほどの小さなカニです。
砂と同じ色をしているので“砂が動いた?”そんな気さえします。
写真では灰色に写っていますが実際は白い砂にごく淡いアイボリーのカニです。





ホテル前は夕日は海岸に沈みます。
朝日は山の向こうから上がるので朝焼けは期待できません。
この日も少し焼けただけでした。
海岸を少し歩くと遠浅の海岸が水鏡になっています。
幸運でした。
ウユニ塩湖とは似ても似つかないですが、kutakutaはこれでも大満足でした。






朝食を済ませたら出発します。
こちらのホテルの良かったところはウエルカムドリンクのドリンクバーがレストラン並みの品揃えだった事。
それも夜遅くまで自由に飲める事、
それとロビーにはアイスキャンディーの冷凍ケーズがありいつでも食べる事が出来た事です。
ちょっと小ぶりのアイスキャンディーが4種ほどありました。
お恥ずかしいですがアイス好きの夫は一度に2本も持って来ました。
「恥ずかしいから止めて!」
生活感丸出しです。"(-""-)"



西表島大原港出港です。









キラキラ輝く海を40分、石垣港に向かいます。いいお天気で嬉しいです。
石垣港から竹富島に向かう船は外で潮風に吹かれながら行けますが、西表島行きの船は外には出る事は出来ません。


石垣港に着いて最後の観光場所【石垣島鍾乳洞】を見学後空港へ。
ここで現地ガイドさんともお別れです。

残した2000円分の地域共通クーポンを使い切りました。
結局欲しくない物もどっさり買いました。
普段倹約生活をしていますからちょっと複雑です。


15:25 石垣空港を出発しました。




機内でサービスされる飲み物の紙コップはスヌーピー柄。
娘が大好きなスヌーピー。旅の話の種にと写真を撮っていたら
「新しいコップを持って来ましょうか?」
『はい、ありがとうございます』


無事羽田に着きました。
あれから2週間が過ぎました。
一応友人にも迷惑が掛からないように2週間は自宅待機、自粛しました。


11/25の歩数=9437歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花絹さや 種まきから育てる ('20-21)

2020-11-25 20:26:07 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
これまで2年間は白花絹さやを育てたが、今年は花が可愛い赤花絹さやを育てる事にした。
聞くところによると赤花は白花に比べるとさやは大きいが収量は少ないらしい。
自宅分が収穫出来ればいいので収量が少なくてもいい。
可愛い花が咲いたら嬉しいな(^^)
それを楽しみに育ててみよう~。結果が分かるのは来年3月くらいかな。

赤花絹さや

11/22 発根準備始める。
     早い種は3日目には発根、ビニールポットに植える。

12/25 植え付け

'20
4/11 初収穫。初収穫にしては多く採れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山諸島の旅6 ホテルで珍事?

2020-11-24 21:40:15 | '20,11 八重山諸島



夕食はビュフェです。
石垣島ビール、泡盛など飲み放題です。
kutakuta達は普段はお酒は飲みませんが、今回は興味があり頂きました。
自動ビール入れ機(正式な名前が分かりません)にグラスをセット、
するとグラスが傾き泡を立てないようにビールを注ぎます。
7分目ぐらい入ったところでグラスがまっすになり泡がたちます。
こぼれずにコマーシャルと同じような美味しそうな泡のたちようで、優れものの機械に感心しました。
ビュフェはマスクにビニール手袋をつけて食事を取りに行きます。
必ずトレーに乗せて行かねばなりません。お皿だけ持ってウロウロしてはいけません。


夕食後ロビーで【イリオモテヤマネコ学級】が開催されました。
もちろん参加します。
西表島と聞くとイリオモテヤマネコ、ですからどこかで見られるものと思っていましたが、
kutakutaの勉強不足でした。そうそう簡単に会えるものではありませんでした。
夜行性です。探検隊ならまだしも旅行者が夜行性のヤマネコを見つけるなんて到底無理です。
ですが逆に旅行者が夜道をドライブしていてヤマネコに遭遇したら驚くでしょうねぇー。
目の光る動物が道路に飛び出てきたら、心臓が止まりそうになるかもしれません。


旅行最後の夜です。
売店で珍事です。
売店のお土産コーナーは売り切れ続出なのです。
皆さんgo toで配布された地域共通クーポンを使わねばなりません。
金券も旅行中に使いきらなければただの紙切れになりますから。
お店の人が在庫を確認に行って残りを並べても我先にと全部買い占める人もいたりで
「そんなに買ってどうするの?」状態です。
要る物も要らない物も、手ごろなお値段のお土産を手っ取り早く購入するのです。
kutakutaも同じです。
普段はお土産をほとんど買いませんが今回だけはとりあえずのお土産どっさり。
こんなに買ってどうしましょう~って感じです。
しばらくすると要冷蔵の食品を残してほぼ売り切れ状態。
食べ物のお土産の棚は空です。
きっと店員さんもびっくりだと思います。
kutakutaは最後の空港でのお昼ご飯代2000円分を残してクーポンを使い切りました。

部屋に戻って落ち着くと、こんなのでいいのかなぁーとちょっと複雑な気持ちになりました。
でも買ったんですからせめて無駄にしないように食べきらなくてはと思っています。


11/24の歩数=8722歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山諸島の旅5 西表島泊

2020-11-23 19:31:48 | '20,11 八重山諸島
旅の3泊目、今夜は西表島泊です。
初めて泊まる某リゾート系列ホテル、どんなホテルなんだろう~ ワクワクします。



亜熱帯植物が茂る中に建っていました。
ロータリーにバスが到着するとホテルの方がバスに乗って来られました。
検温と体調申告書が配布されます。自己申告します。




皆さん無事パス出来ました。
ロビーです。





夕食まで海岸散歩に出ます。
ホテルの前はビーチ、プライベートビーチではないと思いますが、今はホテルの宿泊客しかいません。




昼間は30度を超す暑さです。若い方々は泳いでいます。
プールでも家族連れが楽しんでいます。
じじばばグループは・・・海岸をのんびり歩くだけです(笑)

スタンドアップパドルボードを楽しんでいる若者も。




おーい!どこまで行くのー!




そろそろ部屋に戻りましょう。






部屋に入ったら居住部分が一段高くなっており靴を脱いで上がります。
所々に和の雰囲気が感じられます。(残念ながらそのような所を写していませんでした)



11/23の歩数=15835歩   11/22の歩数=15850歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウ 種まきから育てる('20-'21)

2020-11-22 23:06:28 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
スナックエンドウ

11/16 発根作業開始
     (キッチンペーパーを湿らせて種豆を間に挟みビニール袋に入れる)
     早い種は3日で発根したが多くは5日目の11/20に発根。
     発根した種は順次ビニールポットに種まき。
11/21 早くに発根した種が発芽始まる。

12/7 定植22ポット。 
    ※発根作業から20日かかった。2週間で定植出来ると思ったが甘かった。
    11月初めに種まきすれば2週間で定植出来るのだろうが中旬だと気温が低いから成長が遅い。

12/14 定植22ポット。
     前回定植12/7から1週間遅れで残りの苗を植え付けた。
'21.
4/3 順調に育って初収穫10コ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山の花 ハイビスカス

2020-11-21 22:59:31 | '20,11 八重山諸島



八重山のあちらこちらで見かけたハイビスカス
きれいさに見とれた。
初めて見る品種も多くてバラのような花びらの多い八重品種、花びらがギザギザの品種、色も多様。
花好きのkutakutaは新種(kutakutaの中での)を見つける度に立ち止まって暫し観察。楽しいひと時だった。








こちらは我が家のハイビスカス。
娘がプレゼントしてくれた。
赤、濃いピンク、黄色の3色が咲く。
1本の木から3色が咲くのではなく、それぞれの木を1本に撚って束ねてある。
夏の間、本当によく咲いた。


11/21の歩数=8666歩
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする