季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

八千穂高原(野辺山・八千穂・四万温泉 3泊4日の旅 ③)

2024-10-27 22:04:43 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
白駒池の後、八千穂高原を歩きました。
白樺林の美しい高原です。

白駒池よりも少し遅れて紅葉見ごろとなります。
春は新緑の白樺林、初夏はレンゲツツジ、そして秋は赤や黄色の紅葉の美しい林です。




今回は紅葉見事ちょっと前でした
秋色にはなり始めていますがまだまだですね

これはウルシとカエデですね
これも紅葉最盛期には真っ赤に色づくのでしょう






こちらはドウダンつつじかな





ここで珍しい光景に出会いました。結婚式の前撮りです。
ビーチや高原リゾート、おしゃれな街中では時々見かけますがこんな山の中での前撮りを見たのは
初めてです。
ドレスの裾を枯れ木に引っ掛けないように、歩くのも要注意って感じで歩いておられました。
どんなふうに撮れるのかな、ちょっと、いやかなり興味津々のkutakutaでした。



この場所に立って撮っておられました。
プロカメラマンの撮影ですから素敵に撮れているのでしょうね。



秋空のもと、楽しい山歩きになりました。







10/27の歩数=17463歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白駒池へ(野辺山・八千穂・四万温泉 3泊4日の旅 ②)

2024-10-26 17:37:05 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



2日目、白駒池へ行きます。
朝食は用意しておいたパンを部屋でささっと食べて大急ぎで出発、
早く行かないと駐車場が満車になるのです。

駐車場に車を停めて白駒池まで歩きます。
木道が整備されており少し上りですが苦なく歩けます。
行き交う人には朝の挨拶を忘れずに(^^)
すれ違った方は夜中に家を出て夜明け前に駐車場着、それでも多くの車が停まっていたそうで、
みんな寝袋で車中泊しておられたそうです。
kutakutaも昔は同じ事をしていましたが今は年をとりそんな元気はありません。 







木道の両側は苔むした林が続きます。もののけの森みたいです。
自然の恵みは有難いもので森林浴しながら歩く道は生気を養えます。自然と元気が出て来ます。

10 数分歩くと白駒池到着。ドウダンつつじの紅葉とダケカンバの黄葉が目に飛び込んできます。










池は一周できます。青苔荘前です。











帰りに駐車場の売店でリンゴ[シナノスイート]を買いました。
こちらで売っているリンゴはとても美味しいのです。
白駒池の紅葉の時期に丁度間に合わせたように[秋映え][シナノスイート]の品種が並びます。
ですが今年は[秋映え]は終わっていました。紅葉が例年より遅れたからでしょうか。


10/26の歩数=7907歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山の朝(野辺山・八千穂・四万温泉 3泊4日の旅 ①)

2024-10-25 18:29:52 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
昨年、娘達からプレゼントされたホテル宿泊のカタログ。
貰ってぱらぱらっとめくって即決めたのが日光の割と有名なホテル。
日程とか都合とかで出かけるのが延び延びになっていて、もしかしたら1年ほど経ったかも。
娘からは「期限はないからいつでも都合のつく時に」と言われていたのでのんびり構えていました。

娘から「お母さんカタログのホテル行った?」と聞かれ
「まだ行ってないけど泊るホテルは決めてるんだ」
「日光の〇〇ホテル」と言ったら
娘「ちょっと待って、そのホテルカタログから除外されてたと思う」
え、そんなぁー!
娘が除外ホテルリストを送ってくれました。
諸物価高騰のご時世、割といいなと思うホテルはどれも除外されているのです。
それでまだ大丈夫だったホテルの中でいいなと思ったのが「四万温泉」、ここに決めました。
紅葉の時期がいいな、だったら野辺山回りで行こう。
野辺山2泊、四万温泉1泊に決めました。
出発前から気がかりなのは天気と紅葉の進み具合。
出発日は雨でもどこにも寄らずに宿泊先まで行くだけだからいいのです。
気掛かりなのはその次の日からです。



2日目の朝、雲は多めながら朝日が出ました



先週までは木々は青々としていたそうですが、ここ数日冷え込む日があって色づきが始まったとか






富士山は見えていますが山頂に分厚い雲が覆いかぶさっています
麓の野辺山市街は雲海の中




コナシ(この辺りではズミという呼び名)の実も色づき始めています



10/25の歩数=6904歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山最終日(4日目)

2024-08-19 18:19:36 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
標高1500mの涼風を感じられるのも今日が最後、また酷暑の街に帰ります





雨上りのこんな光景にも出会えました







夏の名残の【ホタルブクロ】、【マルバダケブキ】が咲いていました







ちょっぴり秋が感じられる光景にも出会いました



8/19の歩数=10526歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山滞在3日目 初秋

2024-08-18 18:35:40 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
昨夜から雨模様でしたが朝は上がっています。
今日1日天気が持ちますように。

今日は突然雨が降って来ても大丈夫なように外でも室内でも遊べるシャトレーゼの遊びスポットへ。



娘達は直行しましたがkutakuta達はちょっと寄り道。
コスモスが満開でした。平地と比べると開花が早いです。






時折土砂降りの雨が降ったりしますがそれほど影響はなく
入場料を払えばアイスは食べ放題です。
が、アイスをそんなに何本も食べれる訳もなく、kutakutaは1本だけ、夫は2本。
娘家族だって1人2本が精一杯。外は涼しいしでアイス食べたい気温ではありません。
ボルダリングをしたりセグウエイに乗ったり・・・

八ヶ岳は雲に入ったり出たり、雲の動きが早い




早めに宿に帰りました。
【焚火カフェ】昨夜は雨で中止になりましたが今夜は開催。
ホットココアを飲みながら暖を取る。
真夏のこの時期に “ 暖を取る? ” 標高が高いので朝晩は涼しいのです。
子供さん達はポップコーン作ったりマシュマロ焼いたり楽しそう。






キャンプの皆さんは楽しそうに夕食作り



8/18の歩数=11080歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山滞在2日目

2024-08-17 23:06:06 | 野辺山・八千穂高原・蓼科


朝6時の気温19度。
酷暑の地から来た者にとってはなんと涼しい~、気持ちいい~ 朝。
早速木漏れ日の林の散策路を歩きます。
緑のなんと美しい事。鳥のさえずりが心地よい。こんな朝は久し振りです。
 ※我地方の朝はセミがジャンジャン鳴いてうるさい。







さあー、今日は何処に行こうか
今夜からお天気下り坂、となれば今日は外で遊んで明日は室内でも楽しめる所へ
という事で山梨県北杜市にある【ベルガの森】へ GO!

山梨 | 尾白の森・名水公園べるが | 山梨県

白州町にある「自然公園」「キャンプ場」「温泉」からなる複合観光施設「白州・尾白の森名水公園べるが」のご紹介です。

白州・尾白の森名水公園べるが

 


行き当たりばったりの旅、孫達の水に入る時用の履物を持って来ていない。
裸足では危ない。高速を下りた所に100均があった。あそこならビーチサンダルが売っているかも。
行き掛けに大廻して100均へ、子供サイズは売り切れ。だったらお隣のホームセンターにあるかも。
こちらもビーチサンダルはサイズなし、だけど水に入る用のたびのような物が売っていたので購入。
さぁー急ごうー!

あちゃー😵!駐車場に入る車が大行列、これじゃいつになったら入れる・・・?
暫く並んでしびれを切らした孫達は車を下りて歩き出した。運転手(パパ)だけを残して。
kutakuta達は遊ぶ訳ではないから、外は暑いし、車の列にずっと並ぶ。
1時間ほど並んだだろうか、誘導係りの指示で駐車場の奥の方に停めた。運よく木陰が空いた。ラッキー。

さ、孫達を探さなきゃ。水辺のはず。

遊ぶ子供達は気持ちいいでしょうけど見守り役は暑くて大変



kutakuta達は早々に離脱、かき氷屋さんで涼をとる。
もうー暑くて日向に出る気にならない。
「先に帰ってるね」と娘にLINEをして帰る。

昨日も今日もソフトクリーム売り場は長蛇の列。これまでこんなに並んでいた事ってあったっけ(+o+)



8/17の歩数=10361歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休暇は八ヶ岳山麓 野辺山へ

2024-08-16 20:52:01 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
お盆休暇は次女家族と八ヶ岳山麓野辺山に行きました。

8月11日から3泊の予定です。次女家族とは現地集合です。
あちらは渋滞を避けて早朝に出発したようです。
kutakuta達が出発する頃には既に中央高速を下りる辺りまで行っています。
その内直ぐに萌木の村でのんびりしている様子がLINEに送られてきました。

kutakuta達はチェックイン時間頃に着けばいいやって感じでのんびりです。
案の定、高速はあちこち渋滞、インターチェンジを通過に時間がかかり合流しても渋滞、
ま、お盆休暇ですからこんなものでしょう。でも昔と比べればこれでも渋滞の列は短いと思います。
帰る田舎がなくなった人も多いでしょうしレジャーも多様化して休暇の楽しみ方も昔とは違ってきています。

渋滞が予測できたので高速に乗る前に河口湖のスーパーに寄りました。
お昼ご飯用に🍙を買おうと思って。
そうしたら箱売りの水が売っています。
我家の近くではあの南海トラフが言われて以降箱入り水は売っていません。ばら売りでもお1人様2本迄。
箱の前ではkutakutaと同じようにどうしようかと見ている人がいます。
ここで買うのは不謹慎?と思いながらも1箱カートへ、同じく見ていた人もカートへ。
お1様1箱と張り紙がありました。
この調子で観光客が購入したら・・・そう、直ぐに売り切れになります。ごめんなさい。

🍙とピザを買って木陰の駐車場でお昼タイムしました。


高速双葉SAで休憩、車を下りるなり熱風、暑っつー!!!
まるで灼熱の鉄板の上に立っているようで仰天です。
トイレまで歩くのも目まいがしそう、 このアスファルトの上はいったい何度あるんだろう(?_?)


野辺山高原到着。
標高1500m、下界と比べれば涼しいですがやはり今年は暑い。
でも冷房なしで過ごせますから嬉しい~(^^)
着いたら直ぐに孫達は体育館でバトミントンにバスケット。
夕食も大急ぎでクワガタ、カブトムシ探しへ。



夜、星空が綺麗でした。天の川も見る事ができました。
みんなで空を見上げて「流れ星見られたらいいね」と。




孫パパ「あーー、流れ星
孫  「何が願い事した?」
孫パパ「そんな暇なかった」


8/16の歩数=7736歩   8/15の歩数=13402歩   8/14の歩数=11232歩
8/13の歩数=11125歩   8/12の歩数=10349歩   8/11の歩数=7421歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞の訪問

2024-01-07 22:27:12 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
野辺山最終日、地元の子供会の皆さんの獅子舞の訪問がありました。
ktakutaはもちろんの事娘孫みんな初めて獅子舞とご対面です。




獅子舞には厄払いの想いが込められています。
また、獅子舞には「人の頭を噛むことで、その人についた邪気を食べる」という言い伝えがあります。


せっかくですから家族全員頭を噛んでもらいました。
今年1年無病息災、元気で過ごせますようにとお願いしました。

初めて見る獅子舞、興味津々の孫
怖がる事なく嬉しそうな顔(^O^)





外はまだ昨日の雪が残っています。
凍った雪ですが懸命に集めて《オラフ》だそうです。
「オレンジ色の何かないかなぁー」と探していましたが見つかりません。
人参があればもっとオラフ似になるのですが。





4泊5日の最終日は蓼科に移動しました。

ランチは信州そばです。本場のそばは美味しくて追加注文をしたほどです。
そしてイタリアンレストランに夕食の予約を入れました。
正月なのでお休みのレストランが多く心配になったからです。

孫達は着くと直ぐにソリ遊びに行きました。若い人はほんと元気です。
その元気少し分けて欲しいと思うkutakuta夫婦です。

夕食の予約が夜6時、ギリギリにレストランに着きました。
入ってびっくり、すべてのテーブルに予約席のプレートが立っています。
次女の機転で予約しておいてよかったです。夕食難民になるところでした。

夜はトランプで楽しみ、温泉付きなのでゆっくりお湯につかり今回の4泊5日の年末年始の家族の団欒は
思い出いっぱいの集まりになりました。


1/7の歩数=6384歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の女神が舞い降りた朝

2024-01-06 23:26:00 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



元旦の朝、天の女神が舞い降りました。

なんと雪景色です。






昨夕からの雨が雪になり、雪景色の朝になりました。
長女家族は一足早く今日帰京するので雪景色が見られて大喜びです。
年末、小海線の電車に乗り換えて高度を上げていく間も車窓は全く雪が無く
テンションがどんどん下がっていく孫でした。(長女談)






落葉松に積もった雪の美しい事





元旦にはお節を頂きました。
kutakutaが好きなのはきんとん田作り、甘さ控えめで美味しく頂きました。


次女家族は今日もスキー、長女家族は所用で1日予定を早めて帰ります。駅まで送りました。




お昼前にはkutakuta達もスキー場へ。午前中スキー教室に入っいる孫の様子を室内から見守ります。
楽しそうに上手に滑っています。kutakutaを見つけて手を振っています。
手を振るほど余裕があるのかしらね(笑)

スキーセンターから見る八ヶ岳





休憩室でまったりしていたらスマホがけたたましく鳴り響きます。
「いったい何、これ」状況がよく分かりませんでした。
この日は救助のスノーモービルが3度もサイレン鳴らしてゲレンデを走っていたから「また怪我人?」と
頭をかすめたのでした。
直ぐに周りの人が「揺れてる」とざわつき始め地震だと分かりました。
その時はこんなに大きな地震だとは想像だにしませんでした。

《次女談》昨日の雨のち晴れで雪が融け夜の低温で凍って、そして今朝の降雪でアイスバーンの上に
雪がのっているからゲレンデが硬くて滑り難い。


1/6の歩数=6030歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ったスキー

2024-01-05 17:53:18 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
夜明け前は雨音で目が覚めるほと降っていましたが出発頃には小振りに。
予報では雨は9時頃まで、これならスキー教室は大丈夫。
午前の参加者は我家族7名で1グループ、インストラクターが2名つきます。
パラレルを教わりたいグループとまだボーゲンの域を抜けられないグループとに分かれてレッスンです。
一番下の孫は2シーズン目のスキーで今回が3回目のスキー体験です。
何とかボーゲンが滑れるレベル。
嫌にならなければいいがと心配もします。

kutakutaは室内から見守ります。(寒いから😊)
1本目を下りて来た時はまだまだという感じ、それが2本目はかなり上達。
子供は覚えるのも早い。



午後は晴れ間が広がりました



今シーズンは雪が少なく人工降雪機を使っても昼間の気温が高いし雨が降ったりで
積雪は初級者用ゲレンデがかろうじて滑走可です。
年末年始のこの時期にこんなにも雪がないなんて考えもしませんでした。
もちろんスキー場までの道も全く雪無しです。


お昼ご飯を済ませて午後はみんなで楽しくスキー♬
一番下の孫のレベルに合わせてターンしながら下りて来ます。
大晦日のこの日は朝方の天気もイマイチだったし雪も少ないのでお客様は少な目です。
ですからリフト待ちの列もなく滑り下りてはリフトの繰り返し、4時まで滑りました。
何本滑ったか数えてないというほど滑りみんな満足(^O^)満足(^O^)です。


1/5の歩数=6372歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする