季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

野菜作り1年

2019-03-31 16:08:48 | 庭作業・畑作業(備忘録)
昨年早春、「ここ使ってもいいぞ」の親切な言葉から始まったkutakutaの野菜作り。
丸1年が過ぎました。
今年2年目、大地主になりました(笑)
畳1畳半くらいから始まって今は畳4畳が2畝、畳8畳ほどの広さです。
こんなに作るつもりはなかったのですが成り行きで・・・

現在4畳分に植えたお野菜でさえ食べきれないのにどうしよう・・・

内心今年1年で十分満喫したので今年は止めようかとも考えました。
こうなったらもう1年頑張ってみよう~


せっかくなので先ずジャガイモを2㌔植えました。手がかからない作物を。
キタアカリです。今人気品種ですね。
しかし、もしこれが上手くいったら食べきれる訳もなく、行く先を考えねば・・・
そう云えば昨年夏じゃがが上出来だったので秋じゃがも植えました。種イモは夏じゃがの小粒を。
出来は良かったのですが保存に失敗、肉じゃがにしたら後口に苦みが・・・
保存のざるの横から光が当たって芋が緑になっていたのが原因らしい。
緑になったのは廃棄で園芸用のざる山盛りが1/3になってしまいました。


今現在の菜園には収穫期のかき菜とスティックセニョール、
生育中はスナックエンドウに絹サヤ、空マメです。
エンドウ豆は連作を嫌うそうですが、植え付け時期はまだ畳4畳の時だったので
植える場所を選ぶ事が出来ず連作承知で昨年の後に植えています。
が、今のところ連作障害は出ていないように見える・・・


今年の課題としては、植え付苗の量を今年の半分にする事。
株間は広く、区画と区画の間は広く取る事。

もう1年頑張ってみよう~!


3/31の歩数=8219歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの植え替え

2019-03-30 20:49:11 | 庭作業・畑作業(備忘録)
1シーズンを乗り越えて2シーズン目のガーデンシクラメン
花立ちがびっくりするほどいいです。
ひと夏を越えた株は強い・・・?





こちらも2シーズン目、株は弱々しく花も少ない・・・
やっと2輪開花しました。
何がどう違ったのか? 元々の株の強さでしょうかねぇー








昨日撤去したラティスフェンスの後地にアナベルを植えた。

アナベルは芽が伸び始めたところ、植え替えにはいい時期だったわ。
掘り起こす時に根を切ったから今年の花は期待薄ですが、来年は・・・(^^)


その前に植穴の周りの土を天地替えしようとしたらなんとコチコチ、シャベルも役立たない程。
ここには毎年スズランが咲きます。
他の場所から根を伸ばし今や他の花を淘汰しそうな勢いなのです。
何とかしなくてはと思いながら数年、今日土を掘り起こしてびっくりでした。
スコップで掘り起こすのも重労働、びっしりと根を張り巡らしています。
こんなに繁殖力の強い花だとは・・・驚きました。
ほんのひと区画耕しただけなのに根がひと山ありました。残りはどうしよう~
スズランも季節の便り、その時期には花を咲かせ楽しませてくれます。
必要以上に掘り起こすのは止めました。


力仕事はしたけれど、結果的には座敷豚
  3/30の歩数=2811歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭作業

2019-03-29 21:13:15 | 庭作業・畑作業(備忘録)



庭にラティスフェンスを立てて吊り鉢を下げて、
下に緑も置かなきゃ~🎶

プミラの鉢を置きました。
白と濃い緑がラティスフェンスを覆いつくして30年
ほったらかしなのに年中緑、目に優しい・・・

ところが最近これが気がかりになってきました。
ラティスフェンスは覆われほとんど見えませんがきっと朽ちているに違いない。
ある日バタッと!、それより朽ちた木にアリが住み着いたら・・・
夏に虫が湧くのも気になっていた。


そこで思い切って取り壊すことに決めた。
ここは夫の出番、フェンスに伸ばしたツルを切り取ったり細かな作業はkutakuta、
ラティスフェンスを壊し、根を抜き・・・は夫の仕事。
この根を掘り起こすのが大仕事。何と言っても30数年ですから。
思った以上に太く深く根を張り巡らしています。
絡まった根は電動のこぎりでカット。
1日掛かりで終了。ホッ!一仕事終わった。


今年はハナミズキもかなり剪定して背丈も低くした。
剪定も何時まで出来るか分からないから出来るだけコンパクトにしておかなくっちゃと思う。


3/29の歩数=6192歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜もそろそろ終盤

2019-03-28 21:05:06 | 庭作業・畑作業(備忘録)


今年はやはり暖冬だったみたい、
早くも鉢から溢れるように咲いている。


冬の間青菜が切れる事なくどんどん収穫して家計の助けにもなりました。

紅菜苔はそろそろ茎が硬くなり細くなったので今日終了にしました。
引き抜いたらものすごく大きな株になっていてそれにもびっくりでした。

スティックセニョールは全部で11株あるのですが、我が家だけでは食べきれなくて
お隣さん、娘宅などにも食べてもらいましたがそれでも食べきれず、
kutakutaも毎日同じ野菜ばかりは飽きて・・・
今日半分抜き取りました。
後は細々と(笑)たまに気が向けば収穫しよう~

来季への課題としては
適量を植えるという事、欲張らず。
紅菜苔もスティックセニョールも6株位が適量かな。
それに株間が今年は狭すぎた。次回はもう少し広く。

今、収穫最盛期はかき菜です。
切り取ってもわき芽が次々出て来ます。
味は菜の花のようです。差し上げた方は皆さん美味しいと言われます。
だったらこれは来年もう少し多くてもいいかな(^^)


絹サヤ、スナックエンドウは花がたくさん付いています。
連作を心配しましたが最初はあれっ!やっぱり・・・という株もありましたが、
それほどの連作障害は出ていません。
でもまだ収穫まできていないのでこの先どうなるか?


3/28の歩数=11042歩   3/27の歩数=9321歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサクラソウが満開

2019-03-26 16:53:15 | 日記
庭のサクラソウ(プリムラマラコイデス)が満開になりました。




今日は週1の孫守りの日。

朝一番でかき菜を収穫、娘宅に持参の為に。
柔らかそうな芽を探して収穫する。

バスから見る毎年行く川沿いの桜は2・3分咲き。
暖かい日が続けば今週末には見ごろになりそう~

駅のホームでは大勢の小学生、春休みに入ったのね。
自分の子供が学校を卒業してからはお休みとか行事とか無関心になってしまった。


たった1週間でも孫の成長は早い。
先週ようやくハイハイを覚えたと思ったら今は早い早い!進むのが。
狭い家だから端から端まですぐにたどり着く。
テーブルの下に潜り込んで椅子の足の間を抜けようと頭ごっつん。

離乳食を美味しそうに食べる。
最近の育児は便利グッズがいっぱい。見ているだけで楽しい。
kutakutaの頃はこんなものあんなもの無かったなぁー
離乳食用にすりつぶす器は優れもの。底がすり鉢状になっている。
子供がいるとこれだけの物、それこそ部屋いっぱいの子供道具、
これだけ売れるんだものなぁー
少子化がずっと続けば・・・考えたくないわ。


3/26の歩数=7432歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわいない会話

2019-03-25 22:02:47 | 日記
庭に咲いている原種のチューリップです。小さな花です。
見切り品として売られていたのを格安で購入しました。2袋200円で。
楽しみに開花を待ちました。思っていた通りの花だった?
お花はとっても可愛いのです。小さくて背も低くって目立ちませんが。




天皇皇后両陛下のニュース映像を見ながら

 夫:「うちは母親が結婚式を見たくてテレビを買った」

 私:「うちはテレビは無かった」
   「ご婚約が新聞に出た時、母と叔母が新聞にくぎ付け」
   「魚の調理をしていて猫にとられたのよ」

 夫:「そんなオチがあったの」
 私:「これ本当よ!」


次にテレビの話になり
 私:「子供の頃はそれこそ街頭テレビよ」
   「テレビがあるのは裕福な家か電気屋さん」
   「確か10円くらいだったと思うけどお金払って見せてもらっていたよ」
   「紅白も電気屋さんで座布団持参で行き見させれてもらったよ」
   「村に2軒あった電気屋さんに村中の人が集まるからふすまを外して座敷2間にびっしりよ」


こんな話、いつの時代?と思われますね(笑)昔話です。


当時テレビは非常に高価だったのです。
今はよほどの高級機種以外はリーズナブルですものね。
それに番組だって昼間や夜中は放送はありませんでした。
今夜中でも放送していますね。
今コンビニの24時間営業の見直しが議論になっていますが、
夜中の放送だってどのくらいの視聴率なんでしょうー


3/25の歩数=5193歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅霜

2019-03-24 16:31:55 | 日記


ジェットコースター並の寒暖差はあっても春は一歩づつ進んでいます。
ムスカリが咲きました。もう何年も前に植えた球根が毎年花をつけ楽しませてくれます。


3月も下旬なのに今朝は真冬並みの寒さで霜が下りていました。

昨日農家さんが「先日の霜でジャガイモの芽がやられた!黒くなってしまった」と。
その時には我菜園のじゃがいもは芽がポツポツだったから被害も最小限だったが、
今回はそうはいかない。ほとんどが発芽していたから黒くなったかも・・・
ジャガイモの植え付けは3月になってからだけど、早く早くとせかされて2月に植えたんだよな・・・
やっぱり3月に入ってからにすれば良かったわ。

窓から見る富士山は新雪が降って真っ白、とても綺麗です。
見ているだけで清々しい気持ちになれる。富士山は元気のパワー


夫の風邪を貰ってしまった。
こんな贈り物要らないわ!ん、もー、咳ゴホンホゴンしているくせに
マスクしろと何回も言ってるのにまったく・・・言う事聞かないから移ったでしょ!!!
富士山パワーで吹っ飛ばしたいわ。


3/24の歩数=12077歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2019-03-23 21:27:20 | 日記


※鹿のオブジェではありませんよ。光の魔術です。


陽射しが恋しいです。
勝手なものですねぇー、寒い時には陽射しを欲しがり、暑ければ冷夏が恋しく。


昨日から一転今日は寒いです。
朝方はみぞれが降っていました。
終日雨でこんな日はお日様の有難さを感じます。
桜も開花はしたけれど・・・咲き進んでいません。まだ1分咲き
買い物に行く途中で見る毎年いの一番に咲く木、今年も早いです。
マンションの照り返しで暖かいのかもしれません。


使用期限が3月末迄のコーヒー券があったので寒いけれどショッピングモールに出かけました。
「流したっていいじゃない」と思いますが、そう思えないケチなkutakutaです。笑
結局のところコーヒーだけで済むはずもなく、
アイスなど食べて・・・お店側の思うつぼにどっぷりはまる。


レタスの特売をしていました。
レタス98円、キャベツも98円、寒いと思った3月も温暖だった?成長が早いようで、
本来今の時期は高値なのに今年は安い。


3/23の歩数=7663歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑で遊ぶ鳥

2019-03-22 22:34:43 | 日記
お向かいの農家さんの畑で
朝早い時間にキジバトがチョコチョコ歩き回っている。
飛び去った後を見てみたら発芽したばかりの大根や小松菜の芽が引き抜かれ散らばっている。
食べたの?いいえ引き抜いていたずらしているのだそうです。食べる訳ではないようです。

農家さんが来られ不織布を張りました。
こうして芽が少し成長するまで鳥から守るのです。



kutakutaの菜園は春の陽気に紅菜苔もかき菜も徒長して花ぼうぼう。
それを見た先生役の農家さん「こんなになったら引き抜いて他の野菜を植えな」ですって。
そうですね、こんなぼうぼう本職農家さんから見ればとっくの昔に処分ですね。
でも、まだ食べれるし、案外美味しいのです。見栄えは悪いですが。
これまで無農薬でこれたがモンシロチョウが飛び始めた。
これからは虫と病気の戦い、なるべく農薬無しで育てたいのに。



冬越ししたベゴニアセンパフローレンスの芽の手入れを少しだけしました。
冬の間小さなポットの芽、今日ポット替えをした。こんもり大きな株になりますように。


3/22の歩数=6743歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り いかなごが届く

2019-03-21 22:03:18 | 日記
毎年関西に住む高校時代の友人から「いかなごのくぎ煮」が届きます。
高校時代同じ釜の飯を食べた友なのです。

数年前よりいかなごは不漁が続き高値です。
今年は関東でもニュースになったほどで記録的な不漁、それも3年続きだそうです。
そのニュースを聞いてkutakutaは「気遣いは要らないからね、無理しないでね」とメールしました。
彼女からの返信「気持ちだけちょっぴりでも送るね」でした。
不漁だからいかなごを買うのも大変のようで、友人のご主人様が朝早く浜に並ぶのだそうです。
漁解禁の日に並びに行かれたそうで翌日には手作りのくぎ煮が届きました。
彼女は料理が得意、くぎ煮にもその家の味があるそうです。自信作を届けてくれました。
ほんと美味しいのです。
少しづつ頂きながら友の顔が浮かびます。
春の便りですから毎年娘にもおすそ分けします。


数日前姉からもいかなごのくぎ煮が届きました。
同じくぎ煮ですがそれぞれの味があり、どちらも心がこもっていて一口一口味をかみしめながら
いただいています。


数日前偶然新聞で今年のいかなごのキロ当たりのお値段を知りびっくりでした。
記事によると昔は庶民の味だったのが今は高級食品になってしまったと。
ほんと有難うございましたと友人にも姉にもお礼を言いました。



高校時代の同じ釜の飯の仲良し仲間7人で「ごくらくとんぼの仲間」と名付けてお付き合いしています。
旅行もします。海外にも行きました。
ですがここ数年旅行できていません。それぞれの事情で。
それも終わり今年はどこかに行こうと話し合っています。
中国地方、関西、関東から集まるので行先決めが一番最初。
今年は皆が集まれるように皆の中間あたりがいいねと話しています。
それぞれの希望を聞いているところです。


3/21の歩数=8912歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする