季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

ロメインレタスがヨトウムシ被害でぼろぼろに

2023-05-30 20:59:20 | 庭作業・畑作業(備忘録)
やる気が失せるとはこの事か・・・

ロメインレタスがヨトウムシ被害にあって葉はぼろぼろ・・・、糞をどっさり葉の上に残している。
ええっ!

初収穫が5/28、この時点では葉は綺麗だった。ただし、小さな穴が数か所あったような・・・
それからたったの3日経っただけなのにあっちもこっちも葉が穴だらけ、それも大きな穴。
穴の切り口?(喰い口)が新鮮なので昨夜喰ったに違いない。

もー、こんなに対策しているのに!

早速点検、虫喰い葉の株を収穫して調べる。マルチの丸穴の土の中も調べる。
なかなか見当たらない。虫も生きて行かねばならず「易々と見つかるものか!」と隠れるのに必死。
葉を1枚1枚はがしていく。糞のついてないところまで。
中心の小さな葉だけが残る。ええーい、こんな小さなのは要らないや!とゴミへ。
喰われた次の株を調べる、また次の株次の株・・・・・ゴミの山が出来た。
お隣りで作業していた菜園友さんに声を掛ける
「ねぇー 見て これ」「ヨトウムシ被害」
『えぇー、そんなに、ネット掛けてるのに、勿体ない』
同情してもらう(笑)
結局ヨトウムシ4匹退治、でもこれほど被害が大きいのだからもっといるはず、でも敵は隠れて見つからない。


植え付けした株が24株、収穫初日に7株、今は畑に残っているのが4株、24ー7-4=13株が被害にあった株。
これじゃヨトウムシの餌を育てているようなものじゃない!

同じネットの中にはサニーレタスも植えてあるのにそちらは被害無し。(今のところは)
よほどロメインレタスが美味しいのかな・・・

もー、やる気がなくなった!
どう対策すればヨトウムシ退治が出来るんだろう。レタスを無農薬では限界がありそうな気がする。
収穫して直ぐ食卓にのるロメインレタス、シャキシャキとして本当に美味しいんだけどな。困った!



これまでもずっとヨトウムシ被害にあってきた。
夜中懐中電灯と火箸持って捕獲もしていた。夫に「それじゃ不審者に間違われる」と言われながら。
それで今年こそはと高価?なのに防虫ネットを購入して掛けた。
これで安心と思っていたのにネット効果ないじゃない!




野辺山の広大なレタス畑、ヨトウムシはいないんだろうか?気温が低いから虫は少ないのかしら?
消毒作業は時々見かけた事がある。
カマキリの両腕を広げたようなトラクターで一気に消毒、初めて見た時は凄い!と驚いたものです。



こちらはkutakutaの近くのレタス畑。
虫に喰われている様子がないから消毒作業されているのだろう。
売り物だものね、葉をむしったらヨトウムシが出て来たなんて事あったら買う人がいない。




残り4株、対策どうしよう。さっさと収穫が一番かな。


5/30の歩数=6468歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2023-05-29 22:59:23 | 日記

庭の花 アルストロメリア



今月に入って顎のカクカクがひどくなった。
顎のカクカク?
そうなんです、食事をする時、口を大きく開けた時、片方の顎の付け根がカクカク音がするのです。
酷い時は「痛ー!」となり顎が閉じるか心配になります。

何年か前にも同じ症状になった事があります。
その時はたいした治療もなく口の開け閉めに気を付けたら直りました。
今回はそれではダメなのか、マウスピースを作りました。
先週型をとって今週出来上がっていました。
早速はめてみます。初めてなので何だか変な感覚。
寝る時だけ付けます。


5/29の歩数=9014歩   5/28の歩数=7308歩   5/27の歩数=7308歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山で

2023-05-26 17:26:01 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
野辺山最終日の朝





真っすぐにのびる高原道路の落葉松の新緑





2泊3日の旅の最終日は家まで帰るだけなので野辺山駅のロータリーでのんびりしていました。
八ヶ岳を眺めたり駅前の花を見たり。




高原を下る時に八ヶ岳高原ロッジの送迎バスが追い越して行きました。(kutakuta車が道草していたから)
送迎バスが通るという事は小海線の電車が野辺山駅に着くという事です。
まもなくして電車が到着、保育園児らしきグループが保護者共々下りて来ました。
可愛くて遠足かなどこに行くのかな?行く先を見つめていました。
のんびりとした遠足、こんな姿いいなぁーと思いながら。
ロータリーをぐるっと回りこんで駅前の公園の遊具のところで遊ぶようです。
東屋のテーブルにリュックなどの持ち物を置いて小さな子供達の楽しそうな声。
見ているこちらまで楽しくなります。
想像するに数駅離れた保育園から電車に乗って遠足なのでしょう。
きっと電車に乗るのを楽しみにこの日を待ちわびていた事でしょうね。
初夏を思わせる暑い日でしたがお天気でよかった。





駅前ロータリーの花壇はオキナグサが花盛りでした。
既に翁のヒゲになったものもあればこれから咲くものも。
ヒゲが光にキラキラ光る光景はとても素敵です。
お花もとても可愛いです。






5/26の歩数=5406歩   5/25の歩数=7459歩   5/24の歩数=6685歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春大根

2023-05-25 07:52:02 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
昨年の春は菜園を少しお休み(縮小)していたのでお野菜はほんの数種しか植えていませんでしたが、
今年は頑張ってみようかなと思い春大根の種まきをしました。
一昨年とその前と2年続けて育てましたが、2年目は種が余っていたから育てただけなんですけどね(笑)
1年目は虫にやられて、多分キスジノミハムシ被害で見た目普通でも大根本体に細ーい、黒色のスジが入って失敗。
2年目は今年こそはと意気込んではみたものの無農薬では限界でチョウチョの幼虫に葉が喰われ
ボロボロに、それに緑や黒い幼虫がうじょうじょで結局葉は諦めて消毒しました。
家庭菜園の大根作りは無農薬あるいは減農薬で葉も食べたいと思っていますが春作は難しいです。
さて、3回目の春大根育て、今年こそは。
種は前回とは違う物にしました。メーカーは同じです。



春大根

4/1  種まき。(1か所に3粒)
  (不織布を掛ける。隙間が出来るように棒を挟みゆとりを持たせる)

4/5  発芽始まる(種まきから5日)

4/22 間引き。3本を1本にする
   今年は気温が高い所為か間引き菜は食べられる大きさに育っている
   ここで不織布からネット掛けにした。

5/1  消毒をした。ネット掛けにしているのに虫喰い。。。元々土の中にいたんだ
   (キスジノミハムシ?ハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイ)?対策)

   消毒以降順調(^O^) 

5/20 初収穫 種まきから約50日、こんなに短期間で収穫出来るんだと驚き
   前回前々回は3月に種まきしたが寒い時期にするより春暖かくなってからの種まきの方が楽なんだと分かった

 ※しかしです。収穫期を迎えてまだ1週間なのに葉が虫食いだらけ。ネットを掛けているのに。。。
  さすがにチョウの幼虫はいませんが小さな虫が葉にいっぱい付いています。
  もう葉は諦めてネットを外して消毒しようか。。。頭をよぎっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もハイビスカスが咲いた

2023-05-23 07:45:06 | 日記


  何年か前、娘達が母の日にプレゼントしてくれたハイビスカスの
  鉢植え。
  3色植えの鉢。赤とローズ色と黄色。


  昨年秋、室内に取り込む際に思い切って大剪定をした。
  ほぼ幹だけみたいに。
  これで来年咲くのか?心配気な夫。


  それが今年開花しました。
  今年の一番花です。


5/23の歩数=7716歩   5/22の歩数=5058歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ咲く八千穂高原

2023-05-21 20:14:07 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
初夏の八千穂高原に出掛けました。
秋の高原にはちょくちょく出掛けますが初夏は久し振りです。
初夏といっても標高が高いので今まさに新緑の季節です。

目には新緑ですが、しかし暑かった!
平地では真夏日続出の日です。夏でも涼しい高原ですが車を停めるにも木陰を探すほどでした。

新緑の中にヤマツツジ、トウゴクミツバツツジが咲き始めていました。







a



足元に目をやれば、早くもベニバナイチヤクソウが咲いている





白樺林は新緑真っ盛り





白樺林の中に咲くトウゴクミツバツツジ





「ふるさと」から佐久平を望む
落葉松の新緑が美しい





山を下って麓近くにある某洋菓子店でコーヒータイムしました。
コーヒーとこの店一番人気のアップルパイをテラス席で頂きます。
心地よい風が吹き抜けます。
サクサクでとっても美味しいアップルパイですが食べ方が悪くてお皿の中でバラバラに。
夫と二人だからいいけれど外で難しい食べ物を頂くのは気を付けねばね。


5/21の歩数=5032歩   5/20の歩数=6205歩   5/19の歩数=10263歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の高原で朝の散歩

2023-05-18 18:27:00 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



歳をとると?目覚めが早くなる。遅く寝ても早く目覚める。

夜明けと同時に外を見る。いいお天気。だけどちょっと霞がかっているかな。
まだ5時半、どうしよう、思い切ってゴソゴソ起きて外に出る。
玄関脇の温度計は12度、この時期の高原にしては高温だと思う。
だって標高が1500m、例年だともう少し低いはず。








透過光の新緑の淡い緑が心豊かにしてくれる。
この光景に接しただけでも来た甲斐があったと思う。


遊歩道から八ヶ岳主峰赤岳









新緑の中にミツバツツジが咲き、季節を先取りするかのようにレンゲツツジもポツポツ咲いている。
今年は花の開花が2週間ぐらい早いとは聞いているが本当だと実感。
ガンガンに照る太陽の中で見るつつじと朝の空気感の中でみるつつじは別物。
「よく咲いてくれたわねー」と嬉しくなる。





足元にはスミレ、これも可愛い。
森の中のあちこちに咲いている。踏まないように注意して歩く。


kutakutaが部屋を出る時はまだ(-_-)zzzだった夫、今頃どこをほっつき歩いているんだと思って
窓から覗いているに違いない(笑)

朝の空気を胸いっぱいに吸い込んで、さ、朝食の時間、戻らなくっちゃ!


5/18の歩数=9238歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなしの花を見に長野へ

2023-05-17 17:19:55 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
小淵沢から野辺山にかけての小海線沿線に初夏やまなしの白い花が咲きます。
牧草地の緑の中で白い花をこんもりつけた姿はとても綺麗です。

今年は久しぶりに見に行こうと計画しました。
先週観光協会(野辺山)に電話で問い合わせしたら3〜5分咲という事でした。
問い合わせした日から1週間過ぎていますからどうかな~?とは思いましたが出かけました。






まきば公園に着きました。
あー遅かった!
牧場のやまなしの木は緑わさわさ、道路から上の牧場のやまなしの木にはかすかに白色が見える。
やまなしの花の花期は短くて見頃の見極めが難しい。

花はダメでしたが羊さんが和ませてくれました。





売店の方にお聞きしましたら「今年は開花がすっごく早くてGWが見頃でした」との事。
それを聞いて諦めがつきました。
来年はここに電話して開花状況を問い合わせしようと思ったのでした。
来年があるかどうか分からないのにね。(笑)

少し牧場の中を歩いて羊さんと和んで、八ヶ岳高原ラインを野辺山方面に上ります。


野辺山駅前で小休止、やまなしの花ではありませんが同じ白い花「コナシ」(ズミ)が満開です。






5/17の歩数=7576歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が真っ白に

2023-05-16 17:47:51 | 富士五湖・山梨
今朝の富士山は真っ白!
冬の富士山の姿に逆戻り、
昨日は寒かったものなぁー、それに終日雨だったし。


これから長野に出かけます。

中央道から富士山が見え隠れします。
この時期にこんなに真っ白の富士山が見られるのは珍しいかも。




いつも通り双葉SAで小休止、🍙ランチします。
真昼間なのに富士山が綺麗に見えてラッキーでした。


犬連れの若者が「富士山が良く見えるよ」と感嘆の声。
初めて訪れたそうです。
ワンちゃんと静止画を撮って動画を撮って直ぐにSNSにアップ。
スピードが一番でしょうけど・・・
kutakutaは無理です。


5/16の歩数=6075歩   5/15の歩数=6931歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れはどこへいった

2023-05-14 18:51:33 | 日記
今日の花 クレマチス





昨日も雨、今日も雨、五月晴れはどこへいった・・・・・

雨の止み間にちょこちょこと菜園仕事。
スナップエンドウを片付けた後を整備する。
次の作物植え付け準備、ですが濡れた畑土は重くて鍬にくっついて
そもそも鍬も重いのにそれに輪を掛けて重くなり、鍬についた土をシャベルで落としながら耕す。
一応ミニトマトを植えるつもりで肥料をまいたがどうしよう・・・まだ迷っている。
既に中玉トマト2本、ミニトマト8本を植えた。これだけあれば我家の消費量としては足りる。
でも苗が余っているしなぁー

自分でも全然学習してないなぁーと思う。
多く植え過ぎても食べきれず廃棄がどっさり、いまもレタスとか廃棄している。
友人ご近所さんに食べて頂くにも限度がある。押し付ける訳にもいかない。
今頭の中ではトマトは止めてそこに緑のナスを植えようか・・・イヤ苗があるんだからトマトにしたら・・・
行ったり来たり、もー、決断力無し!!!


5/14の歩数=8252歩   5/13の歩数=7548歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする