goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

ジャンビ取り出し

2016-06-19 17:46:43 | クワガタ&カブト
皆さん、こんにちは。

本日は昨日より目の状態が良いように思えます。

流石眼科の目薬ですね。

若干違和感は残っていてちょっとかゆみもありますが

あ~も~というような状態ではないので楽です。

ジャンビの取り出しの様子を紹介致します。


不要な物を取り除くとこんな感じです。


産卵木は真っこと綺麗でした。

解体を行なって見ましたが材からは1頭も取れませんでした。


これは1令から2令に脱皮直後の幼虫、頭が黄色くなく白っぽくなっています。

お尻には1令時の洋服が付いていました。

かなりの幼虫が取れましたが


底部に2♀1♂が出てきました。


総頭数は・・・


16頭になりました。

先日の残り、6本と新規10本で残りゼロ、前回のマットにいれた幼虫が3頭

菌糸瓶が足りませんね。

ジャンビがこんなに取れるとは思っていませんでした。

WD個体ですから交尾済だったのかもしれません。

にしても先日のダイオウとジャンビ合わせて30頭を超えてしまいました。

おき場所がありません・・・

これから、久留米、武平が賑わうのに(予定)

今年は良い感じになっています。

あとは真夏をどう乗り切るか?が課題ですね。

エアコン完備の部屋へ移動ですね。

では、また。

次から次へと・・・

2016-06-19 00:06:50 | ブログ
皆さん、こんばんは。

日付変更線ですが本来ならばジャンビの取り出しをUPする予定でしたが

先日の火曜日より左目にかゆみが発生し、さて?なんでしょうか?

そのうち治るんじゃね?と思っていたのですが、一向に治る気配が無く

日に日に辛くなる一方で本日地元の眼科へGOして診察して頂きました。

もしかして?結膜炎であれば自力では治らないし・・・そんな思いを抱きながら

受診する。

結果、結膜炎のようです・・・

金曜日より右目も調子が悪くなり、何処で?菌を背負ってしまったのか?

分りませんが、結膜炎にも色々種類があるようですね。

複視の関係で仕事中も顔を洗う事が多いのですが(目の冷却の為)

そこで細菌を拾ってしまったのか?何かのアレルギーで炎症しているのか?

取り合えず目薬を2個頂き点眼中です・・・

今も目にかゆみが出ていて耐えるのが辛いんです・・・

そんな訳で本日のジャンビのUPは延期致します。

日付が変わりましたが日曜日にUPでもしますね。

もう1個目薬を垂らし、就寝いたします・・・

生涯2度目の結膜炎ですが、今回の方が辛いですね。

目がかゆい・・・


では、おやすみなさい。