goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

久留米のサイズはいかに・・・

2016-06-26 18:35:28 | オオクワ(久留米)
皆さん、こんばんは。

さて、本日は熱のほうも下がり、後は・・・気を充実させ体力を戻すこと。

昨日は夜眠れず外が明るくなってきてから就寝(4時過ぎ)起床は、ドラゴンボール。

この調子で先ほど15時から母親の所へ行き何時ものメンテナンスを行い帰宅

気が足りないのでフラフラ状態で汗も直ぐに出てしまう・・・

情けない、皆さんはどうか分りませんが、年を取るとちょっとした体調不良で寝込んで

しまうと体力を根こそぎ持っていかれてしまい治った時には、スライムにでもやられて

しまいそうな体力しか残っていない状態になりませんか?冷や汗ダラダラで・・・

調子の悪い時には病院等はご法度なのですが、そうも言ってられないので

マスクをして対応しました。

*何故?ご法度か?病気を移してしまう恐れともう一つは
 気を取られてしまい更に体調を崩してしまうからです。
 気とはその人のオーラみたいなものと考えます。弱っている時はちょっとしたことで
 ダメージをくらい、その逆もあります。子供と一緒にいるだけで気を
 貰えたりもします。
 気って大切なんですよ。病は気からですからね。


さて、前置きが長かったですが、先日の久留米最後の♂の測定結果です。


色々確認してみましたが、77mm。
77も78も一緒ですね。
79と80では意味合い的にも変わりますけどね。


解りづらいですが左が77mm、右が72mm。

形では72の方が綺麗ですが、77mmの方は大あごの先端がシャープで

綺麗です。ただ体に無理があるのかディンプルのようなものが存在しています。

それがなければスーパー綺麗な個体なのですが・・・

この77mmはリストUPはする予定はありません。

☆になったら標本行きです。

大あごの状態、内歯の立ち上がり方、それだけ見れば77mmは

パーフェクトなんですけどね。(個人的見解ですよ)

中々、写真では伝わりにくいものなので表現が難しいのですが・・・

今週末には、オオクワ2種、アカシの材の入れ替えを行なう予定です。

タウルスの魅力もお伝えできればと思っています。


では、また。