皆さん、こんばんは。
9月に入り残暑厳しい日が続いています。
今日は一旦自宅へ戻り、帰宅時に母親の所へ行き、昨日の首の状態が
どう、なっているのか?確かめるのもいいかな?と思い20時ぎりぎりで病院へ到着。
声を掛けようと思ったのですが、寝ていたのでそのままにして
顔を見て帰宅しました。
首のガーゼは右側は取れていましたが、左側は未だにガーゼのお世話になっていました。
そんなこんなで、夜ご飯を食べ、以前スジを採取したポイントのみ確認を行って見ました。
それでは行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/f8d1d5b5ca3e88f7944038281bf2692b.jpg)
以前はカナブン(コガネムシの仲間)カブがついていたのですが
今ではやっと見つけたコクワ?スジ?が1Pいました。
その他には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/9c25830d053a612d7480dca6436a99f2.jpg)
やや下あたりにコクワ♀の姿が。
相変わらず樹液の匂いはプンプンなのですが、虫が減りましたね。
もともとそんなにはいなかったか?
そして、スジを見つけたポイントでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/13a33686e8ef0bf58a946b4ae956ca86.jpg)
こちらも樹液の匂いはかなり凄いのですが、この時間でも虫が見つける事が出来ませんでした。
少し前はカブも付いていたのですが・・・
暑い暑いといってもそこは9月、夏は終わりを告げているのかもしれません・・・
今年の夏は私にとって最高とも言える夏になりました。
ミヤマは採取できなかったけれど、また、虫達に合う事ができた。
今年はこれにて夜の帰宅時にシリーズ(何時からシリーズなん?)は完結と致します。
来年もまた、スジが採取出来るか?それとも・・・
そろそろ採集も残り僅かです。
黒いボディ系が増える時期ですが残り少ない時間を楽しみましょう。
ルールを守ってね。
では、また。
9月に入り残暑厳しい日が続いています。
今日は一旦自宅へ戻り、帰宅時に母親の所へ行き、昨日の首の状態が
どう、なっているのか?確かめるのもいいかな?と思い20時ぎりぎりで病院へ到着。
声を掛けようと思ったのですが、寝ていたのでそのままにして
顔を見て帰宅しました。
首のガーゼは右側は取れていましたが、左側は未だにガーゼのお世話になっていました。
そんなこんなで、夜ご飯を食べ、以前スジを採取したポイントのみ確認を行って見ました。
それでは行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/f8d1d5b5ca3e88f7944038281bf2692b.jpg)
以前はカナブン(コガネムシの仲間)カブがついていたのですが
今ではやっと見つけたコクワ?スジ?が1Pいました。
その他には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/9c25830d053a612d7480dca6436a99f2.jpg)
やや下あたりにコクワ♀の姿が。
相変わらず樹液の匂いはプンプンなのですが、虫が減りましたね。
もともとそんなにはいなかったか?
そして、スジを見つけたポイントでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/13a33686e8ef0bf58a946b4ae956ca86.jpg)
こちらも樹液の匂いはかなり凄いのですが、この時間でも虫が見つける事が出来ませんでした。
少し前はカブも付いていたのですが・・・
暑い暑いといってもそこは9月、夏は終わりを告げているのかもしれません・・・
今年の夏は私にとって最高とも言える夏になりました。
ミヤマは採取できなかったけれど、また、虫達に合う事ができた。
今年はこれにて夜の帰宅時にシリーズ(何時からシリーズなん?)は完結と致します。
来年もまた、スジが採取出来るか?それとも・・・
そろそろ採集も残り僅かです。
黒いボディ系が増える時期ですが残り少ない時間を楽しみましょう。
ルールを守ってね。
では、また。