皆さん、こんにちは。
さて、本日は先日クリックした物が到着。
さて、産卵木でも加水して・・・
その前にスジの存続を確認して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/f3ca20242ce3456a8376ac9daacb15c9.jpg)
♂は元気そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/ca83365f839868d4f9ac481df47194d5.jpg)
♀も元気そう。
確認してから産卵木を加水。
9:30加水開始
加水から取り出したのが・・・
14時頃だったかな?
その後陰干しを1時間ほど行い準備完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/38eda97668f81fdef30cd0b9c6256505.jpg)
産卵木の樹皮を1/3程剥きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/34874a86b609a781296ea1ce888fb93e.jpg)
ケース小(コバエシャッター小)セットする個体が小さいので十分ですね。
マットは針葉樹のマット(ヒノキのマットを使用)
産卵木は画像の様に縦に2本入れ、樹皮を向いた面をマットに押し当てる感じでセットします。
セットする種が小さいので転倒防止の樹皮もいたるところに置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/45d883a92bc1a2e1b92901ee47217965.jpg)
最後に親虫、ゼリーを入れセット完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/bda0fa958153cb0d07a3bd4c65819433.jpg)
ゼリーは溺死防止の為当方では樹皮を入れ込み足場を作ります。
これにて本日のセット終了です。
明日は久留米か?ミヤマの交換か?トカラか?
1日1種づつ対応して紹介致しますね。
明日は眼科のアポを入れて受診日を決める予定です。
明日から連休の方もいると思いますが、うがい、手洗いをこまめに
今を乗り切りましょう。
では、また。
さて、本日は先日クリックした物が到着。
さて、産卵木でも加水して・・・
その前にスジの存続を確認して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/f3ca20242ce3456a8376ac9daacb15c9.jpg)
♂は元気そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/ca83365f839868d4f9ac481df47194d5.jpg)
♀も元気そう。
確認してから産卵木を加水。
9:30加水開始
加水から取り出したのが・・・
14時頃だったかな?
その後陰干しを1時間ほど行い準備完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/38eda97668f81fdef30cd0b9c6256505.jpg)
産卵木の樹皮を1/3程剥きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/34874a86b609a781296ea1ce888fb93e.jpg)
ケース小(コバエシャッター小)セットする個体が小さいので十分ですね。
マットは針葉樹のマット(ヒノキのマットを使用)
産卵木は画像の様に縦に2本入れ、樹皮を向いた面をマットに押し当てる感じでセットします。
セットする種が小さいので転倒防止の樹皮もいたるところに置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/45d883a92bc1a2e1b92901ee47217965.jpg)
最後に親虫、ゼリーを入れセット完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/bda0fa958153cb0d07a3bd4c65819433.jpg)
ゼリーは溺死防止の為当方では樹皮を入れ込み足場を作ります。
これにて本日のセット終了です。
明日は久留米か?ミヤマの交換か?トカラか?
1日1種づつ対応して紹介致しますね。
明日は眼科のアポを入れて受診日を決める予定です。
明日から連休の方もいると思いますが、うがい、手洗いをこまめに
今を乗り切りましょう。
では、また。