クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

とある所へ・・・

2021-05-03 09:55:09 | オオクワ(久留米)
皆さん、お早う御座います。

さて、昨日も少しお話致しましたが久留米取り出しに於いて幼虫の育ちの関係で
蛹にもなっておらん物がおりまして・・・
菌糸瓶を数本購入にしてもコスト面が合わない
さて、どうしたものか?
そう、こんな時は・・・

ここ!




かねだいですね。
必要な物を物色して・・・



菌糸瓶を3本、フィルターも購入
菌糸瓶はクリックに比べれば割高ですが仕方ない。




♂ですがちょっとばかりタイミングが合わなくて
瓶交換を今です。
本来なら必要はないのですが・・・



この先はちょっとグロイので苦手な方は飛ばして下さいね。






先日もお話を致しましたが今年は多いですね。
♂♀問わずこの状態での☆が・・・



取り出した♀



50mm丁度でした。



結果4本中2本を交換し、2本は・・・
残り数本要確認必要な物がありますがGW明けですね。



そしてこれが交換で出るクズの山
かなり重い・・・


さて、これから久留米用材の加水を行って
5月になったので氏神様へお参りして
庭の草取りでもして・・・


GWも大忙しですね。
事故などに注意して楽しいGWを


では、また。