皆さん、こんにちは。
最近左手首を仕事でやってしまい、痛みが走りロキソニンテープを貼り、サポーターを
就寝時に対応しておりますが、一向に良くなる気配がありません。
痛みは手首にありますが、本当の原因は別の所にあるのかも知れません。
その辺は追々お話するとして、昨日医大へGoし、医療開示を入手してきました。
何故?医療開示を入手するのかは2015年に交通事故に合い今に至りますが
当時の弁護士の先生が病に倒れ亡くなってしまった為、今の弁護士の先生を紹介され
今に至ります。
詳しくは「複視」とブログ内の「気になる視野は」言うタイトルになっています。
多くの方に読んで頂き事故の悲惨な状況と被害者の日常(後遺障害等)をお伝え出来
事故を減らしたい。この様な思いは誰にもして欲しくない。
これが私の願いです。
前置きが長くなりましたが
色々お盆の準備もあり午前中から医大へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/1c34f2250fe93203c2147a08aab19b91.jpg)
道中いやらしい雲が出ています。何でも台風がやって来るとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/79c0300d824995d1513ed3ea2fd471c5.jpg)
何時もの医大ですね。
これは私だけか分かりませんが町医者と病院とでは病院へ出向くと私、そんなに悪いのかなぁ~と、気が滅入る事が多いです。
特に病室へ見舞い等で出かける際はかなり疲労感が残ります。
気を吸われる為であると考えます。子供などは元気の塊ですから
お見舞いに来て頂く事は非常に良いですが、逆に注意は必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/c6547a2a5ae02f2684a262d8eb1fd9ce.jpg)
本日の患者人数は1300名超え
金曜日ですからかなりの人数がいますが、お休み期間中なので
やや少な目かな。
受付で医療開示の為・・・をお話し待つ事数分
入手完了。約7500円也。
で何時もの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/62d1a4a596477a0d3e836638d299de11.jpg)
Tully'sですね。
スモモと何とかのスムージーだったかな?
シェイクと言っていましたが、普通の飲み物になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/485040a234d6753b28a9d3cfde5ec370.jpg)
多分これが最後の医大になるのではないかと思っています。
裁判の方も相手側(弁護側)もこちらの資料待ちとなっている様子。
資料提示を行い、鑑定医師に確認を行って頂きまして裁判用書面として使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/3075fda9dd2bd1f19b64d05eae8353b2.jpg)
帰宅後資料を撮影して弁護士の先生へメールを配信。
以前も医療開示を行い提示をしていますが、今回は高次機能障害の有無に於いての開示となります。
今回は各科事に纏っている開示を確認致しましたが
日を追う事に文章が改版されて行くので何枚も同じ書面が挟まっており、都度更新される
最終的に最後の方の文章で診断結果の記載がありました。
以前もお話致しましたが
今回新たに追加された病名は・・・
「びまん性軸索損傷」
と言う病気ですね。
簡単に言うと記憶の部類に入る物です。
私は耳からはいる情報に於いて記憶力が著しく低下しているとの事です。
もう、年だから色々な病気も仕方ないけど
健康一番ですね。
皆さんも事故には十分注意をして
お盆に入りましたので
ご先祖様へ感謝の気持ちをお伝えくださいね。
では、また。
最近左手首を仕事でやってしまい、痛みが走りロキソニンテープを貼り、サポーターを
就寝時に対応しておりますが、一向に良くなる気配がありません。
痛みは手首にありますが、本当の原因は別の所にあるのかも知れません。
その辺は追々お話するとして、昨日医大へGoし、医療開示を入手してきました。
何故?医療開示を入手するのかは2015年に交通事故に合い今に至りますが
当時の弁護士の先生が病に倒れ亡くなってしまった為、今の弁護士の先生を紹介され
今に至ります。
詳しくは「複視」とブログ内の「気になる視野は」言うタイトルになっています。
多くの方に読んで頂き事故の悲惨な状況と被害者の日常(後遺障害等)をお伝え出来
事故を減らしたい。この様な思いは誰にもして欲しくない。
これが私の願いです。
前置きが長くなりましたが
色々お盆の準備もあり午前中から医大へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/1c34f2250fe93203c2147a08aab19b91.jpg)
道中いやらしい雲が出ています。何でも台風がやって来るとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/79c0300d824995d1513ed3ea2fd471c5.jpg)
何時もの医大ですね。
これは私だけか分かりませんが町医者と病院とでは病院へ出向くと私、そんなに悪いのかなぁ~と、気が滅入る事が多いです。
特に病室へ見舞い等で出かける際はかなり疲労感が残ります。
気を吸われる為であると考えます。子供などは元気の塊ですから
お見舞いに来て頂く事は非常に良いですが、逆に注意は必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/c6547a2a5ae02f2684a262d8eb1fd9ce.jpg)
本日の患者人数は1300名超え
金曜日ですからかなりの人数がいますが、お休み期間中なので
やや少な目かな。
受付で医療開示の為・・・をお話し待つ事数分
入手完了。約7500円也。
で何時もの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/62d1a4a596477a0d3e836638d299de11.jpg)
Tully'sですね。
スモモと何とかのスムージーだったかな?
シェイクと言っていましたが、普通の飲み物になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/485040a234d6753b28a9d3cfde5ec370.jpg)
多分これが最後の医大になるのではないかと思っています。
裁判の方も相手側(弁護側)もこちらの資料待ちとなっている様子。
資料提示を行い、鑑定医師に確認を行って頂きまして裁判用書面として使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/3075fda9dd2bd1f19b64d05eae8353b2.jpg)
帰宅後資料を撮影して弁護士の先生へメールを配信。
以前も医療開示を行い提示をしていますが、今回は高次機能障害の有無に於いての開示となります。
今回は各科事に纏っている開示を確認致しましたが
日を追う事に文章が改版されて行くので何枚も同じ書面が挟まっており、都度更新される
最終的に最後の方の文章で診断結果の記載がありました。
以前もお話致しましたが
今回新たに追加された病名は・・・
「びまん性軸索損傷」
と言う病気ですね。
簡単に言うと記憶の部類に入る物です。
私は耳からはいる情報に於いて記憶力が著しく低下しているとの事です。
もう、年だから色々な病気も仕方ないけど
健康一番ですね。
皆さんも事故には十分注意をして
お盆に入りましたので
ご先祖様へ感謝の気持ちをお伝えくださいね。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます